• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月14日

ミッションオイル交換に使う工具

ミッションオイル交換に使う工具 今回の工具自慢(?)は、NA~NCロードスターの5速ミッション限定です。

トランスミッションのドレンボルトは、24mmの6角なので通常のソケットで外せますが、問題はフィラーボルト。

14mmの4角なんです。(横っ腹に付いてるやつね)

なんでこんな変なボルトを使うんでしょうね?

14mmのスパナやモンキーレンチでもイケますが、やはり変なモノには専用工具が一番。

そこで登場するのが江東産業さんのドレンコックレンチDF-914。4角ボルト用のメガネと日産車の凹形4角ネジに対応したコンビネーションです。

フィラーボルトにも使うのにドレンコックに限定したような名付けが納得できませんが、とても使いやすい物件です。

でもボルトを回すにはラチェットレンチを使った方が楽チンってことで登場するのが、コーケンさんの2重4角ソケット4109M-14。どーですか、このスペシャル感。^^;

なぜ2種類の物件を所有?と思われるでしょうが、NCはミッション周りに余裕があるのでラチェットレンチ+ソケットを使えるんですが、NA&NBのトランスミッション周りは作業スペースがなくてソケットを使えないんです。このあたりが3ナンバーと5ナンバーの違いなんでしょうね。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2013/03/14 23:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年3月15日 7:07
おぉ、SSTが出てきました。

必要に応じて、専用の工具を準備するのは、否定していますが、立派な工具マニアです。
マニアといっても、眺める派じゃないのが、素晴らしい。w
コメントへの返答
2013年3月15日 20:47
これってSSTなんですかね?

個人的には表面が黒くないとSSTっぽさを感じないんですけど。(笑)

何度も申し上げますが、私程度の整備スキルと所持物件数で工具マニアを名乗ったら、ホンモノの工具マニアに叱られますって。^^;

私はただのインチキメカニックですよ。
2013年3月15日 7:27
そのソケットはさすがに知りませんでしたが、ラチェット、ソケットに関しては、Snap-onやKTCよりKOKENの方が優れていると思っているのですが、先輩のご意見は如何でしょう?
コメントへの返答
2013年3月17日 21:55
私、コーケンさんのラチェットって使ったことがないんです。昔の茨城県北部は、工具屋なんてなかったので、ホームセンターで売ってたKTCさんを買うしか選択肢がなかったんです。

なので基本セットがKTCさん、必要に応じた買い増しがコーケンさんって感じです。どちらが優れているかは分かりませんが、KTCさんの現行モデルはソケットのデザインが気に入らないので、次にそろえる機会があったらコーケンさんですかねー。


■訂正です■
コーケンさんのラチェットですが、1本持ってたのを忘れてました。そのうち登場すると思います。^^;

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation