• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさくらの愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2018年11月18日

タンデムステップ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タンデムステップをポチりました。
4,500円程度でした。

なぜかヨシムラと書いてあり、更にステップ裏側にはスズキのマークが...。

大陸の香が漂ってきます。
2
右側は、リアブレーキマスターに共締めしますが、社外マフラーのエキパイと干渉してしまうではありませんか!

ホムセンへ走り、15mmカラーと長いM8ボルトを購入しました。手持ちのワッシャーで厚み調整しながら、ステップをエキパイの外側に逃がしました。
3
左側は、怪しいヨシムラロゴのベースをフレームに挟んで、ステップと共締めします。

が、さすが大陸の香がする製品!
ネジ穴の位置が合いません、更に締め付けている最中にM6ボルトがねじ切れてしまいました。また、M8ボルトは長さも足りません。

ボルトの強度の信頼性も揺らいだので、またまたホムセンへ走り、ちょい長めのM8とM6ボルトを購入。

でも、ネジ穴が合ってないので、M6ボルトが1本入りません。

とりあえず、マジにステップを使うつもりもないし、なんとか固定されてるし、で今日のところはそのままとします。
そのうち、ネジ穴を広げて、後側でナットで止めますか。

うーむ、サイドスタンドが出しにくくなった気がする...
4
2019年4月13日、
キックがやりにくいのと、サイドスタンドが出しにくいのとで、外しました。😵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

マフラー交換③ 取付編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こしのさる さん
一の瀬でしょうか?天気良くて最高ですね。年末に一の瀬、行く予定です!」
何シテル?   12/21 21:42
ぽぽさくらです。 デリカD:5購入を機会にみんカラ登録しました。 先輩方の弄りや作業を参考にさせていただいています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

工房きたむら セロー225用 チェーンテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:42:50
R's gear(アールズ・ギア) WYVERN(ワイバン) シングルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 14:52:45
【 ヤマハ セロー225 】 レーシングキャブに変更したら激変した件 (笑)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 15:16:29

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
キャンディプラズマブルーのZRX1200R(A5)、2005年9月に新車で我が家にやって ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 Dパワー(CV1W)の白銀ツートンです。 2017年(平成29年)2 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2022(令和4)年5月10日に15,160kmで我が家に来た1997年型の4JG5です ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2021年(令和3年)6月20日からウチの子になりました。 2021年型カムフラージュグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation