• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

長く乗る為のメンテナンス⑧ クーラントホース・エアコンガスリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
よく晴れた連休初日の本日、今回もここに色々な作業をお願い致します😎
メインとなる作業は、先日の点検の際に発覚したのですが、ヘッド側4本のクーラントホースが劣化しつつありしかもそこに断熱材が巻かれていませんでした。その為、大事を取って今回交換する事にしました。ここは以前リコール対象となっており、現在においても補修キットを出している位なので、メーカーもその状況を把握していたと思われます😎
2
完了後はこんな感じとなります。メーカーの対策品がこの程度で本当に大丈夫なのか心配になりますが…。
3
今回はついでの作業が多数です😎
各部リフレッシュの一環として先ずはヘッドライトのバルブをこれに交換です。今回BREX D1S ULTRA BLIGHTER 6000Kをチョイス。その値段からして、かなり明るくなるはずです。まだ夜間走行はしてませんが、これはかなり期待出来ますね😎
最近ではHIDをLED化する物も出始めてますが、コーディングをしなくてはならない事とまだ社外品のクオリティを信用していない為、LED化は見送りました。LED化は今後の新製品の状況を見て考えたいと思います。何でも新製品が良い訳ではありません。
4
これが外したHIDバルブの旧品ですが…。
バルブ中央部が焼けて劣化してます…。
まだ切れていませんでしたが、交換するにはちょうどいい時期だったと思われます。
5
そして夕方、試しに点灯させてみました。
こんな感じなのですが、かなり明るいですね…😎
6
そして梅雨入り前の今のうちに…
という事で、AGRエアコンガスリフレッシュナーも施工します😎
7
エアコンガスリフレッシュ中です😎
8
AGRエアコンガスリフレッシュの際、ついでなので、WAKO'Sパワーエアコンプラスも導入します😎
これで内外装共に完璧なF10 M5になったはずです😎
9
そしてエアコンガスリフレッシュ作業中に衝撃的事実が‼️
車両のエアコンガス規定充填量:725gに対して、点検前の量はなんと‼️282g‼️
これまでかなり冷えてましたが、きちんと測定しないとわからないものですね…。
今回、規定量充填したので本来の効きになる筈です😎
※ その後エアコンを使ってみましたが、その謳っていた効果通り、かなり冷える様になりました♪それまでは気温ゆえそれほど使っていなかった為、エアコンの効きが甘かったとは全く気付きませんでした…。このまま使っていたらコンプレッサーにかなりの負荷を掛けてしまい破損させてしまっていた可能性があります。本格的に使う前に施工しておいて良かったです。
10
あとこれも‼️
BMWのディーラーだと、CICタイプのナビの最新データ更新は既に終了している、と言って全く何も対応しないとの事をよく聞いているのですが、最初からそんなやる気の無いバカなところには頼みません😎ナビのデータ更新くらい自分でやるわ!!けっ!今どきのプライベーターを舐めてんじゃねーよ💢
いろいろな手段でBMWのどのタイプのナビも最新のデータに更新できますよ〜😎しかも、国内版も未だに毎年更新されている事くらい知ってますよ〜😎また、とある事情でナビ本体のコーディングが必要となったのでついでにお願いしました😎
11
これは自分で交換しました😎
センター部分のみカーボンとするのが今どきの大人のM5なんです😎
12
そして本日の締めは、キャリパーのロゴが薄くなって消えかけていた為、本来のメーカーであるブレンボのロゴステッカーに替えました😎ちらりとみえるホワイトのロゴが良い感じ。やはり、大人のM5はこうでなくてはいけません😎
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

スカッフプレート交換

難易度:

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

ドアロックピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation