• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKAの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

バランサーシャフトベアリング撤去&今週の作業ミス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バランサーシャフトベアリングをどうやって撤去するか悩んでいる間に現物を取り寄せてみて以下の事実が判明。

○ベアリングは大きさが3種類(外径44mmor43mmと各1mmオーバーサイズ)ある。
○ブロック奥のベアリングは基本43mmで私の車両は44mmがついていた
2
44mmであればこのサイズのソケットが使えるので
3
こうやって延長。デカ目のハンマーで叩いてベアリングを外しました。
4
ブロック内に落ち込んだベアリングはマグネットのピックアップツールと長めのプライヤーで抜き取れます。
5
新しいベアリングをつける時は先程使用したソケットを裏返して細い方にビニールテープを巻きベアリングが空回りしないようにして後はオイル穴を避けるよう挿入してハンマーで打ち込むだけ。
6
バランサーシャフトベアリング問題を処理したことでオイルポンプを装着できました。
バランサーベルトが無くなった分スッキリしましたが振動がどうなりますやら。
7
今週のミス
オイルポンプが付いたのでオイルパンまでつけたあとにエンジンを裏返してヘッドボルトを付ける作業をしたのですが、スタッドを赤矢印の位置に間違って指してしまいオイルパンに落としてしまいました。
このあと付けたばかりのオイルパンを外してスタッドはサルベージ。
オイルパンに付着したガスケットを掃除する羽目に。
オイルパンはとりあえずシリンダーヘッドが付くまでは付けないほうが良いのかな?と思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

磨き

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミニサーキットを中心に、ジムカーナのJAF公式戦に極稀に出たりしながら車遊びを楽しんでおります。 AE86、EA11Rカプチーノ、CA4Aミラージュで散発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

TRUST GReddy フロントスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 08:37:56
v36スカイラインキャリパー流用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 14:02:21
メーターの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:36:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
後輪駆動→前輪駆動と来たので今度は4輪駆動に挑戦です。 電子制御が売りのランサーの中に ...
三菱 コルト 2号 (三菱 コルト)
たまたまインターネットで1.5Cの存在を知って 指名買いしました。 見た目ほど腰高な感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation