• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

業務連絡

業務連絡6号車さん、37号車さん、できたよー!

今回は同じ色で作ればいいから楽チン。(^^)/
Posted at 2016/03/06 20:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND5RC | 日記
2016年03月05日 イイね!

本番仕様で練習そして分身の術ステージ2

本番仕様で練習そして分身の術ステージ2さて本番仕様で練習してきました。









こんな感じ。









夜は37号車さんちでミーティング。

NR-A×3(笑)
Posted at 2016/03/06 00:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ND5RC | 日記
2016年03月03日 イイね!

本番仕様

本番仕様過去3回の筑波サーキット走行。1回目と2回目はタイヤ&ブレーキパッドが純正で12秒中盤。3回目はNCサイズのRE-71R&純正ブレーキパッドで11秒前半。

そして夜な夜な今シーズンからメタル材に変更となった指定ブレーキパッドへの交換とタイヤの組み替え。

今度の土曜日はやっとレギュレーションに合致した本番仕様で走れます。

某プロドライバーが2人乗りで10秒前半だったというハナシだし、9秒台に入れられなければ勝負にならない感じです。さて…。


■追伸■
今日は以前入らなかったマサダの油圧ジャッキが入りました。車高上がった???

Posted at 2016/03/04 00:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND5RC | 日記
2016年02月28日 イイね!

ツーリング

ツーリング本日はPROJECT ONE RACINGのNR-Aを2台連ねてツーリング。まったりとした1日でした。手(チョキ)
Posted at 2016/02/29 01:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND5RC | 日記
2016年02月23日 イイね!

6点式レーシングハーネス

6点式レーシングハーネス2016年JAF国内競技車両規則の「レース競技における安全ベルトに関する付則」によると「2015年1月1日以降に公認または登録された車両については、フルハーネス式の5点式以上を装備することが義務付け」となっています。

当然、今シーズンのパーティレースもこれに準じて5点式以上が義務付け。つーわけで、今まで使っていた4点式から6点式のハーネスへ買い替えが必要になりました。使用期限はまだ残ってるんですけどね。(涙)

で、問題はハーネスのアンカーポイント。図5(JAF国内競技車両規則から抜粋)のような規定があるんですよ。腰部は純正シートベルトのボルトをアイボルトへ交換(左側はフロアトンネルへ加工)、肩部は指定ロールケージの穴へアイボルトを追加すれば図の仕様になるんですが、脚部ハーネスが厄介で…。

私の着座位置だとこんな感じ。ちなみに車体に追加したアイボルトの固定には、反対側から最小表面積40c㎡厚さ3mm以上のスチール製補強板が必要になります。

これで新車への穴あけは、ロールケージも合わせると17箇所に。^^;





今回のハーネスはクスコさんにしてみました。ところがですよ、脚部ハーネスのアジャスターがどうやってもシート側に出てきてしまいます。NDの場合、脚部ハーネスのアジャスターがアイボルト固定用ブラケット側に付いてるメーカーのものを選んだ方が良さそうです。

しかもクスコさん、肩部と腰部のアジャスターがデカすぎて、かなりグリグリしないとシートのホールに通りません。もう少し考えて作ってくれませんかねー。(ーー;)


ところで、この脚部ハーネス。HANS導入のときより違和感があります。早く慣れねば。^^;

Posted at 2016/02/23 02:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND5RC | 日記

プロフィール

「浜鶏ラーメン🍜😆」
何シテル?   09/02 12:55
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation