• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHの"じじーあーる他w" [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

新しいガソリン入れてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
45000㎞走ってる個体。
前に乗っていたのは9万㎞超えてましたが
白煙を吐くどころか、絶好調。
原因を調べたいと思います。
まずはガソリンが古くなっていないか。
限界まで減らしてから行って来ました。
割引カードを忘れちゃって2円引きw
1000円分だけねw
2
写真は使いまわしです・・
すいません。
横浜に持ってくる前の環境は良いとは言えませんでした。
砂利&土、センタースタンドNG。
雨が降ると、一応軒先に置いてあるんですがまぁ、ドロドロになります。
以前、どこからどう入ったのか判りませんがエアクリボックスに水・・
台風の時かも知れません。
3
引き上げ時・・・・
セルは回るけど初爆無しでした。
どのくらい乗ってなかったのかが不明。
おそらく半年以上は乗ってないハズ。
ガソリンタンクは1/3程度か。
帰宅後、洗車をしました。
4
ZZRはプラグまでたどり着くのがねw
タンク外して、エアクリBOX取って・・
ボックス内にわずかにオイル汚れ。
仮のプラグCR8EKだっけか???
取り付けて問題なくエンジン始動。
異音、漏れも無く絶好調・・でした。
でも、白煙をこの時、認めた。
5
購入して半年?くらいの頃、
ガソリンがクランクケースに落ちてしまう症状を発症。
キャブ内部部品を総取替。
プラグホールにもオイルが・・・
全部取替。
以上が今まで行って来た整備・・・
長くなりましたがこれを踏まえて考察。
この時も白煙出まくり。
6
記憶を辿って・・・w
白煙吐く原因はオイルがシリンダー内に
入ってしまうって事なんで・・・
『オイル下がり』か『オイル上がり』
オイル下がりはバルブさんとこに付いているバルブシールさんがダメになって、そこから漏れる。
オイル上がりはピストンさんとシリンダーさんに隙間や傷が入ってしまって漏れる。
簡単に書きましたがね・・で、うちの子は???
7
廃油は普通に黒く、100均のネオジム磁石で探りましたが金属片(粉)はありませんでした。
オイル上がりの可能性は低いと判断。
では、下がりなのか・・な?
8
プラグ交換した時に見れば良かった・・
キャブ外してファイバースコープでw
少なくとも半分は確認出来たハズです。
まぁ、エンジンかける事が先決でしたのでw
全部組んでからなので折れまくりの心w
前回の整備手帳で添加剤投入ですわw
そうそう、最後の望みなんですが・・
ガソリンが古くてダメって事もw
もうしばらく様子見ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

30000km

難易度:

テールランプ塗装

難易度:

プラグとプラグコード交換

難易度:

アッパーカウル補修、交換

難易度:

ポジション球交換

難易度:

フロントフェンダー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation