• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

czモンキーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

インナードアパネル製作途中③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回からの続きになります。
トリムアッパーと合板を仮組み付けして車体とのフィッティングを確認します。
2
ドアハンドル周りがズレてます。
鉛筆で印を入れて後で修正します。
3
スピーカー周りのクリップの嵌合具合を確認します。
ここで問題発覚。
4
元々のスピーカーカバーの嵌合部です。
コレを見て感の良い方は気付かれたと思いますが、そう、段違いになってるんです。
なので、スピーカー周りだけ窪んでるので、このままだと合板がピタッと嵌まらないのです。
5
で、散々考えてこうなりました。
ワッシャー、ビス、クッションゴムを使ってクリップが板にはまる箇所を嵩上げ。
6
スピーカー周りだけなので、片方3個で左右計6個作成。

ビスで高さが調整できますよ!

今日はここまで…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンルーバー 修理

難易度:

エアコンパネル&エアコンスイッチ交換(2024/4/27)

難易度:

メーターからの異音

難易度:

ダッシュボードからの異音 その2

難易度:

センターパネルのリフレッシュ プチレストア

難易度:

エアコン モードコントロールプレート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月8日 19:50
czモンキーさん、こんばんは。
上手い方法を思いつきましたね😉
いろんな経験をされてきた中から生まれた発想でしょうか☺️
今後同じような状況に遭遇したら、真似させてください😁
コメントへの返答
2023年4月8日 20:03
こんばんはです🤗
そんなに経験値は無いと思いますが、思い付いた中、手持ちパーツを使って一番簡単に出来るのをチョイスしただけです😅

それよりも、そうした目付きを持って色々な事を観れる意識を持ってらっしゃるgontaさんこそ素晴らしいと思います❗️

今時の若い奴らは是非とも見習って欲しいものです😤
2023年4月9日 11:32
天然素材は良いですね〜
ホームオーディオのスピーカーボックスみたいでカッコいいです隠れてしまうのが惜しい!←まだ言ってる😅

ラワンベニヤは樹脂の様な加水分解しないので凄く長持ちしますね😊👍

コメントへの返答
2023年4月9日 12:16
またまたこんにちはです🤗
確かに天然素材は良いですね❗️

でも防水処置はしっかりしておかないとですね、長持ちさせたいので…

プロフィール

「@タンチンプニンさん、みんカラ16周年❗️おめでとうございます🥳㊗️🎊🙌🍾」
何シテル?   06/21 09:20
czモンキーです。よろしくお願いします。リジットモンキー3台(z50m z50z cz100 レプリカ)とユーノスロードスターが大好きで、暇があれば何かと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンがかからなくなった、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:26:37
レインモンスタースプラッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:15:56
プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:57:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
▪️2017年3月にロードスターのオーナーになり、それなりの些細なトラブルはあったものの ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
高校1年で二輪免許を取得し、その際、親戚の叔母さんから譲ってもらい通学に使用していました ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
レプリカのフレーム&フォークを入手後、コツコツとパーツを集めて組み上げました。 cz10 ...
その他 わんこ coco (その他 わんこ)
2012年1月8日生まれです。 我が家には2012年3月にやってきました。 今までの生活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation