• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
たとtooの愛車 [フォード エスケープ]
ドライブレコーダー
7
左にダラ~ンと垂れているのが、ドライブレコーダーの配線。これを綺麗にしまえば終了。<br />
<br />
・・・って電源取りのことばかでりスペース足りなくなちゃいました。<br />
簡単に配線の引き回しを説明。<br />
<br />
最初に今回の配線は先がシガーになっているので、シガーではないほうをグローブボックス左から中に入れピラーの下まで持って行きます。細い針金みたいな棒がオートバックスなどで売っています、これを使うと楽です。でも今回は手でもいけます。<br />
<br />
ピラーまで届いたらそれをミラーまで必要な長さ分引っ張ります。あとは逆の流れで配線を隠して行きます。<br />
<br />
ミラー横から必要な分だけ垂らし、ガラスと天井の内貼りの間をグイグイ左ピラーまで押し込んで行きます。何かで留めたりする必要はありません。ただグイグイ。<br />
左ピラーまで着たら今度は他の配線が通っているだろう黒いゴムホースに、一緒に絶縁テープで巻いて行きます。<br />
<br />
後は余った配線をまとめたり、整えておしまい。<br />
写真のように配線にカバーを付けるとGood。(ショップの人の真似すると確実。右に垂れているのがショップで付けたETCの配線)
左にダラ~ンと垂れているのが、ドライブレコーダーの配線。これを綺麗にしまえば終了。

・・・って電源取りのことばかでりスペース足りなくなちゃいました。
簡単に配線の引き回しを説明。

最初に今回の配線は先がシガーになっているので、シガーではないほうをグローブボックス左から中に入れピラーの下まで持って行きます。細い針金みたいな棒がオートバックスなどで売っています、これを使うと楽です。でも今回は手でもいけます。

ピラーまで届いたらそれをミラーまで必要な長さ分引っ張ります。あとは逆の流れで配線を隠して行きます。

ミラー横から必要な分だけ垂らし、ガラスと天井の内貼りの間をグイグイ左ピラーまで押し込んで行きます。何かで留めたりする必要はありません。ただグイグイ。
左ピラーまで着たら今度は他の配線が通っているだろう黒いゴムホースに、一緒に絶縁テープで巻いて行きます。

後は余った配線をまとめたり、整えておしまい。
写真のように配線にカバーを付けるとGood。(ショップの人の真似すると確実。右に垂れているのがショップで付けたETCの配線)
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
作業日 : 2007年05月28日

プロフィール

1回目の車検を無事終えました。 大事に乗って10万キロ越え目指しています。 町でエスケープを見ると手を振りたくなる今日このごろ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード エスケープ フォード エスケープ
始めまして、16年3.0V6LTDです。宜しくお願いします。
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
エスケープとは逆にフルノーマルをキープ中です。 現在最高速度 115キロ まだまだ現役で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation