• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

エアゲージ

エアゲージ2008年2月に購入したブリヂストンさんのエアゲージ(旭産業製)が逝きました。特に高圧を加えたわけでもなく、通常の使用状況でゲージの針が70kPaから下がらなくなりました。単なる減圧ゲージのくせに13,000円ですよ。なのにこんなに短命だなんて。むかっ(怒り)

とりあえず測定値からマイナス70kPaすれば使えないこともないんですが、レース&練習シーンで一番使うツールなので、買い替えを決意。


エアゲージといえば旭産業かミシュランさんが定番ですが、旭産業は高いくせにもう信用できないし、ミシュランさんは測定範囲が広すぎるしホースが長すぎ。

ってことで今回はSIGNETさんを選択。実は店頭で見るまでSIGNETさんがエアゲージを出してるって知らなかったんですけどね。使い勝手もヨシ、ゲージも見やすいし、イイかもしんない。壊れないでね。^^;


Posted at 2015/05/09 23:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2014年08月16日 イイね!

バカナビを愚痴る(最終回)


前回のブログで蕎麦を食いたきゃ川を歩いて渡れと案内してきたグーグルさんのバカっぷりを愚痴ったところ、某Kさんから手持ちのナビもすべて川を渡るルートになるとコメントが…。

んじゃウチのナビさんたちはどーなの?ってことで対決させました。目的地は川を渡るルートとなってしまう笹音さん。今回はグーグルさんと相性の良いネクサスさんじゃなくてスマホのアローズさんを使いました。(笹音さん、ネタに使ってすみません)

こちらが笹音さんの航空写真。写真では分かりづらいけど上側の藪の中には川があって右下の道路からしかアプローチできません。


■グーグルさんの場合(無料)

見事に川を渡るルートです。


■MapFan2014さんの場合(有料)

川を渡るルートじゃありませんが、笹音さんで検索しているのに案内されるのは茨大さんの寮。どーゆーこと?


■ヤフーさんの場合(無料)

リリース当初、バグに呆れてアンインストールしたんですが、再インストールしてみました。

あららビックリ。相変わらず大雑把な地図ですが、意外にも的確なルート案内です。進化してるんでしょうか?

でもバックグラウンドで動作しないんですよねー。


■ミニゴリラさんの場合(NV-SB360DT)

川を渡るルートでした。


■イクリプスさんの場合(AVN-V01)

こいつも川を渡るルート。

16GBモデルなんですが…



とりあえずMapFan2014さんが究極のクソアプリだってことは分かりました。

あとは状況に応じて使い分けるしかないようですね。



■おまけ

ためしにMapFan2014さんで「竜神大吊橋」を検索。

検索時点では問題なし。




































ルート案内を開始するとダム湖を挟んだ反対側へ連れて行かれます。


































航空写真で見ると橋には辿り着けないことがよーく分かると思います。


MapFan2014、やっとアンインストールする決心がつきました。(笑)



■2014年8月17日 10:00頃 追記

某Oさんからのコメントでもっと素敵なルートを作るサイトの報告がありました。もう笑うしかない素晴らしい仕上がりです。そのサイトは「いつもNAVI」。ってことはAndroid版も同様の仕上がりなんでしょうね。

クルマでガードレールを突き破り、藪と川に突っ込めと?(笑)







■お暇でしたら過去の愚痴もどーぞ!^^;

第1回 グーグルマップのナビを試してみる
第2回 ヤフーナビを試してみる
第3回 MapFan2014を試してみる
第4回 MapFan2014が使い物にならない件
第5回 【訂正】グーグルさんはバカナビでした

(注)2014年8月17日時点のレポートです。

各メーカーさん、アップデートでより使いやすく改良してくださいね。よろしくお願い致します。


Posted at 2014/08/16 22:05:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2014年08月16日 イイね!

【訂正】グーグルさんはバカナビでした


今月に入って試したナビアプリ。ヤフーさんMapFan2014さんがあまりにもクソアプリだったので、グーグルさんをホメてしまいましたが訂正です。

グーグルさん、この連休中に検索した目的地までのルートは全滅でした。むかっ(怒り)


《8月11日》
Ks Kサーキットまでのルート

下利員町の右折

































ここを曲がれと?

せまくね?

当然、見逃しました。

































《8月13日》
笹音さんまでのルート
(蕎麦屋)

川を渡って店に入れと?











赤丸地点に立ってたノボリ

これがなけりゃ迷子です。
















《8月15日》
自宅までのルート

高速の側道を左折












この先を曲がれと?

通れねーし。
















ちなみにグーグルさんの航空写真で見ても通れません。














油断してると迷子になります。グーグルさん、やっぱ使えねーわ。むかっ(怒り)


初回レポートはこちらから。


Posted at 2014/08/16 00:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2014年08月11日 イイね!

MapFan2014が使い物にならない件

本日、某○田ちゃんやゆっき@RSさんがケイズケイサーキットを走るというので見学に。(^^)

このサーキット、自宅から35kmなんですが、山奥な上に約7年ぶり。場所を覚えていないのでナビのお世話にならないと辿り着けません。クソアプリと判明しているMapFan2014ですが、このくらいなら連れてってくれるよね?とホームページから住所をコピペして検索。


なんと検索結果は0件で該当なし。

マジっすか?





















グーグルさんにコピペしました。

ちゃんと出ますけど…。





















500円の叩き売り商品でも腹立ってきました。なんすかコレ?むかっ(怒り)

それでも削除できない貧乏性な私。(笑)


(注)画面が縦ですがネクサスさんの画面です。


PS.肝心の走行会の模様はこちら

Posted at 2014/08/11 20:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2014年08月09日 イイね!

MapFan2014を試してみる

MapFan2014を試してみる先月末にグーグルさんを試したとき、MapFanが叩き売りを始めたら購入かな?と書いたら…。来ました、叩き売り!

100円から開始したみたいですが、気付いたのは500円のとき。まあ、500円でオフラインナビを買えるなら御の字かなってダウンロード。(現時点では1,944円まで上昇しています)

で、このマップファンさん、どーにも使いづらいんです。「検索」→「ナビ開始」って直感的に操作できないし、オフラインだと住所が分からないと目的地の検索ができないし、ルート案内通りに走ってるのにやたらとリルートするし(バグ?)。いやいや、有料ナビがそんな筈はないと3日間使ってみたんですが私との相性は最悪っぽい。


最悪の例をあげると走行中の画面かなー。目的地までの距離と時間が小さくて判別できません。

どこ?って思うでしょ? 画面センターの上部に出てるんです。見えねーっつーの!

右側に並んだ意味のない矢印もウゼーし。





ちなみに同じ場所のグーグルさん。2km先を斜め左方向、あと12分、4.4km、8:16到着予定って瞬時に分かるんです。

グーグルさん、バカナビ扱いしてホントすんません。あなたはスゴイです。m(__)m







それにしてもマップファンさん、これ500円ぢゃなかったらクレーム出してますよ。っていうか有料の価値なしですね。きっとクルマの運転をしたことない人が作ってるんだと思います。あくまで個人的な主観ですが。


■2014年8月16日 0:15頃 追記

MapFan2014さんのクソアプリっぷりに呆れてグーグルさんをホメてしまいましたが、グーグルさんはやっぱりバカナビでした。

グーグルさんのバカナビっぷりはこちらから。


Posted at 2014/08/09 18:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation