• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

ふざけんなよ気象庁!(怒)

ふざけんなよ気象庁!(怒)前日と当日の朝に下妻市の天気予報が「晴れ」であることを確認し、オフシーズンのマジ練のため筑波サーキットへ向かいます。当然、当日の予報くらいは当たると信じて傘なんて持って行きません。

そして到着。「あ、あれっ??」 携帯電話で天気予報を確認します。

なぜって?

雪なんですけど…。

風に乗って舞い落ちたとかいうレベルではありません。本降りです。午前中の2輪走行は最後の枠が中止という状況。

定額給付金の問題なんて可愛いもんですよ。当日の天気も外れる気象庁の仕事にいくら税金使ってるか知ってます? まったくの無駄金ですよ!(怒)


はい、不満をぶちまけたところで走行開始です。

とりあえず雪はやみましたが路面はフルウェット。実は自称「晴れ男」の私。NCでのフルウェット走行は今回が初めて。

本日はNC107号車。雨男疑惑のある某氏のゼッケンです。(笑)



案の定、初めてのウェット走行で最終コーナー進入のブレーキングに失敗。一瞬の判断でコーナリングを諦め、グラベルを直進。芝生を走ってコース復帰しましたが、恥ずかしいのなんのって…。

ウエットのABSって意外と効かないんですね。(汗)

ちなみにウエットのベストタイムは1'20.368でした。


2本目はとりあえずレコードラインだけがドライという状況です。

本日は気温3.5℃、路面温度0℃。こんなコンディションはシーズン中にはありえないのでデータ取りにはなりません。課題を決めて集中練習。

そんな中でのベストタイムは、若干スランプ復調の兆しが見えた1'10.175。

次のマジ練は2月14日のT1とT3です。
Posted at 2009/01/24 23:24:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2009年01月17日 イイね!

一大決心

実は元旦に決心しました。未だに継続中。(^^)v

今までやろうと思ったこともありませんでしたが、昨年あることに気が付きました。

パーティレースエンブレムクラスのドライバーで喫煙者は私だけ! これじゃあアスリート失格ですね。

ってことで、開幕戦前に自分と戦ってます。(笑)



[参考資料]

20分以内:
血圧と脈拍が正常になる。手や足の温度が正常になる。

8時間以内:
血液の一酸化炭素濃度が正常になる。血液の酸素濃度が正常になる。

24時間以内:
心臓病の危険が減る。

48時間以内:
神経末端が再成長をはじめる。嗅覚や味覚が改善する。

72時間:
呼吸が楽になる。

1~9ヵ月:
咳や疲れやすさ、息切れが改善する。肺がきれいになり、細菌感染が減る。全身の代謝が改善する。

5年:
肺がん死亡率が半減する。(10年で非喫煙者に近づく)


らしいです。
Posted at 2009/01/17 23:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっと一服 | 日記
2009年01月11日 イイね!

2009年走り初め

2009年走り初め2009年の初走行はNCで出撃です。

天候も気温も路面温度もベストコンディション。しかし、な~んか調子が出ません。出るのはアンダーステアばっかし…。なんで???

ベストタイムは1'11.322。この時期にこんなタイムじゃ今シーズンは絶望です。(涙)


そうそう、筑波サーキットの電光掲示板が新しくなりました。新しい電光掲示板は8位まで表示されるみたいです。

まあ、今の私には6位までだろうが8位までだろうが同じですけどね。できれば16位くらいまで表示できるようになりませんかねぇ。(笑)
Posted at 2009/01/11 21:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2009年01月07日 イイね!

バイブル

「あなたのバイブルは何ですか?」と聞かれ「整備書です。」と答える車バカ。

プライベーターという言葉に憧れて読みふけった「ユーノスロードスター整備書」。私のインチキチューニングの歴史はここから始まりました。

基本を押さえるには最高の1冊です。










2冊目のバイブルは、オートメカニック1996年6月臨時増刊「○と×間違いだらけのエンジンチューニング」。

当時としては目から鱗の内容でした。「バルブ摺り合わせ」「ポート段付き修正」なんて作業があることを始めて知ったのもこの雑誌。車バカはコレ読んで速攻でエンジンをバラしましたっけ。(笑)

今や色んなチューニング本が出版されていますが、こいつを超える内容の雑誌にお目にかかったことはありません。個人的にはAM誌の最高傑作だと思っています。







3冊目のバイブルは、PRIVATE CLUB編集・発行の「B6 EUNOS ROADSTER Sports Tune Manual」。

B6エンジンの分解・組立てはこいつに頼りました。作業手順がすべて写真付きで解説されているので整備書より分かりやすいかも。












そして昨日、新たなバイブルが加わりました。

年齢44歳にして体脂肪率10%を誇る特命係長のチューニング本です。

ちゃんとした専門書買えよってツッコミは勘弁してください。「改造」って言葉に惹かれてなんとなく買っちまいました。(笑)











これで「脂」を落とせるといいのですが…。
Posted at 2009/01/07 01:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっと一服 | 日記
2009年01月01日 イイね!

A Happy New Year!

A Happy New Year!あけましておめでとうございます。

すっかり朝が苦にならない歳になり、今年も山の上から御来光を拝んで来ました。

もちろん徒歩です。(笑)




そして帰り道、色々と欲張りなお願いをして、









仕上げはおねいさんの注いでくれた朝酒♪









本年もよろしくお願い申し上げます。
今年一年、皆さまにとって良い年でありますように!
Posted at 2009/01/01 08:06:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「冷し中華😆」
何シテル?   07/01 14:03
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 78910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation