• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやん2002の"オレンジ" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年7月31日

スペアタイヤハウス手軽に静音化✨🤗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スペアタイヤハウス手軽に静音化✨🤗
しました。✨✋

エーモンのロードノイズマットLをラゲッジポードに張り付こて安心してたのですが、フロントのシンサレート張り込みで、やっぱりスペアタイヤハウスが気になってコレにたどり着きました。(笑)
2
ラゲッジポードの全てを後部座席に移して作業開始です。

グラスウールをどう敷き込むか考えました。
やっぱりバッテリーが鎮座しているので、ドーナツ作戦です。✨🤗
3
音が漏れてくるであろう箇所から、グルっとバッテリーに鑑賞しない程度に敷きこみます。✨✋

固定は工具のスチロールが押えてくれるのでなんにもナシです。👍
4
もう1枚をリアバンパー面も考えながらグルっと敷きこみます。

かなりワイルドです😅

しかしバッテリーの端子だけは干渉しないように注意はしてます。💧
5
工具スチロールを載せて転圧します。
グラスウールご、空気を吸うと膨れるので押さえつければ少し下がります。(笑)
6
ラゲッジボードを乗せて、少し浮いてるので更に転圧します(笑)
7
最後のトドメにウーハー乗せて完璧に息の根をとめました。(p*`・ω・´*)

かなりワイルドDIYでした。↜◥(⃔♆*`∀´)⃕ ♆フハハ

コレで何が変わったのかと言うと、ロードノイズも少しは効果があったと思いましたが、何よりもサブウーファーの低音が半端なく成りました。

考えてみると、スピーカーボックスの裏側にはグラスウールが入っているんですよね。(¯v¯)ニヤ

コレでサブウーファーの音が倍増したのは間違いありません。✨🤗

って事はグラスウールは他でも使えそうです。

って事で今回は大成功でした。

バッテリー周りだけはご注意下さい。
自己責任でお願いします。🙇‍♂️

(*´︶`*)♡Thanks!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

サブウーファー取り付け(前編)

難易度:

パイオニアサテライトスピーカー取り付け

難易度: ★★

サブウーファー取り付け(後編)

難易度:

AI BOX取り付け

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月31日 8:08
完璧ですね。(ゝω∂)
コメントへの返答
2020年7月31日 11:16
神様👼ありがとうございます。
ココは終わりですね。
2020年8月1日 22:07
只今帰宅😅
メダリストにはパンタジャッキが付いているんですね🤔Xでは省かれている様です、カミさんのアトレーチャンのジャッキでも積みこんで置きます🤫
コメントへの返答
2020年8月3日 10:53
遅くなりました。(^^♪
コレは、フィット用を貰ったので、載せてます。💦
ジャッキは緊急時に必要ですからね。

プロフィール

長崎でNOTEEPOWERメダリストを3月26日に納車しました。 みーやん2002です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 鉄仮面 (日産 オーラ e-POWER)
秘密にしてましたが、一目惚れです。 本日ノートオーラNISMOを契約しました。 ま ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
タントファンクロスターボ 2WD 最近の軽のハイトワゴンは凄いですね👍 乗り心地も良 ...
日産 ノート e-POWER オレンジ (日産 ノート e-POWER)
この車は本当に発明ですね。この車の評価を悪くつけている人がいますが 他のメーカーの回し者 ...
ホンダ G' ホンダ G'
AF23 ジーダッシュ 改 AF28 全水冷72cc 昔スクーターレースの全盛期で載って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation