• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

決戦の準備

筑波決戦に向けてオフセット35mmのENKEI J-SPEED(上)に履いてた185/60-14のADVAN AD07をオフセット30mmのWeds Sport RS5(下)に裏組みしました。

ENKEI×AD07でのTC2000ベストタイムは、2年前にマークした1'12.432。果たしてWeds Sportによる10mmのトレッド拡大はタイムに表れるでしょうか?

でもこの2年間でタイヤが硬化してるからなー。タイム更新は無理っぽいかなー。

そんなことよりWeds Sportが似合いません。白く塗らないとダメかも。(涙)

で、今回の対戦相手であるおぬまさんのLancia delta HF
Integrale 16V。TC2000のベストタイムは1'12.35。

クルマは共に1990年製の老体、タイヤはAD07のワンメイクで製造年もおんなじ。楽しく遊べそうな気がします。(^^)





そして急遽参戦が決定したK氏のLupo GTIカップカー。

たしか1分11秒前半で走ってたような…。

決戦は12月11日のY2枠に決定。なんか今年の走り納めは楽しいことになりそうですなー。(笑)

[番外編]

T2枠で3亀さんの赤号と対決することになりそうです。

NB8のRSとのことですが、もーてっく制御らしい。足もブランドもんだし、ファイナルも低い、タイヤはビビアン(?)だとか…。対T氏用に温存しといた秘密兵器「黒」を投入決定です。それでも惨敗の予感。

ねーさん、Sっぽいしなー。いぢめられるんだろーなー。(笑)
Posted at 2010/12/05 21:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行(NA6CE) | 日記
2010年11月08日 イイね!

決戦は12月11日

決戦は12月11日恒例となりつつある某T氏とのオフシーズンNAバトル
ところが今年は諸々の事情により実現困難な状況です。

それじゃあってことでバトルの相手に選んだのはおぬま氏のデルタ。チーム内20年落ち対決です。(笑)

タイヤは何を使おうかなぁ。某T氏撃退用に準備しておいた秘密兵器「黒」を投入するか、デルタと同じAD07でイクべきか。う~む。


■業務連絡
12月11日のT1&Y4を確保しました。
Posted at 2010/11/08 23:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行(NA6CE) | 日記
2010年01月18日 イイね!

古いイタリア車のポテンシャル

昨年末のネタです。(^^ゞ

1990年式 LANCIA DELTA HF Integrale 16V
今年で車齢20年となる友人おぬまさんの愛機です。

もてぎの草レースで2年連続トラブルという笑撃のリザルトを克服すべく、ドライバーのリハビリも兼ねて筑波サーキットを走り込むことにしたらしい。

20年前の2リッターDOHCターボエンジンは200PS/30.4kgf・m、車重は少しだけ軽量化を施して1,200kgです。

吸排気と足を軽くチューンしてありますが、古いイタリア車は筑波サーキットを何秒でラップするのでしょうか?

本人の事前予想は1分14秒台。でもそこはイタリアンクオリティ。心の中では「どうかな?」と思いつつも「まあ、そのくらいは出るよね。いや、13秒に入れないとダメでしょ?」と言ってみる。わーい(嬉しい顔)



DELTAところが大方の予想に反し軽く走っただけで1分12秒台をマーク。げっそり

いやはや完全に侮っていましたよイタリアンクオリティ。冷や汗

ちょっと見直しました。









NA6で、こっちがウチのNA6のデータ。

次回はNA6でお相手しようと考えていましたが、本気で踏まれたら勝負にならない感じです。

第2セクターなんて既に負けてるし、1コーナーのブレーキングと最終コーナーを少~し頑張られたら惨敗確実。涙

おぬまさんの目標はシングルらしいし、NCと勝負できるように頑張ると言ってくれているので、2月は遠慮なくNCで行くことにします。ほっとした顔


NCEC業務連絡>NCだとこんな感じです。

(注意)
へっぽこドライバーのタイムです。NCの本当のポテンシャルはもっと上ですよ。冷や汗










計測区間の詳細はこちらを参照ください。
Posted at 2010/01/18 23:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行(NA6CE) | 日記
2009年12月12日 イイね!

青色 VS 黄色

青色 VS 黄色NCパーティーレーサーでNA6オーナーでもある某T氏。NC & NA6を所有しているという点は私と同じ。違いはというと、某T氏はパーティレースで3本の指に入るトップドライバー、私は平凡なヘッポコドライバー。

ところがNA6のチューニングに関してはウチの車両の方が2ステージくらい上。NCの予選タイムでは1秒くらい離されてしまうんですが、NA6で走行する場合はドライバーの性能差を車両がカバーしてくれるんです。(笑)

で、反則なのは承知の上で、某T氏とNA6によるタイムアタック勝負!

昨年までのベストタイムは私の方がやや勝っているらしい。問題は私の車両が昨年から進化していないこと。

さらに私のタイヤは2004年製の古いRE-01R。それに対して某T氏はチューニングコンピュータ&2008年モデルながらRE-11を投入して車両の性能差を縮めて来た模様。


1本目若干のプレッシャーを感じながらの1本目。3ヶ月ぶりのサーキット走行&1年ぶりのNA6ということでリハビリ走行です。

ベストタイムは体が慣れてきた15周目の1分12秒43。

12月なのに気温が16℃と結構高かったせいかベストには遠く及ばず。

この枠で敵(ライバルと読んでください)は1分12秒2をマークしていたようでまずは1敗。(涙)

2本目ガソリンが軽くなってきた2本目。クリアラップを作るためにスロー走行を行った後、2周連続で限界アタックを敢行。

なんとか1分12秒フラットまでタイムを縮めました。敵はタイム更新ならずで1勝1敗。ベストタイムでは見事に勝利!

勝って当然の勝負ですが微妙にうれしい。不利な決戦に付き合ってくれた某T氏、サンクス&お疲れ様でした。

業務連絡>パーティレーサーの某M氏、参戦をお待ちしております。(笑)
Posted at 2009/12/12 22:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行(NA6CE) | 日記
2009年12月10日 イイね!

決戦は土曜日

決戦は土曜日今週の土曜日(12/12)は、遂にパーティレーサー某T氏との筑波NAバトルが実現しそうです。NCだとどーしても勝てない相手なんですが、NAだとウチの車両の方が若干有利。

ところが某T氏は何やら隠し玉を投入してくるらしい。ウチの車両は昨年から進化なし。何か秘策は?

車両を眺めていて気が付きました。もしかしてリアバンパー下のリップって意味がないような…。

このリップ、かなりお気に入りなんですが、裏から見るとこんな感じ。相当な空気抵抗を発生していると思われます。

で、外しました。多分気休めですけど。(笑)

さて土曜日のアタック枠はY2とY4。NAでのサーキット走行は一年ぶり。楽しみですぞー!
Posted at 2009/12/10 22:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行(NA6CE) | 日記

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation