たとtooの愛車 [
フォード エスケープ]
![]()
ドライブレコーダー
3
一応、写真中央のシガーから配線を作るやつを使用しました。
左に写っているシガーとUSB増築。これも同時進行で取り付けました。シートクーラーなるファンで背中を涼しくするやつを買ったので、それのために増築。USBで携帯充電も出来るタイプです。シガー増築も別途整備手帳にて。
右の20Aヒューズからの10A分配はシイガー用です。
ドライブレコーダーには15Aからの5A取り出し用を使いました。
シガー増築はシガー用20Aから分配。
ドライブレコーダーはサンルーフ用15Aから分配。
- 1:まずはグローブボッ ...
- 2:取り付けの位置決め。 本 ...
- 3:一応、写真中央のシガー ...
- 4:検電テスター、これは必需 ...
- 5:単なるヒューズは+も- ...
- 6:真ん中に見えている鉄板に ...
- 7:左にダラ~ンと垂れてい ...
- 8:外からはこんな感じ。 円 ...
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル >
取付・交換
作業日 : 2007年05月28日
[PR]Yahoo!ショッピング