• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

12ヶ月点検で撃沈

12ヶ月点検で撃沈 本日はドライバーの12ヶ月点検でした。結果は惨敗。内臓脂肪CTでは「内臓脂肪型肥満」と診断され、脂質代謝検査で「E」判定を食らい、再試合決定です。

体重/内臓脂肪面積は、一昨年が55.4kg/74.1c㎡、昨年が57.9kg/99.6c㎡、そして今年が59.6kg/105.6c㎡。

月平均90kmも走っているんですが、禁煙による栄養の吸収力アップがエネルギー消費を上回っているようで、体内の脂はスクスクと発育中。げっそり

禁煙による脂の増量は予想を超える弊害でしたが、肺活量(1秒量)には好転の兆しが現れました。通常は25歳頃をピークに年間30mℓ程度低下していくそうですが、ほぼ3年前の状態に回復!

2005年2006年2007年2008年2009年
3360mℓ3150mℓ3080mℓ3020mℓ3120mℓ

できれば肺活量の回復よりも脂(体型ね)の減少の方が嬉しいんですが…。(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/12/10 18:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

マークII
パパンダさん

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

リビング クーラー置換
やる気になればさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年12月10日 21:11
肺活量なら勝った!
未だに4000ccオーバーです。
走っても走っても、基礎代謝が上がってないようですね。
食べる量が多すぎるのでは?

それとも.......年齢による肉体の限界かぁ!
コメントへの返答
2009年12月10日 22:59
まあ、年齢差と体格差もありますから。^^;

走っても走ってもダメですね。体重が増える病気は無いそうなので食べる量と呑む量に問題があるようです。

来週から暴燃会シーズン突入なのにどーしよう…。
2009年12月12日 21:09
100cm2超えはやばいですね。
運動はされてますから、カロリーコントロールが必要なんじゃないでしょうか。

一度、一日何kcalくらい食事しているのか計算して見るといいと思いますよ。
あとはしばらく禁酒するのも、効果があると思います。
コメントへの返答
2009年12月13日 11:40
かなりヤバイ状況です。^^;
運動の仕方が自分に合ってないのかも。

Run&Walkと連動しているKarada Managerでカロリーコントロールを続けたことがありますが、マイナス表示が続いても太りました。

そう、あとは禁酒…。これはできそうにないっす。

プロフィール

「海鮮丼定食😆」
何シテル?   05/22 12:44
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation