• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

長く乗る為のメンテナンス㉑ シールホルダー(インナーパネル)交換作業②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真夏日2日目の本日、先日届いていたこのパーツを交換します😎
本来であれば左右同時に届く筈だったのですが、輸送中に破損したとの事で左側のみ後送りとなりました。右側は既に交換済なので今回は左側のみの交換となります。
輸送中の破損とは…、そんな事もあるのですね…。
2
右側と比べて左側の劣化は非常に著しく、触れただけでぼろぼろ崩れました…💦
3
とてもこの年式とは思えない位劣化が進んでます…💦この為、恥ずかしくて人前ではボンネットは開ける事ができませんでした…💦
4
留意点は、たくさんあるプラスチックリベットを壊さない様に外すだけです。
当然、外した後の汚れやリベット穴に付着した泥など完璧に綺麗にします。
5
そして、パーツの新旧です😎
比べるとそのリブ部分の劣化具合がよくわかりますね。左側の旧品はその殆どのリブ部が崩れて無くなってます。こんな部分を替える方が他にいるとは思えませんが…。おそらくこの比較写真は世界初ではないでしょうか…?
6
コーションラベルを移設し、プラスチックリベットを全数止めて完了です😎
これであと10年は安心して使えますね♪
やはり樹脂製パーツがボロくなると車両そのものがボロく見えてしまうのでここは新品に限ります。
今回のパーツ交換で、各部消耗品•経年劣化品•気に食わない部分全ての交換が完了しました😎パーツ納期の都合上、納得出来るまで仕上げる為に納車後約半年掛かりましたが、これで当面は気分良く乗れる筈です😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

スカッフプレート交換

難易度:

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

ドアロックピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation