• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2008年12月16日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NGKイリジウムスパークプラグ BKR7EIX-11

走行距離: 134,757km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー(リビルド品)交換

難易度: ★★★

ドアの押さえのゴム交換

難易度:

ウォーターホース交換(エンジン~オイルクーラー・オイルクーラー~スロットルボデ ...

難易度: ★★

ヒーターコントロール諦め😵‍💫

難易度:

スパークプラグ 交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月17日 8:42
プラグはやっぱりNGKがお奨めですか?
コメントへの返答
2008年12月17日 23:32
単に国産派というだけです。となるとNGKかDENSOですが、性能差はないと思います。NGKの方が熱価の表示が分かり易いので好んで使ってます。ネットで1本900円(送料・税込み)ですしね。^^;
NBのレースでもこれ使ってましたけどノートラブルです。

昔の話ですが、プラチナ電極が出始めた頃、某ドイツメーカーのプラチナプラグを使って激しく走ったら絶縁体が割れました。それ以来、海外物は敬遠してます。

ちなみに街乗りでしたら上まで回す人でもB6には6番がベストだと思います。

プロフィール

「二八もりそば😆」
何シテル?   06/22 15:02
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation