• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"ラペァン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年9月17日

ヘッドカバー塗装 周辺部品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
PCVバルブ根元のパッキンから
オイルが滲み、ヘッドカバー自体も
全体的に腐食していたので外して
再塗装しました。
2
これが外す前の状態
汚いといえば汚いけど大体こんなもん…
3
PCVバルブ付近
かなり滲んでます(^_^;)
4
取り外し自体は簡単でボルト数本
緩めてプラハンとかでコンコンパカーって
感じ()

※やり方、締め付けトルク等の
詳細は関連記事より確認してくださいm(_ _)m
5
ヘッドカバーは洗浄液に漬け込んで
徹底的に洗浄しました。
6
塗装の準備のためマスキング…
サンドブラストしてから塗装します。
7
塗り終わりました。
面倒くさかったので普通の耐熱塗料です。
再腐食防止にはなります。
あと案外色味が良いw
8
今回は社外ヘッドカバーパッキンと
社外PCVバルブ、純正PCVパッキンを用意
9
薄くオイルを塗ってからPCVバルブと
パッキンを取り付け
10
愛用の1207Bが死亡していたので
ヘッドカバーパッキンには1207Fを
使用しました。

整備書の記載通り塗布します。
(関連記事から見れます)
11
規定トルクになるまで3回に分けて
各ボルトを締め付けて完了!
ボルトは全てステンレスのキャップボルトに
交換しました。
ネジ山にはスレッドコンパウンドを塗布。

オイルフィラーキャップは新品の
社外アルミ製に交換!

プラグカバーは洗浄してから
艶出ししておきました。
12
これが取り外し前…
13
PCVバルブ周りもかなり
綺麗になりました(^^)

今回かかった費用は3421円でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

延命してやりました。(エンジン載せ換え)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

オイル交換(備忘録)とタービン話

難易度:

オイル補充

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

オイル交換 ~25,106km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん3匹と keiワークス、エッセッセを飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンテナ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:55:38
エンジンOH(クランクシャフト点検②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:56:55
触媒交換(純正戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:41:07

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
EA21R、3型どす
スズキ Keiワークス まんび (スズキ Keiワークス)
通勤兼サーキット用まんび エアコンや内装等の快適装備は残しつつ ある程度の軽量化で何とか ...
ダイハツ エッセ 大福 (ダイハツ エッセ)
減らしたかったのに増えちゃった…(´・ω・`)
スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation