• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

記念写真が届きました (^^)

記念写真が届きました (^^)8月4日に開催されたMFCT宮城ラウンドの記念写真が届いたのでプチ自慢を。^^;

誰もエントリーしそうもないクラスへのせこいエントリーで勝ち取ったコースレコード。右下のRの文字がちょっとウレシイ。

レースじゃ毎回下位に沈んでいるので勘弁してくださいね。さてこの記録、いつまでキープできるんだろ。(笑)


Posted at 2013/08/19 08:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットトライアル | 日記
2013年08月06日 イイね!

人間LAP-SHOTの精度(笑)

人間LAP-SHOTの精度(笑)さて、スポーツランドSUGO対策として取り付けたLAP-SHOTの手動計測スイッチ。

2年前に記事にしたときは、使えんのかソレ?とか、走りながら押せんのかソレ?とか、GPSロガー付けろよとか散々な言われようでしたっけ。(汗)

実は前回のレースでは、加齢による健忘症が炸裂し、大方の予想通りまったく役に立ちませんでした。(笑)


でも今回はサーキットトライアル、レースと違って心に余裕があったみたいです。全周回忘れることなくちゃんと押せました。(^^)v

下の画像の左側が人間LAP-SHOTの計測データ。右側が公式リザルトです。LAP-SHOTの2~8が走行1本目で、10~20が走行2本目。走行中、コントロールラインを通過するたびに「ポチッとな」をしてるわりにはイイ感じ。GPSロガーは買わなくてイイかも。^^;


Posted at 2013/08/06 21:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットトライアル | 日記
2013年08月04日 イイね!

MFCT宮城ラウンド(SUGO)結果

MFCT宮城ラウンド(SUGO)結果優勝しました!

でもスゴクもなんともありません。なんたってロードスターNC NORMALクラスは、予定通り私1台でしたから。(笑)

計測さえできれば優勝&コースレコード状態。とりあえず2年前の自己ベストは更新できましたのでヨシとしましょう。

そのうちココに載ると思います。^^;


そんなインチキくさい記録がありか?と思ったパーティレーサー諸氏、簡単に抜けるヘタレタイムですが、挑戦をお待ちしています。あ、シリーズ上位の6人くらいはLIGHTクラスでお願いしますね。(笑)


Posted at 2013/08/04 20:33:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットトライアル | 日記
2013年08月03日 イイね!

MFCT宮城ラウンド(SUGO)出撃準備完了

MFCT宮城ラウンド(SUGO)出撃準備完了準備といってもマグネットセンサー式の車載計測器が使えないスポーツランドSUGO対策として、手動スイッチを取り付けただけですけど。でもねー、押し忘れるんだコレが。(笑)

現地の天気は大丈夫っぽいですね。(^^)v

問題は以前の記事に書き込まれた27号車さんの怪しげなコメント。出るの?それとも手伝い?
まあ、それは明日のお楽しみってコトで。^^;


■2013年8月3日 20:20頃 追記
事務局のツイートに残念なお知らせを発見。なんと今回はサーキットクイーン無しとか…。私からのクレームを回避するための前フリですか?(笑)


Posted at 2013/08/03 17:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットトライアル | 日記
2013年07月08日 イイね!

MFCT宮城ラウンド(SUGO)にエントリー

MFCT宮城ラウンド(SUGO)にエントリーパーティレースで使えないタイヤとか昔のブレーキパッドが余っているので、2013年8月4日(日)に宮城県スポーツランドSUGOで開催されるマツダファンサーキットトライアル(MFCT)にエントリーしてみました。

先月のパーティレース第3戦岡山国際は遠くてパスだったけど、SUGOならウチから高速で約3時間、翌日の仕事もなんとか大丈夫。まあ、久々にSUGOを走ってみたくなったというのが一番の理由ですけど。^^;

このMFCT、れっきとしたJAF公認競技。クラス分けは、車種ごとに、ロールバー等の安全装備以外はほぼ純正部品しか許されない「NORMAL」、少しだけいじった「LIGHT」、結構いじった「MORE」となっています。

パーティレース車両は、ディーラーオプションのエアロパーツとかマフラーさえ装着していなければ、「NORMAL」クラスでイケるはず。ということで、先月のタイヤバトルのために交換したマツスピマフラーを純正マフラーへ戻します。

その「NORMAL」クラス、タイヤ&ホイールは純正サイズしか許されませんが、点火プラグ&コード、エアクリーナーエレメント、クラッチディスク&カバー、ブレーキパッド&ホースは変更がOK。ということで、ブレーキパッドだけガレージに転がってたエンドレス製の古いやつに交換。

これでラインオフの状態に安全装備を装着し、ちょっとだけ効きの良いブレーキパッドとちょっとだけグリップするタイヤに交換した「NORMAL」クラスロードスターの出来上がり。


今回のMFCT宮城ラウンドは、前日にハウマッチ走行会が組まれており、SUGOが初めての参加者でも練習時間が取れますが、私の場合は都合により日帰りのブッツケ本番コース。

NCロードスターの「NORMAL」クラスが私一人だけのエントリーでありますように。(笑)


Posted at 2013/07/08 00:08:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキットトライアル | 日記

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation