• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月01日

現在広島市内最大の再開発が進む、相生通り再開発ビル群。

現在広島市内最大の再開発が進む、相生通り再開発ビル群。 十年くらい前は、アマガエルデミオでも盛んに揚げていた広島の新しい風景を紹介するブログ。何年振り!?

三井住友銀行に入金するついでに広電電車の通る広島一番の通りで有る相生通りにやって来ました。繁華街の紙屋町〜八丁堀のほぼ中間で通りの北側に有った朝日会館ビル〜北側の広島市営駐車場〜東側の中国電力変電所の在る一角を一体的連続的にリビルドされます。

メイン画像は相生通りに面する元朝日会館部分。通りに面して公開部分も有り広島市営駐車場との間に有る市道をビルで覆って北側に160m級の高層ビルが建ちます。手前側の躯体が存在感を増しています。


相生通りから敷地に沿って市道を進み低層部が姿を見せる市営駐車場部分から相生通り方面を振り返り。再開発域の広さから来る建物の大きさが圧巻。


計画域を西側に回って現在は未だ稼働しているらしい中国電力変電所の建物。新変電所が完成して取り壊しと思われます。右隣は再開発区域にL字型に囲まれてしまう広島市水道局本庁。


元市営駐車場建築部分を裏側から見上げると大型タワークレーンが二基聳え立ち、改めて躯体の大きさに圧倒されます。元朝日会館との間の覆われる市道はこの様子。左は広島市水道局、右方向が相生通り。


中国電力変電所の向かい側の広島県庁敷地内でも角地に有っただろう何か?が取り壊されて更地化。


広島駅全面再開発ミナモアの開業〜盛況な人出に対抗してか、まだ再開発は進みます。上記再開発の直ぐ南側でも山陰合同銀行と野村不動産が所有する二棟のビルと間に挟まれたタワー駐車場を一体的に再開発する事業が開始され既に閉鎖して足場も組まれつつ有ります。


そして上画像に見える通りを南進して東に向かった所に有った昭和40年代は広島を代表するホテルだった国際ホテルの跡地も取り壊しが終わった様です。高さ的には30mも無い小さい建物でしたが、最上部の回る円盤状のレストランが有名でした。最後を見れなかった・・・


以上、広島市内再開発レポートでした。
ブログ一覧 | 広島新風景 | 旅行/地域
Posted at 2025/06/01 14:37:55

イイね!0件



タグ

関連記事

駅前通り・広島電鉄新路線の状況
kapibaraoukokuさん

10月1日、歯医者さんのあと、綱島へ
どんみみさん

期限切れなので...
ySRさん

千代田区丸の内 丸善丸の内本店 訪問
きとしんさん

生きた建築ミュージアムフェスティバ ...
やる気になればさん

国会から神宮外苑・・・は遅かった
あおまくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ケンミンショーを見たから、お好み焼き。 http://cvw.jp/b/2787204/44839719/
何シテル?   02/13 16:06
Cafe mocha ? DEです(S・G・M・D)。よろしくお願いします。広島県広島市在住。2009年失業→非正規により四世代目デミオには乗り換え出来ませんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

現在広島市内最大の再開発が進む、相生通り再開発ビル群。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:54:21
貧乏お好み焼き・・・うどんで嵩増し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:46:19
お●無いから、松茸入り炊き込みご飯だけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:59:55

愛車一覧

マツダ デミオ Cafe-mocha-DE (マツダ デミオ)
2007年7月1500SPORTが十万km走行を超えた2022年2月にエンジンブローし、 ...
マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
2007年7月納車〜2022年2月エンジンブローにより亡くなりました。走行約105,00 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation