• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

BOSCH製エアロツインのワイパーゴムを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年交換しましたBOSCH製エアロツイン(品番:A118S)は輸入車用のためなのか、何故かワイパーゴムが簡単に交換出来ない構造になっておりました。しかし、ここは人柱精神によりワイパーゴム交換にチャレンジです。
2
念のため今回は同じBOSCH製エアロツインマルチ(国産/輸入車用)の替えゴムを購入。サイズは600mmと400mmです。
3
ワイパーブレード本体端のキャップをマイナスドライバーを駆使して取外します。この作業が今回のポイントになるため慎重に取外したのですが、どうしても小破壊(?)が必要なので気になる方は再装着時に耐水タイプの接着剤使用をオススメします。
4
キャップが外れたら、金属ブレード固定用カバーを取り外しワイパーゴム自体も引き抜きます。
5
先ほど取り外したワイパーゴムと今回購入したBOSCH製エアロツインマルチ(国産/輸入車用)の替えゴムを比較。
幸いなことに統一形状でした。ということは、エアロツインマルチと同一形状の他社製替えゴムも装着可能かと推測されます。
6
替えゴム装着にはアダプター部の加工も必要なため、ワイパーゴムを抜いたら今度はワイパーブレードに使われている金属のブレード2枚も取り外します。なお対向側のキャップもワイパーゴムがないと簡単に外れます。
7
アダプター部にある赤丸印の突起は替えゴム装着時には邪魔になってしまうので、ニッパーを用いて取り外します。それにしても裏側は一部錆びてますね…。品質を考えると2年程度の使用でワイパーブレード自体も交換が良いかも知れません。
※国産車用エアロツインマルチは2年使用でも錆びなかったのに…。
8
このように突起はカット。その後はアダプター部に金属ブレード2枚を装着→金属ブレード固定用カバー取り付け(2個所)→今回購入の替えゴム装着→ブレード両端のキャップ取付けの順番で元の状態に。ワイパー取付け後はウインドウォッシャーを作動させ、キレイな拭き取りを確認しました。
(ご注意)ワイパーの改造はあくまで自己責任で!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

この大雨でラゲッジルームが雨漏りか?

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)2024

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

DS3初車検

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

タイヤ交換(夏→冬)2023

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福井より帰宅です!本日絡んで頂きました皆さまありがとうございました♪」
何シテル?   05/27 01:21
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) セカンドカー扱いですが実質は我が家のメインカ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年1月9日納車。 3ドアハッチ・6MT車&デザインと直噴ターボで意外な程の街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation