• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@C-HR→JUKEの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年8月12日

May的煽り運転対策強化 Ver.2.0

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去る2018年3月、リア用ドラレコ以外の煽り運転対策として生み出した、
超チープな『後方威嚇用赤色LED』の設置(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2792149/car/2391928/4704211/note.aspx


多少の効果が見られたものの、スイッチがバックドアの電池BOXにある関係で走行前に入れ忘れ、または走行後の切り忘れが多々あり、いずれ使わなくなってしまいました…
2
そして一昨日。
神奈川・東扇島オフにおいて、
みん友さんの「Owl-JPさん」が、白色LEDを使って同様の装置を設置しているのを見て、目からウロコ(T_T)
注)もちろん、Owlさんは当方のようなチープな設置ではありません


使用した部品やその設置方法など、色々とお話を聞けばよかったのですが聞きそびれてしまったので、見よう見まねで当方も進化させることを思いつきました。
3
昨日の午後。
地元の某カー用品店に出向いた際、同郷の女性みん友さんとバッタリ会いつつ、使用する部品の選定と調達。

メインで使用するのは、写真の
「エーモン・3連フラットLED(白)ITEM No.1827」

「エーモン・フラッシュユニット ITEM No.2853」。

後は、0.2sqの配線と3連LED固定用のスチール製L字ショートステーを用意しました。
4
いきなり完成写真その①💦

日中は暑いので、エアコンの効いた室内で結線や点灯テストを実施。
よーいドンで一気に配線の取り回しやLEDの固定などを行ないました。

やはりチープさが否めないのはご愛敬。
5
いきなり完成写真その②💦

リア用ドラレコ共々、バックドアの蛇腹に通していないので手抜き配線となっておりますが、今回は操作しやすいよう運転席付近にメインスイッチを設置したので、必要に応じて簡単にON/OFFできるようになりました♪


もともと電装系に弱い当方が、点滅させるための回路など自作できるはずも無く、6種類の点灯パターンに変えられるとのことで導入したフラッシュユニットのスイッチも別場所に設置してあるので、気分によって切り替えることができます。
6
バックドアガラスに透過率5%の断熱スモークフィルムを貼っていることも考慮し、3連白色LEDをチョイスしましたが、光量は昼間だとほとんど目立たず、夜間だと後続車が何となく点滅に気づくレベルになったかと(^^;)


赤色→白色としたことで、どの程度煽り運転の抑止ができるのかは未知数ですね。


本当は、こんな対策など必要無い交通社会が良いのですがねぇ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ4灯化

難易度:

バッテリーモニター取り付けと配線取り回し修正

難易度:

fclフォグランプ&デイライト更新!

難易度: ★★★

ホーン更新!

難易度: ★★

フォグランプ交換

難易度:

【備忘録】インストルメント・クラスタ・フィニッシュパネル・と有機EL LEDテ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月12日 21:02
こんばんは~(*'▽')
良い感じに付きましたね!(^^♪

私のは、USBライトを使用して光らせてますよ!
https://www.aliexpress.com/item/32893102721.html?spm=2114.13010708.0.0.3a994c4dyyiU9o
ライト部分は、気分で交換してます!(^^♪

ライトの点滅は、このコントローラーを使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0798HQ54P/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

後は、USB延長ケーブル(極細)で長さの調整してます。(*'▽')
コメントへの返答
2019年8月12日 21:23
こんばんは~。
一昨日はお疲れ様でしたm(__)m

商品情報のご提供、ありがとうございます!
四角いライトだったことだけは覚えていたのですが、USBタイプだったんですね!?
しかも、点滅パターン変更や調光ができるコントローラー付ケーブルまであるとは、目の付け所がさすがです♪

この組み合わせならば、電源も容易に取れそうですしスッキリ取り付けできますよね(^^)
大変参考になりました(^O^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2792149/47797082/
何シテル?   06/22 20:32
May【メイ】@C-HR→JUKEです。 訳あってC-HRからジュークNISMOに乗り換えました。 マイカーとしては、ジューク2号機となります。 宜しくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ジューク] 内張り交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:40:09
[日産 ジューク] 3つ目のヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:38:50
[日産 ジューク] HIDライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:37:20

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月、8台目愛車として迎えました。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。諸事情により2023年10月に乗り替えました。 過去6台の愛車 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
人生初のSUV! ガラスルーフが標準装備されていて、お気に入りの1台でした。 (日差しが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation