• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao_f304(なおさん)の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正ナビに取り付けるので、アンプへはスピーカー入力となります。
RCAケーブルが付属してるので、スピーカーケーブルに接続しますが、細すぎるのでカシメの時に切ってしまいました😅
ナビのスピーカー出力からサブウーファー用アンプへとドアスピーカー用アンプへの分岐も作成しました。
2
ギボシ端子で作成して接続。
3
今までは、同じメーカーのcarozzeria TS-WX130DAと今回取り付けるTS-WX3030を比べると、デカイ🤩
4
アンプは助手席下にしました。
5
ホームセンターで900×400×18mmの板を買ってきて取り付けました。
フェルトを貼り付けようと思いましたが、ホームセンターで見つけれなかったのでネットで購入しようと思ってました。
そんな時、フォロワーさんからDAISOで売ってると聞いたので、買ってきました‼️
週末にでも貼り付けます😀
6
ナビが純正なので、サブウーファーコントロールが無いので、アンプ側にて簡易的に調整です。
カットオフ周波数は、とりあえず80Hzにしようとしましたが、60Hz、125Hzの印があったので、中間くらいに。
ゲインは初期のままよNORMALに。
バスブーストリモートコントロール端子には、付属のケーブルを使用して、シフト下辺りに取り付けました。
7
両面テープで貼り付けしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( TS-WX3030 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

素人の静音化作業2

難易度:

素人の静音化作業3

難易度:

サブウーハー取付

難易度:

素人の静音化作業1

難易度:

ウーファ移設

難易度:

AIBOX使えなくなった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 車高調取り付け後のアライメント調整&減衰力調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2792306/car/3671704/8291201/note.aspx
何シテル?   07/06 23:29
初めまして。 nao_f304です。よろしくお願いします。 オーディオメインで弄ろうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフェンダーモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 21:27:57
湾岸コペドラ! と、なっちゃん生後2か月過ぎました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 23:31:42
50系プリウス 純正レクサスホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 14:30:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50から乗り換えました。 CARTUNEも登録してます😀 https://cartu ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前のVOXYが事故してしまった為、購入。 2代目VOXY、あまり調べることなく購入してし ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めてのミニバンです。 初代VOXYの特別仕様車、煌です。 家族も増えたので、そろそろイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
会社の先輩が乗っていた、セリカGT-Fourの加速に魅了され、ターボ車に乗りたくなり購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation