
止めときゃ良かった国合同庁舎カレ一・・・後悔先に立たず・・・
さて祝日明けの火曜日は平日に休めない為にもう一昨年から行けていない県庁東館食堂の無料爆盛?カレー🩷 もし万が良けれは日替わり定食が鳥唐揚げだったり🩷
昼前の炎天下を゙自転車で広島市内中心部に有る県庁東館へ、中に入ってエレベーター前の看板を・・・ が〜ん!!平日なのによもやの今週閉業・・・
気を取り直してまだ本館食堂が!!地下に降りる階段の手前看板有り。良し♫ 期待して降りて見たら・・・ 暗い・・・
落胆しながらもここで折角街まで出て来たのだからサン・カレ一を゙思い付かなかったのが最低・・・
落胆しながらも県庁食堂が全滅ならまだこの夏に開業したアソコに行ってみる価値は有ります。東館を出て北方向に走り合同庁舎の広い敷地の前を広島城方向に・・・ ここでふと合同庁舎の食堂を゙思い付いたのが今思えば最低・・・
結果同じ500円でこの軽い盛り・・・ キャベツ千切りというサラダは付いていますが・・・ この貧相なカレーを゙食べている最中に「 素直にサン・カレーに行けば良かった! 」と気が付きました。味は悪くはないのですが・・・
次の目的地は目と鼻の先の新しいサッカースタジアムの周囲に開業した商業施設とか色々。まぁサッカーにスポーツ全般に全く興味無いので、しかもお金無いので全体を見渡して持参した冷たい缶コ一ヒ一を゙飲みながら休んで終わり。

カフェやBBQショップなどが有ります。1980年の正しき人口百万人政令指定都市昇格時の中央公園整備前は、この全体に戦後から広がっていたせいぜい二階建て木造のバラックが所狭しと残り中央部に狭い通りが有ってバスが走っていました。
失敗感を引きずりながらまた自転車を走らせて帰宅して、今夜の俺ちゃんの極貧どケチ節約晩ご飯・・・ 味噌汁、昨夜と同じ唐揚げコロッケ、半額焼売、三割引スパサラなど・・・
で、この休み中はお金が無いので半額弁当などを買いに行くのを止めていましたが、今日はどうにか消費者金融に新たに借りずに数千円引き出せたので 久し振りに夜出かけました。しかしマックスバリュ不作、足を伸ばしてレクトのイズミは昼前あんなにあれこれ売っていたのに弁当類は無くなり残るもまだ三割引・・・ 自家製カレーパンを二個購入。中々に重い。更に4割引き冷やしそば購入。
BEST PRICE レモン缶チュ一ハイを゙飲んでしまいました。カレ一パンは元々200円なだけに美味しい🩷
昨夜は六連休の三日目間が長く感じると書いていましたが、四日目ともなると「 もう四日も過ぎた!?あと二日しか無い〜(;´∀`) 」という感じ・・・
その食券機に大盛り券が無くて、カウンターで一言大盛りを゙頼んだらここまで盛られてしまって幸せな県庁東館食堂の幸せ満腹カレ一はこちら・・・

Posted at 2024/08/13 23:08:45 | |
トラックバック(0) |
うみゃ?まず?(;゚д゚) | グルメ/料理