• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cafe mocha - DEのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

ランチパック二個、ミンチかつご飯だけ・・

ランチパック二個、ミンチかつご飯だけ・・毎週土曜日購入必達にしている朝食用の値引き菓子パンが足らなかったので、今日もザ・ビッグへ・・・ 昨日の薄皮二種類と合わせてランチパックミンチかつ二つで、一先ず間に合い・・・

昨日も今日も二日連続でレクトに寄って昨日は三時間今日は四時間無料 Wi-Fi で YouTube とポン活・・・ それとイズミ食品売場の美味しそうな高額弁当類見学と、一時間起置きにフ一ドコ一トを行き来して皆さんが美味しそうに食べている間違いなく千円以上のメニューを見学・・・ 自慢しますがLECTが開業して早五年・・・ 一度もここで食べた事は有りません🎵

お腹一杯になったので帰宅して今日の俺ちゃんの極貧ドケチお昼ご飯は、 大黒天18円うどんを温めて熱い麺つゆで・・・


今夜の俺ちゃんの極貧ドケチ節約晩ご飯は昨日ザ・ビッグで買った半額デカミンチかつをご飯の上にキャベツを敷いてから乗せただけのミンチかつご飯・・・ それなりに美味しい!?(¯―¯٥)


こうして三連休の二日目が暮れて行き・・・
Posted at 2025/11/02 23:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | どけち生活 | 日記
2025年11月02日 イイね!

二年半振りの、18km長距離!?ドライブ!?

変わらない日曜日三連休二日目・・・ 土日休みでは絶対無い二日連続でフレスタ・ザ・ビッグで買い物・・・ 昨日に続いてザ・ビッグの値引き菓子パンの出方が遅く移動ボックス1つ目に有った83円ランチパック二個で良しとしよう・・・

さて普段なら帰るところですが、もう長らく一昨年以来走っていないであろうザ・ビッグ〜フレスタの南北ラインより西となる西広島バイパスへ・・・ このラインから南下すれば二月程前に行った楽々園のイオンタウンになります。

西広島バイパスに入って3kmくらい走って一昨年以来の佐方SAのロ一ソンでPB缶コ一ヒ一。下り線側はかなり沢山の駐車車両。


上り線のSAと陸橋で繋がるのでそちらも見学して戻って再びバイパスへ・・・ しかし宮島口方面高架に向かわず直ぐ廿日市市内高架下へ。ここで考えてバイパス下から右折して山陽道が走る山側へ・・・

ハイ!!二年半振りの長距離ドライブの華となる宮島SA上下線両方の見学でございます。広島市から出ないお陰で高速道路のSAなど二年半前に友達と尾道まで出かけた時に寄った時以来です。上り線側はまぁまぁの混み具合でしたが下り線側は店舗も倍近く広いせいも有ってか、かなりのお客さん。下りは広場にも散策する人達。メニューは全て千円以上て、もちろん一切何も買わずにSA見学終了・・・(¯―¯٥)




両SAの高速道路外から利用出来る駐車場も、ほとんど満車でした。わざわざ来て高い商品・飲食にお金使うなんて何て皆さんお金持ち・・・ その後西広島バイパスに戻って帰宅方向へ。18kmの長距離とはその間に余分に走った距離・・・ はぁ楽しかった・・・


下りSAから見た二年前から開発が続いている廿日市市の大規模集客施設群の造成地・・・ 沖合右側が安芸の宮島。周辺の国道は大渋滞らしい・・・(¯―¯٥)

プロフィール

「ケンミンショーを見たから、お好み焼き。 http://cvw.jp/b/2787204/44839719/
何シテル?   02/13 16:06
Cafe mocha ? DEです(S・G・M・D)。よろしくお願いします。広島県広島市在住。2009年失業→非正規により四世代目デミオには乗り換え出来ませんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

現在広島市内最大の再開発が進む、相生通り再開発ビル群。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 20:54:21
貧乏お好み焼き・・・うどんで嵩増し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:46:19
お●無いから、松茸入り炊き込みご飯だけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:59:55

愛車一覧

マツダ デミオ Cafe-mocha-DE (マツダ デミオ)
2007年7月1500SPORTが十万km走行を超えた2022年2月にエンジンブローし、 ...
マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
2007年7月納車〜2022年2月エンジンブローにより亡くなりました。走行約105,00 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation