• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"まんび" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2024年4月9日

前置インタークーラー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
純正位置だと全然冷えないし
すぐ熱ダレするので前置きに
してみました。

使用したコアは200系ハイエースの
純正インタークーラー
邪魔なステーはグラインダーで
切り飛ばしました。

パイピングやホースは全てAutobahn88の
汎用品、溶接は無し
2
タービンから出ているアウトレット
パイプは上向きから下向きにする為
カプチーノ純正パイプを加工して使用。

ボルトやガスケットは新品交換。
3
加工前のカプチーノ純正パイプ
4
邪魔な所を削って研磨
5
スロットルからは外径45パイ、45°の
アルミパイプを使用。
6
45°のパイプに45°のホースを接続
更に長さを稼ぐためにコアから
伸びてる90°のホースの間に外径45パイの
短い接続用アルミパイプを挟みました。

ここに使った90°のホース…サイズ
忘れちった☆
たしかコア側は60パイだった気がするから
きっと45-60くらいの異径ホース…
7
次はタービンからのアウトレット
先程加工して付けたカプチーノ用の
アウトレットパイプに38-51パイの
異径ストレートホースから外径51パイの
90°アルミパイプを51-60パイの異径
ストレートホースでインタークーラーに接続。
8
ここの90°アルミパイプだけちょっと長いので
片側を少し切り詰めて抜け止めのビード
加工をし直しました。
9
全部繋ぐとこんな感じになります。
10
ホースバンドはTボルトクランプを
使ってみました。
色んな所で売ってますが大体1個1000円
以上します…
今回10個くらい使ってますので
ホースバンドだけで1万飛ぶのは…
と思ってたらAmazonに1個600円くらいで
売ってたのでそっちにしました。
11
取り付け前にコア内部を灯油で洗浄。
すっごい黒いの出るけど…たぶんこれ
ブローバイじゃなくてスス…?っぽい
12
バンパーは加工しやすいように
HALFWAYのバンパーを使用。

インタークーラーコアはホースのみでも
あまり動きませんしバンパーでも少し
押されて固定されていますが流石に
アレなので下側をタイラップ2本で
ボディに固定しています。
ボディにコアが干渉するところは
ゴム板挟んでおきました。
13
エンジンルームもとても映えます(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ補修

難易度:

エアコンコンプレッサー 交換(リビルド)

難易度:

エバポレーター 交換 ボックスリフレッシュ

難易度:

コンデンサー リキッドタンク 交換

難易度:

コンビネーションスイッチ交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん3匹と keiワークス、エッセッセを飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンテナ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:55:38
エンジンOH(クランクシャフト点検②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:56:55
触媒交換(純正戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:41:07

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
EA21R、3型どす
スズキ Keiワークス まんび (スズキ Keiワークス)
通勤兼サーキット用まんび エアコンや内装等の快適装備は残しつつ ある程度の軽量化で何とか ...
ダイハツ エッセ 大福 (ダイハツ エッセ)
減らしたかったのに増えちゃった…(´・ω・`)
スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation