• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

~雨の日の夕方~

天気持ちこたえず雨降った~

雨は嫌いだ・・・


明日届くであろう180SXの部品。

出来ることは今のうちにやっとこう作戦で夕方から180の続きスタート!!




コイツ外します。




ついでにコッチも。




H7年式
排気音センサーは一度も外されたことないだろう的な感じもするんで滑りを良くするためにペペローションをたっぷり塗って舐めないようにソリャー!!


おっ!!
外れた!!




Fパイプのタービンアウトレット側もぺぺでビショビショにしときます。




触媒のフランジ・・ナットが14から13.5位に痩せてしまってるので非常に危険(汗)

12角メガネだとスルスル滑って危険!!

6角に14のコマで細心に注意をしながら回そうとするも・・・・


これ以上力掛けると絶対ネブッちまう!!
(оДо)



誰だこんなに締めたやつは!!!
(*`д´)b









・・・・・・・・・あっ僕だ。。
|電柱|。´・ω・。)ゞエヘ




そんなに締めた記憶はないが固着しとるんで炙りますがな。

ボーボー!!

ボーーー



ちょっと卑猥な言葉ですが・・


チンチンになるまで♡




ほら、僕の勝ちだな♪




さーー今度はもっと手ごわいぞーーー!!

ペペは沢山塗った!!

マフラーのフランジは交換する度にナット外してるので比較的緩めやすい&舐めてもどうせ触媒外すんで最悪グラインダーでカットしてしまえばOK~

が、Fパイプノーマルなコイツは新車から1回も外してない可能性大・・・

ここのナットも13.5にダイエットしとらす・・


ここ舐めたらアウトレットを外さないといけなくなるという素晴らしい得点付き!!

アウトレットはタービン付けたままだとスンゲー外しにくそうだし、てか外れるのか?
よくわからんが慎重に。


絶対舐めたらアカン!!舐めたらアカン!




でも僕の勝ちです。

応援有難うございます。
(*´∀`*)
・・?誰、もしてないか。。



ペペパワーじゃ緩まなかったんで全部ボーボーして取りました。

(画像使いまわし)



ヨシ!これで取れた!
(*^・ェ・)ノ





学生時代に蝕スト買う金が無く中身を全部つっぽいで使ってたな~


日産の触媒ってバシバシ破壊できるけど90チェイサーで同じことしたらトヨタはほげなかったです。




さて、昨日届いたD-MAXの触媒一体物のFパイプを取り付けます。


新品ガスケット入れて



新品のナットも付属してたけど、どうせ今度14タービンとか組む時にアウトレットも社外にするだろうと勝手な僕の判断で13.5mmナットを再利用しました。

適度に締めときました。


ビッグマネーを手に入れたらカジリ防止剤を買おうと思いました。
(✿´Д`✿)


マフラーフランジは新品のボルトナットで締めました。(あたりまえだのクラッカー)




でけた!!
(✿ฺ´∀`)ノ



排気温センサーは別にいらないかな~
まだ付けませんでした。



潜り作業ついでにパイロットブッシュを抜いておこうと思い!


一度やってみたかったことを実践!!

百均ダイソーにお買い物!!


コレ買ってきました♪


粘土セット~


色とりどりなうえに1つ1つ袋に入ってるのとケースが可愛かったのでコレにしました(笑)


対象年齢もクリアしてるかレジで身分証明の提示を求められました。




もう皆さん分かってますよね?!
必殺プライベーターの技!!


初挑戦します!!


パイロット部に粘土を押し込み。
(ベタベタ引っ付かないようにペペを塗っときました)



押し込み完了したら




ベストサイズなボルトを探し






ふう・・・
(A;´・ω・)アセアセ





取れた
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


ベストサイズボルトが無くて破壊しました(笑)
\(o ̄▽ ̄o)/


結局こうなる運命だったんですよきっと・・


105円損しました。





おっと!!ダイソーで、たかし君お気に入りアイテムも購入しました。


ドライバーに挿してマグネット式にしてやろう的アイテムです。
今も愛用してます。

コイツの磁石強いんですよ!!



常に付けとけば最強ですが邪魔な時は挿したままシコシコするとマグネットドラちゃんになります。



側面でコスコスすれば磁力が取れ



くっつきません



105円の仕事は余裕でしますよ!!
お勧めです♪




アストロにも、こんなシコシコグッズもありますが



使い方は見ての通り+がマグネットになって-が磁力とれるんですけど



ちょっと磁石が弱いっす(p'ε`q*)

ダイソーの勝利です。

ダイソーならどこでもあるかわかりません。

これを見たアストロ熊本の店長に僕はきっと怒られます。
ε=ε=ε=ヽ(´ο`)ノニゲロ





話は脱線しましたが、MTマウントもこの際交換っす!



交換に説明は必要ないので画像で。




ポン



この強化マウントの欠点はマフラーとMTを繋ぐブッシュが付けられなくことですね・・・

ノーマルに挟み込むタイプはブッシュ付けれますけど効果は全交換タイプの方が大きいと思ってコッチにしました。
(・・・あと値段w)
    ↑これ重要



は~疲れた・・・
壁∥○´Д`)y-~~



皆さん良いお年を。
(o〃_ _)oペコッ。。。

Posted at 2012/06/29 20:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | たかし君ガレージ! | クルマ
2012年06月28日 イイね!

~えへへ♪買っちゃった♪~

こんにちは、また宝を買っちゃいました。

先日持ってきたコレダが売れちゃったので売れたその日にコイツ買ってきました☆彡


チラ(・∀・)











ヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ
スパタク~



もちろん不動車です。




関係ないねっ!!



うちにはまだスパタクの部品取りがあるからl





そういえばロングノーズ付けました。


うーん、、無いよりはいいな。













さっ不動車から実働車にしましょ!!

外装ばらして




腐ったガソリンをヌキヌキ~




黄色いガソリン。オイニーが・・・くさっ!



キャブ清掃してバッテリージャンプしてセル回せば一瞬かかり止まっちゃった(笑)


カブッた!!
\(o ̄▽ ̄o)/



部品取り車とプラグを付け替えたら掛かりました♪






掛かったけどなんか吹けが悪いんでマフラー詰まってるのかな?的な予想で交換してみたけど変わらず・




めんどくさくなって今日はやめました。



スパタクネタに食いついてくれるのは3rd→Cさんくらいかな?!(笑)
(*´∀`*)







あっ!!これも買ってしまった!!

ダイシンオイルキャッチタンク!!


取り出し口が違うのを3種類(*^3^)~☆


これ結構萌えパーツです♪
Posted at 2012/06/28 19:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クレタクワールド☆ | クルマ
2012年06月27日 イイね!

~180SXのチョメチョメ~

もういややーーーー


1時間半以上かけて50枚位画像UPして、もうすぐ書き終えるところで全部消えた。
(ToT)/~~~



もう1回頑張る!!


でも文章だいぶはしょる!!





先週F崎さんから180SXで暴走したらギヤのはいらんくなったーっと携帯リンリーン♪

もう僕ルービー飲んだんで引っ張りにいけましぇーんと伝えると

土曜日にたかし君ガレージに無料レッカー、ジャパンア●ルファッカーによってドナドナされてきました。


JAFってこんなよか積載持ってるんですね~
しらじゃった!!


早速状態確認してみる。


うん。エンジン掛けるとクラッチ踏んでも何所にもギヤが入らない。


踏み応えもなんか変な気がするので、これで治ればラッキーってことでオペチンのエア抜きをしてみました。




おわ~ブレーキフルードが古ードになっとる
(оДо)

墨汁ですかーー!!



エア抜きしてみたけど治らんやった(苦笑)





やっぱりミッション降ろせということみたいですね・・



さ、始めましょう。

(✿´Д`✿)

予想としてはピポット折れかクラッチ板分解。





F崎さんと息子あつし君向け180SX記録簿

バッテリーマイナスを外し



シフトレバーを外します。







ここがすでにオイリーです。




中はもっとオイリーです。



おてて真っ黒っす。


リングを外しスポっと



ベチャベチャです




ウマがいなかったのでポニーに乗せて




早速下セクションを始めます。

ペラのボルトナットを取り外し




一旦そのままにして


センターベアリングを外します


この時ペラが頭に落ちてこないよう気をつけて~

頭にヒットしたら、お星様見えます。まだ見たことないですが・・



Fパイプとミッションの繋ぎも外してしまえーー


レバー部から漏れてきたオイルでベチョベチョです。


(なんでこんなレバーから漏れてくるんですかね?ブローバイは詰まってなかったんですが・・)



ペラ切り離したら




ミッションから抜けないように番線でくくります。


抜けたらオイルピュー

この時点ではオイル交換の予定は無し


ミッション下周りのボルトをジャンジャン外して



交換予定だったクランクリアシール
漏れ漏れ~の~




上側のボルトはエンジン傾けない取れないので、ミッションマウントきります。
力持ちの人なら片手でミッション持ちながらいけるでしょうが僕は非力なので、無難にジャッキあてます。



あとはボルト外してジャッキさよなら~




これだけの傾きじゃ足りないのでマフラーのブッシュを全部外して


適当な物を咬ませてエンジンに角度つけます。



こん位




本当ならエンジンルームのサクション系、ラジエターホースなど無理のかかる所は外した方が吉でしょうが、僕は・・・・
壁∥○´Д`)y-~~




そんで上の見えそうで見えないようなボルトを



エクステンションバー繋ぎまくって

ロングにします。


このいっぱい繋ぐことによってパワーはロスしますが絶妙な角度がミソですよね?!
多分・・・・
超ロング持ってないだけすが。


上側全部外したらジャッキを当てて


下に1本残してたボルトを取って




プリってこねます



後はスコーンて、スコーンって・・・












・・・・・・・・・・抜けん!!



ミッションがオイリーだったんで腹ジャッキやめたんですがジャッキで角度合わせながらコネテもコネテも抜けん!!!


体にウエスを巻いて腹ジャッキに変更してガッチャガッチャしても抜けん!!

たまーにあっとですたい。

抜けんとが。。。
(ーー;)



またジャッキあててバールでコネコネ!!足でガチャガチャ!ミッション回しながら体全部使ってやっと抜けました。


そしてミッションオイルも抜けました。。
最初から抜いとけって話ですたい。



疲れた。




一服してピポット見てる。


折れてないな・・・


ってことは?

やっぱりこの中っすか?!





カバーをちゃちゃって外して、ガビョーーン!!



おっ!


おっ!!!



落ちてこない!!!!
(〃゚д゚;A


メタルクラッチがフライホイールに張り付いてる!!
溶着ですか?



放置プレイしててクラッチが張り付くのは聴きますが、こりゃ初めて見たですたい!!



ちょっと剥がすの勿体無いですが軽くコネテみるも・・




はがれない!!



えいって力いれたらボロっと剥がれました。。

フラホにフェーシングの残骸がチラホラ・・・


ディスク側


おーーー
(´д⊂)‥ハゥ


まだまだディスク残量もアリ、カバーのダイアフラムスプリングも綺麗なもんなんですけど・・

もったいない。。

まだ使え・・・・ないか・・・
プレッシャープレートが。。。





カバー、ディスク、フラホ全滅・・・高額修理確定!!



オーナーF崎さん曰く、クランクリアシールを交換を決意する為にクラッチ終了させたそうです。
\(o ̄▽ ̄o)/



土曜日終了。





日曜日

F崎さん自らミッション清掃してます。



僕はエンジン側を清掃します。

綺麗になったっしょ?!


 
ここの水ラインを今のうちに交換した方が作業とてーもしやすい。
でも予算カツカツなので見送ろうか考え中。。





日曜終了





月曜部品いっぱい注文




火曜日
F崎さん仕事お休みの為、いらっしゃい!

テールから室内に雨漏りしてたのでコーキングするっちゅことでテール周り外します。




念入りにコーキングしてます。


さてこのコーキングした所、次外す時外れるのでしょうか・・・・
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ




僕はリアセクション担当しました。

アレします。
(✿´Д`✿)

ドナーのS14ナックルです。





そうコレです。



リア5穴っす!!


フロントは前したんですがリアはまだだったんで。


180側もバラしていきます。

はぁ・・・この年式で1回もドラシャ抜いてない車はちょっとやそっと叩いた位じゃ抜けません・・

ねじ山ぶっ潰す勢いで叩いて取れたらラッキーです。。。


潰ぶしたらチーンです・・



そんで安物工具ハブプラー使います。
安い割りに仕事してくれます。



これ使ってもかなり硬かったです(汗)


抜けたら13ハブをドツいてみますがビクリともしません・・・・
(оДо)



スライドハンマーでしばきます!!


違う所が取れました・・
(p'ε`q*)
ベアリング部が。





えーいくそ!!

全部外してしまえ!!




ジャッキの上に乗せて、どうせ使わないのでガンガンぶった叩いて

取れました。

ビバ固着






役者は揃ったんで後は元通りに組むだけです。






割りピン入れて完成~♪
(*´∀`*)








さてさて続いてステアリングシャフトのブッシュがとても交換しやすそうだったんで、交換しました。


純正クタクタへにゃゴムを取り外し


モロリジット固定のアルミカラーに変更してみました。




取り付けて完成☆彡



これ結構体感出来るでしょう~♪



今日の作業はここまで!!


僕は元気でしたがF崎さんがヘバッテました(笑)
ヾ(●´∀`●)ノ




僕がこんだけ画像取りながら作業するのは初ですたい!!

あつし君今度コーヒーおごって下さい(笑)
高校生にコーヒーたかる最低な僕です(肉)





あーーーー!やっと書き終えた!!

書き直して3時間かかりました(滝汗)

画像も少しはしょってしもうた。。



こうやってプライベートでイジルの超楽しいですね~
(*^3^)~☆


自分の車だとやる気出ないんですがね
ε=ε=ε=ヽ(´ο`)ノニゲロ


さ~日曜日続きしよ~♪
Posted at 2012/06/27 02:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | たかし君ガレージ! | クルマ
2012年06月19日 イイね!

~みっそっじ♪はい!みっそっじ♪~

今日から~たかし30歳!!
\(o ̄▽ ̄o)/

最後20代は何もせずに終了~~
(✿´Д`✿)


歳は増えるが髪の毛の本数は明らかに減ってる悲しい現実。。

体は太くなってるのに髪は細くなってる悲しい現実。。

肉は厚くなってるのに財布は薄くなってる悲しい現実。。

全て受け止めます!!
( *´)3`) ブチュ~~~







いいんだよ、いつもの僕で!!!


車離れが進んでる感がいなめない僕です・・・

みんカラにバイクネタを書きまくる空気読めないBOYですが、これからもめげずにバイクネタで(笑)

ヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥ



でも、この前の日曜日も走り行ってきましたよ!?
やっちろ外港に・・・・人の車で(笑)

F崎さんの180SXの名義ももうそろそろ僕の名義に・・・・

・・・・(o→艸←o)




\(`o'") コラーッ
ウソですF崎さん~

乗りやすい車一緒に作りましょう~♪





そんで30歳になった暁に??いや。。全然関係ないっすけど。


ヘルメット磨いてきました
(*^3^)~☆





正確には磨いてもらいました!!
(✿´Д`✿)



最初は僕が磨いてたんですけど、プロの目は厳しく

『えーい!くそデブ眼鏡!全然なっとらんぞー!!かせーオルガする』・・・


て言ったとか言ってないとか・・・



結局お任せして磨きなおしてもらっちゃった~

誕生日プレゼントです♪


大事にしてても結構カブルので傷がチョコチョコあったんで。



超細目のペーパーで研いでもらってポリッシャーでブイーン♪




ペッカペカになりました。







TAKA4






遠めには見えないボカシやラインが入ってるんすよ☆彡






落として塗装剥げてるとこが痛いですが、一生被るですたい!!




次はフルフェイス買いたいですたい!!



アライがほしかとです。



RX-7げな・・・

サバンナですか?
アンフィニですか?

どっちですかーーーー?!



でも高かとです。

買いきらんですたい!!

僕ゎビンボたかしです。


もっとリーズナボーのでよかとです。



サイズはXXLじゃないと入らんっぽい。

頭にメジャー巻いてみる。






フルフェイス買えなかったらスキンにして直で頭にペイントしてもらうとです。

ちゃんとAraiて書いてもらうです。



今日は雨降らんと思ってクレタクで出て行ったら雨降った(笑)

タイヤで水巻き上げてキャブが吸って吹けんで25キロ走行で運全安転。




失礼します。
(*^・ェ・)ノ バーイ











Posted at 2012/06/19 20:00:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | たかし君の独り言 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

~原付おじさん~

モンキー手元になくなったんでタイヤ付き遊び物なくなったんで工場に置きっぱなしにしてたクレタク持って帰ってきてみた(✿´Д`✿)

とりあえず遊べればいいだが、いかんせんモンキーよりバンク角が無いのがツライ。
(/_;)




来月セキアでスクーターのイベントがあるらしいだけどコイツ持って行って皆から冷たい視線を感じてみるドMプレイしてこようかな~

スクーターイベントでも多分メインはビッグスクーターだと思うので、冷たい視線か完全シカトか・・・・

あわよくば同類を見つけて楽しむか♪
o(。・ω・。)o




そんなこと考えてたら羽を宝箱から掘り出して塗ってもらって付けてみた!!

穴あけたんでもう後には戻れないよ~

ボロクなってくたから気にしなーーい!!
\(o ̄▽ ̄o)/
ボスボスあけます!!




3分割風テール

泥除けとのバランスが素晴らしく悪い・・・



泥除け外して純正泥除け切ってナンバーを不良にしちゃえばいいかな!?






原付遊びが始まりました~♪
(@^^)/~~~




スクーターイベントならコッチの方がウケいいな・・・



ロンホイならぬショーホイ!!
まだ持ってるんでコレも動くようにして組み立てよう~

Posted at 2012/06/12 20:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クレタクワールド☆ | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6 789
10 11 1213141516
1718 1920212223
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation