• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目&4台目のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

みん友さんと腕時計オフ会 究極のロービート拝見

みん友さんと腕時計オフ会 究極のロービート拝見今日は二カ月ぶりにみん友さんと腕時計オフ会








先ずは、国鉄時代に職員への支給品として採用されたシチズンホーマー21石

鉄道時計にふさわしく全数字インデックスで夜光が入り視認性は抜群です
正確性が命の、この時計にはSECOND SETTING(秒針規制装置)が標準装備
当時としては精度も良く、丈夫なムーブメントで価格も手頃でだったので大量採用のポイントだったと思います


裏蓋には配給年度、個体番号、全国各地区の配給鉄道管理局名の刻印が入ってます
鉄オタの方以外にも自分の誕生年&出身ご当地記念として楽しめる一本ですネ


そして本日の主役 1967年製セイコー44GS 27石 究極の手巻きロービート
説明不要のロービート好きなら誰もが憧れる一本ではないでしょうか
当方30年程前に4420KSクロノメーターを所有しておりましたが、やっと44GSの実物を見ることが出来て嬉しい限りです


ケースはラグ端が多面カットになった特徴のあるセイコースタイル


シースルーバック仕様にされているので、いつでも名機4420Bムーブメントを眺められます




私の方は1962年製のクラウンスペシャル23石
クラウンスペシャルの文字盤は数種類ありますが、その中でも一番幅広のインデックスタイプです

時針分針は両サイドがテーパー面取りされたクラウンスペシャル用のオリジナル、ケースはノンポリッシュだと思います


同デザインのインデックスで金色タイプは比較的見ることはあるのですが、銀色タイプを長年探していてやっと入手出来ました

・・・と言うことでお気に入り達の仲間入りです


今日は超レアなGSを拝見出来て、楽しい一時でした
みん友さん、有難うございます!
Posted at 2025/08/16 16:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンティーク腕時計 | 日記
2025年06月07日 イイね!

みん友さんと腕時計オフ会開催

みん友さんと腕時計オフ会開催今日は、みん友さんと三カ月ぶりのオフ会でした








先ずは1940年代のオメガスモセコCal26.5を拝見
ブルースチール針と焼けた夜光がとても良い雰囲気です

同年代と思われるゲイ・フレアーのバンブーブレスとの組み合わせもバッチリ


そしてMaurice Lacroixモーリス・ラクロアの三点盛り!!!





ムーブメントの仕上げも美しくて圧倒されます😝



初めてモーリス・ラクロアを拝見出来て楽しい時間でした
みん友さん、有難うございました!


私の方は大好きな1957年のセイコーマーベルをひとつ
マーベルってセイコーの礎と言われますが、私は国産腕時計の礎だと思ってます


ベルトはお気に入りの無双仕上げの品ををチョィスしてみました

遊革もとても丁寧な縫付けがされています、流石HERMÈSイイ仕事してます



おまけ
今日はクルーズ船のダイヤモンド・プリンセス号(115,906G/T)が入港していました
Posted at 2025/06/07 19:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンティーク腕時計 | 日記
2025年03月09日 イイね!

腕時計オフ会 57GS拝見

腕時計オフ会 57GS拝見今日は、みん友さんと二カ月ぶりのオフ会でした








早速、みん友さん最近入手した1967年製の5722-GS東芝モデルを拝見


やっぱり当時の最高峰手巻きなので重厚感があります‼
多石ムーブメント35石の銘品ですね


45GS、56GS、57GS、現行モデルのSBGW305がズラリと並ぶと迫力があります
GS三昧で羨ましい限りです


そしてGSマスターショップの厚口カタログも頂きました
目の保養になります、有難うございます




私の方は先日3800円で買った腕時計に付いていたベルトです


1950年代と思われるUSA GEMEX社製のバックルスライド式ライスSSベルト
駒が小さいので手首の馴染みがイイんです




長年古時計を集めていると、極々まれに素敵なメタルベルトに巡り合う時があります
オメガシーマスターに付いていた エクステンションベルト




元々エテルナマチックに付いていたゲイ・フレアー バックルスライド式エクステンションベルト




正に一期一会
こんな出会いもあるのでアンティーク腕時計の収集が止められないんです!(言い訳です、笑)
Posted at 2025/03/09 20:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アンティーク腕時計 | 日記
2025年01月09日 イイね!

今年最初の腕時計オフ会開催 GS拝見‼

今年最初の腕時計オフ会開催 GS拝見‼今日は、みん友さんから情報を頂いていたグランドセイコーを拝見出来ました‼







先ずはお互いの最近入手から

私めは左側2本、クラウンとマーベル、いつもながらの定番
みん友さんは右側2本、クラウンスペシャルと1960年代前半シーマスター&デビルのダブルネームの手巻き



そして、いよいよグランドセイコーを拝見です‼


モデルSBGW305のブレス仕様
究極のシンプルisベストな一本と感じました


ケースはザラツ研磨を施されている(1964年製の44GSから用いられている)ので、とても美しいです
ブレスも大変丁寧な作り込みです

ムーブメントはCal.9S64 8振動/秒の24石手巻き


シースルーバック仕様の裏蓋なので素晴らしく精緻な機械式ムーブメントを見ることが出来ます


元祖の手巻きハイビート4520GSとのツーショット


今日は正月早々に素敵なGSを堪能でき、至福な一時でした
みん友さん有難うございます
Posted at 2025/01/09 21:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンティーク腕時計 | 日記
2024年10月26日 イイね!

みん友さんと腕時計オフ会

みん友さんと腕時計オフ会今日は久しぶりの腕時計オフ会です








みん友さん、遂に国産腕時計の沼にハマったようです‼‼



これで1960年頃の国産腕時計の御三家が揃いましたネ
セイコーロードマーベル23石
シチズンスーパーデラックス25石
オリエントグランプリスペシャル25石


そして珍しいRAIN PROOFケースのタカノシャトースーペリア




私めはシチズンセンターセコンドとセイコークラウン


クラウンは様々なデザインがありますが、一番好きなフラットベゼルのSSカラトラバスタイル




今日も楽しい一時でした‼
またのオフ会楽しみにしております
Posted at 2024/10/26 21:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンティーク腕時計 | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 FディスクローターとRドラムに耐熱塗料塗布 https://minkara.carview.co.jp/userid/2783952/car/3266950/7007397/note.aspx
何シテル?   08/17 21:39
1991.4月にNA6-Vspが納車になり、その後NA8-R2Lim、NB3-1.6WebTune車と乗り継ぎ、2016.3月に四代目のNDが4台目のロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]KURE / 呉工業 ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 21:38:47
[マツダ ロードスター]RECARO LX-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:31:23
[マツダ ロードスター]GARAGE VARY インテークチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:59:47

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
15S Proactive Smart Edition II 4WD/6AT-DJLAS ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND5RC-RSのセラメタです、2016.3に納車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation