• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
たとtooの愛車 [フォード エスケープ]
ドライブレコーダー
4
検電テスター、これは必需品です。<br />
プラス側とマイナス側を知るのに使うのと、電源の種類を知るのに使用します。<br />
電源の種類は4種類。<br />
常時電源・・・エンジンOFFライトOFFの時でも検電テスターが光る。<br />
AAC電源・・・キースイッチをAACまで回したときに始めてテスターが光る。<br />
イルミネーション電源・・・スモールランプを点灯させたときに始めて光る。<br />
キースイッチオン連動・・・キースイッチONにまわしたとき始めて光る。<br />
              (エーモンの車いじり案内より・・ABなどで無料で置いてあります)<br />
<br />
AAC電源を探したけれど手ごろなのが見つからなかったので、キースイッチON連動の電源から取りました。<br />
サンルーフ用15Aです。<br />
<br />
電源の種類を確認するときはヒューズは差したままで、ヒューズの背中の右と左に小さな点があります、ここに触って確認します。このときはどちらを触っても一緒です。<br />
検電テスターの片方は必ずボディーにアースとして触れていてください。(塗装されているボディーは不可b。プラスティック面不可)
検電テスター、これは必需品です。
プラス側とマイナス側を知るのに使うのと、電源の種類を知るのに使用します。
電源の種類は4種類。
常時電源・・・エンジンOFFライトOFFの時でも検電テスターが光る。
AAC電源・・・キースイッチをAACまで回したときに始めてテスターが光る。
イルミネーション電源・・・スモールランプを点灯させたときに始めて光る。
キースイッチオン連動・・・キースイッチONにまわしたとき始めて光る。
              (エーモンの車いじり案内より・・ABなどで無料で置いてあります)

AAC電源を探したけれど手ごろなのが見つからなかったので、キースイッチON連動の電源から取りました。
サンルーフ用15Aです。

電源の種類を確認するときはヒューズは差したままで、ヒューズの背中の右と左に小さな点があります、ここに触って確認します。このときはどちらを触っても一緒です。
検電テスターの片方は必ずボディーにアースとして触れていてください。(塗装されているボディーは不可b。プラスティック面不可)
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
作業日 : 2007年05月28日

プロフィール

1回目の車検を無事終えました。 大事に乗って10万キロ越え目指しています。 町でエスケープを見ると手を振りたくなる今日このごろ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード エスケープ フォード エスケープ
始めまして、16年3.0V6LTDです。宜しくお願いします。
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
エスケープとは逆にフルノーマルをキープ中です。 現在最高速度 115キロ まだまだ現役で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation