• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VNLの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

ETCの起動時のピーーー音を小さくする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ダイヤトーンナビ連動のETC機器ですが、起動時に、ピーーー音が強烈に鳴ります。
ディーラーに音量調整を確認したところ、出来ないとの回答。
ブザーのフタを開けたところ。
2
先日、バックドアのブザー音量の減少をやりましたので、同じやり方でできると思い、ETCを分解しました。
ブザーがどこかと探していましたら、カバーが掛かっており一見では判りにくかったです。
中に見えるのが圧電ブザーです。
3
作業は、100均で売っているスポンジの両面テープを貼るだけです。
片面テープで良いのですが、手持ちが無いので両面テープを使用。

少し気にっていた電源OFF時の ピヨピヨ音も小さくなってしまいました。
4
2022.03.06 2010km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETCマイレージサービス登録

難易度:

ナビ、ETC、スピーカー取り付け③

難易度: ★★

ATF交換_99406km

難易度:

ナビ、ETC、スピーカー取り付け④

難易度: ★★

西洋わさびdeアール!

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2786074/car/3165879/profile.aspx
何シテル?   01/02 10:04
スバル 4台目です。 2021: SK5-D フォレスタースポーツ 2019: SKE-A フォレスターアドバイス 2016: SJG-D フォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音退治 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 14:37:03
スマートリアビューのホコリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 19:41:55
AVH 始動時自動ON化(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 06:37:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SK5-D SPORTS に乗り換えました ---------- FORESTE ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2021年12月 30ヵ月 21,500km 終了しSK5に乗換 2021年11月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターSJGに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation