• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cafe mocha - DEのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

《十連休》新年四日目にして宮島 “ 口 ” !!《九日目》

《十連休》新年四日目にして宮島 “ 口 ” !!《九日目》礼和二年新年四日、元旦は十年振りくらいで初詣に、宮島に行かなかったのですが、午後三時前にどこかに出掛けたい気分になり足は広島電鉄宮島線の最寄り駅に・・・

パスピーにチャージするお金が無いから元旦に宮島に行かなかったと書きましたが、広島駅方面に乗るか宮島口方面に乗るか迷って宮島口行き電車に乗りチャージ残額を調べると、宮島口まで往復出来る残額・・・

宮島に行くには少し遅い時間だけど、終点の宮島口まで乗ることにしました。西区~佐伯区の駅からどんどんお客さんが乗って来ますが、途中二ヶ所有るショッピングモール最寄り駅で降車が多く、宮島口に着く頃には結構空いていました。

昨年までの十年余りと、全く違う時間帯の宮島口・・・ 特に帰り客が多い風でも無いですが、JR宮島口駅から地下道を潜り広電宮島口駅横を過ぎて宮島口桟橋の周辺は、それなりの人通り・・・

五年位前から、宮島口桟橋の沖合いが埋め立てられJRフェリーと広電松大フェリーを統合する新しい桟橋建屋がもう完成間近になっていました。JRフェリー桟橋の現行建屋から広電松大フェリーの改札大屋根まで左右に広がるその規模は本当に凄い・・・



そして広電宮島口駅と宮島口桟橋の間に有った観光お土産販売のもみじ本陣が12月で閉店していました。跡地には広島電鉄宮島線が移設されて来ます。



これだけ見れたら満足~ パスピーの残額も電車復路分しか無いので帰ります・・・ 新年四日に!宮島口まで来て!!宮島に渡らない!!という・・・

困ったのは、もみじ本陣が無くなって “ やまだ屋 ” のもみじ饅頭が買えない!!セブンイレブンでは買いたくない!!

宮島口を通り過ぎる国道2号線を少し歩いて、外れに有る小さいもみじ饅頭店で買いました。何と!!一個税込80円!!


Posted at 2020/01/05 22:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2019年10月20日 イイね!

浜田~美又温泉・・・

浜田~美又温泉・・・四連休の二日目。父親が余り長い時間のドライブに耐えられないのか?という雰囲気と、現実的にお●が無いのとで、連休に片道数時間に及ぶドライブに出掛ける事はここ数年無くなっていましたが・・・

何となくここ五年くらいはもう行っていない山陰に出掛けようという話しになり、もう四十年位昔に父親の転勤で二年間生活した松江市が良かったのですが、片道150kmにはなりそうなので、広島市の真北の方角で比較的近い浜田市に行くことに・・・

西風新都ICから広島道に乗り中国道を経由して浜田道へ。山陰道へのJCT手前のPAに在るスマートICで降りて、滅多に来ることが無いので浜田市中心部と駅前を廻って、浜田港方面へ・・・

1980年代末頃を人口ピークに以降衰退している島根県だけあって、本当に寂れた市街地です・・・ 途中寄ってみたゆめタウン浜田は結構賑わっています。

そして、魚介水産の浜田を象徴する浜田港に到着・・・ あっ!やっぱり “ 島根お魚センター ” はもう閉鎖したんだった・・・

スマフォで検索すると、直ぐ近くの水産卸売市場の二階に人気の食堂 “ めし処ぐっさん ” が在り、そちらで魚介の定食・丼では一番安い “ しらす丼(750円) ” を頂きました。そもそも丼なんて松屋でしか食べないし、海鮮丼などもっての他!!

しらす丼も一度も食べた事は無かったのですが、紫蘇の葉と焼き海苔が散らされたしらす丼はだし醤油の旨味と合わさって本当に美味しく・・・

お魚センターが無いので、広島には無いディスカウントの “ トライアル ” で名物 “ 赤天 ”とカレイの干物、地場スーパーで “ 長天 ” を買って、帰宅の途に・・・

途中美又温泉の国民保養センターで温泉に・・・ 良いドライブになりました。

Posted at 2019/10/20 21:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2019年08月12日 イイね!

《九連休》尾道ラーメン 萬来軒・数えました。《第三日目》

《九連休》尾道ラーメン   萬来軒・数えました。《第三日目》昨日のブログで月曜日にお出掛けすると書きましたが、予定通り9時に自宅を出発し、国道2号線と東広島パイパスを走って、志和西条間が渋滞の表示が有ったので西条ICから山陽道に。本郷ICで降りて久し振りに三原市内2号線を走って尾道市へ・・・ 目的は、三年振りくらいの尾道ラーメンです。

尾道水道海岸通りの “ 壱番館 ” がお気に入りでしたが、一般道を走ったお陰で開店時間を過ぎてしまい、かなりの行列で元々少い駐車場も空きそうに無く・・・

仕方無く検索して大きな駐車場が有る尾道ラーメン店に・・・ 尾道市には何度か訪れていますが、ナビでまだ一度も走った事すら無い山波を抜けて高須町へ。

既に正午に差し掛かり駐車場はほぼ満杯。何とか空いていたので駐車して父親を車内に待たせて15人位の行列に並びました。店内に入っても少し待ちみたいですが、前に並ぶ常連さんに訊いたら 「 回転早いよ! 」との事。暫くして列が進み入口前になり、店舗前駐車場も空いたので。クルマを移動して、脚の悪い父親も行列に。

直ぐ店内に入りましたが、どんどん食べ終わった人が出ていくので、程なく 「 次のお二人さん、こちらに! 」。常連さんから 「 ここは炒飯旨い! 」とも聴いたので、“ ラーメン並 680円 ” と “ 炒飯 600円 ” を頼みました。

お客さんが多いので提供まで少し待ちかな?と思っていましたが、先に座った人に直ぐ様ラーメンが出てきたので、こちらにも程なくラーメンと炒飯が!!

定番の魚介出汁醤油味に背油と縮れ細麺というラーメンで、一見濃いそうですが、スルスルと食べられ、一方で濃い色の炒飯も常連さんのお薦め通り、旨い!!



尾道市中心部から外れるけど、駐車場は沢山有るし、こちらか新たなお気に入り???

⚫️本日の、必死な数え・・・ アテンザ・8・5・デミオ・3 // 36・45・57・78・26
Posted at 2019/08/12 16:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ・旅行 | グルメ/料理
2019年05月02日 イイね!

《九連休》山口ばりそば《第六日目》

《九連休》山口ばりそば《第六日目》ここ数年、連休中でも父親が歩くのがかなり不自由になり何処か出掛けたいという事も余り言わないので、広島市周辺より外に出ることは有りませんでした。

まぁ令和の時代になった事も有るし、久し振りに十年振り?位で食べてみたくなったので、山口市までお出かけして春来亭の “ ばりそば ” ・・・

中心部商店街のアーケード近くにあるお店ですが、連休でもあり混んでるかな?と思っていたら、駐車場も直ぐに空いて席も待ち無し・・・

並盛810円、鶏ガラ醤油あっさりちょいお酢味スープに細ばりばり麺とキャベツ・かまぼこ・豚肉・いかゲソ等の炒め中華あんが乗った、山口の味です。

久し振りで美味しかったけど、わざわざ来るのは十年に一度で良いかな~(゜゜;)

十年振りということで、お店は新築に?


店内は、地元の常連さんらしきと観光客さんで常に席が埋まります。


メニュー
Posted at 2019/05/02 16:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ・旅行 | グルメ/料理
2018年01月01日 イイね!

《十連休》初詣 世界遺産厳島神社《四日目》

《十連休》初詣 世界遺産厳島神社《四日目》新年明けましておめでとうございます。今年も俺ちゃんをよろしくお願い致します。

てか、昨年5月にスマフォを故障保障で新品交換した時に、S・G・M・Dではログイン出来なくなり、周知無く amagaeru-de を始めたので、今年もよろしくは少なめ・・・(;゚д゚)

元旦は、恒例で独りで朝から宮島へ・・・ 8時45分には宮島に着いたのでほとんど混雑も無く、世界遺産厳島神社の回廊入り口の行列も五分程度で通過・・・ 

参拝して破魔矢もおみくじもスルーして足早に出て、参道商店街のもみじ饅頭“やまだ屋”でお茶して、足早に宮島フェリー桟橋に・・・ 一時間半で本土側宮島口に戻りました。

使ったお金は、●交通費 680円 ●参拝料 300円 ●もみじ饅頭 700円 ●肉まん 120円・・・

ここ何年か特に西欧の外国人旅行者が増えている宮島ですが、元旦はほとんど見かけませんでした。東南アジア系はかなり・・・

回廊を進み正殿少し手前の回廊と回廊の間から見える大鳥居。一番良く見られる風景・・・ 海水面は満潮に近く、トップ画像のように海面に回廊が写り込みます。
Posted at 2018/01/01 10:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ・旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ケンミンショーを見たから、お好み焼き。 http://cvw.jp/b/2787204/44839719/
何シテル?   02/13 16:06
Cafe mocha ? DEです(S・G・M・D)。よろしくお願いします。広島県広島市在住。2009年失業→非正規により四世代目デミオには乗り換え出来ませんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

現在広島市内最大の再開発が進む、相生通り再開発ビル群。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:54:21
貧乏お好み焼き・・・うどんで嵩増し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:46:19
お●無いから、松茸入り炊き込みご飯だけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:59:55

愛車一覧

マツダ デミオ Cafe-mocha-DE (マツダ デミオ)
2007年7月1500SPORTが十万km走行を超えた2022年2月にエンジンブローし、 ...
マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
2007年7月納車〜2022年2月エンジンブローにより亡くなりました。走行約105,00 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation