• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月03日

エステルの特徴を書いてみる

エステルの特徴を書いてみる
専門用語で書いてあるけど〜

利点

(1)潤滑性が良い (摩擦低減効果が高い)
(2)清浄分散作用がある(溶解力がある)
(3)熱・酸化安定性が優れている
(4)低流動点かつ高粘度指数で使用温度範囲が広い
(5)引火点が高く、また蒸発量が少ない
(6)生分解性がある
(7)極性があるため金属表面に吸着する (ドライスタート時の保護膜となる)


欠点
・高コスト (一部はPAOレベルではない、さらに一桁以上)
・加水分解性がある (一部の種類は問題無いレベル)
・エラストマー(ラバー)を大きく膨張させる(種類がある)
・極性があるために、添加剤の効果が効きにくい場合がある


ーーーーーーー


自分なりに一部専門用語を解釈

(1)の摩擦低減はオイルなのだから当然だと思うかもしれませんが
PAOは苦手にしています。 確か鉱物油の方が摩擦係数は低かったはず。
エステルは摩擦低減(FM)剤として、添加剤のように少量入れることもあります。



少し意味が異なるグラフかもしれませんが、
こんな感じで摩擦係数は異なったりします。


(2)は添加剤の清浄分散剤の量を減らす事が可能になります。

(3)オイルとして大事な点です。劣化しにくくなります。

(4)はエンジンオイル粘度のW側の数値を下げる事ができますし、
サーキット走行等で高温になっても耐えられる、という話です。



(5)はオイル消費量が少なくなります。欧州車は国産に比較して
オイル消費量が多いと思いますが、多少抑えられます.


ーーーーーーー

加水分解というのは、水分があるとエステルはアルコール等に
勝手に分解していってしまいます。
POE(ポリオール・エステル)やコンプレックス・エステル級なら
大きな問題にならないレベルに抑えられているそうです。


エラストマー・ラバーを膨張させる傾向が有ります。
種類によってはPAOの収縮レベルとは桁違いに膨張する物もあるとか。
コレによるオイル漏れも有るはず。高いエステルはこれも抑えられています。


極性がある、金属に吸着するというのは
↓こんな感じ?


磁石みたいとか、そんな表現もありますね。



文字ばかりで申し訳ない。
ブログ一覧 | エンジンオイル関連 | クルマ
Posted at 2021/12/03 23:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation