たとtooの愛車 [
フォード エスケープ]
![]()
ドライブレコーダー
4
検電テスター、これは必需品です。
プラス側とマイナス側を知るのに使うのと、電源の種類を知るのに使用します。
電源の種類は4種類。
常時電源・・・エンジンOFFライトOFFの時でも検電テスターが光る。
AAC電源・・・キースイッチをAACまで回したときに始めてテスターが光る。
イルミネーション電源・・・スモールランプを点灯させたときに始めて光る。
キースイッチオン連動・・・キースイッチONにまわしたとき始めて光る。
(エーモンの車いじり案内より・・ABなどで無料で置いてあります)
AAC電源を探したけれど手ごろなのが見つからなかったので、キースイッチON連動の電源から取りました。
サンルーフ用15Aです。
電源の種類を確認するときはヒューズは差したままで、ヒューズの背中の右と左に小さな点があります、ここに触って確認します。このときはどちらを触っても一緒です。
検電テスターの片方は必ずボディーにアースとして触れていてください。(塗装されているボディーは不可b。プラスティック面不可)
- 1:まずはグローブボッ ...
- 2:取り付けの位置決め。 本 ...
- 3:一応、写真中央のシガー ...
- 4:検電テスター、これは必需 ...
- 5:単なるヒューズは+も- ...
- 6:真ん中に見えている鉄板に ...
- 7:左にダラ~ンと垂れてい ...
- 8:外からはこんな感じ。 円 ...
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル >
取付・交換
作業日 : 2007年05月28日
[PR]Yahoo!ショッピング