• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月25日

【追記】ど〜してディーゼル(の一部)にはAdBlue(尿素水)が


ど〜してディーゼル(の一部)にはAdBlue(尿素水)が必要なのでしょう?


その前にガソリン車は?


ガソリン車は三元触媒 という「魔法」の触媒を用いて、
排気ガスを清浄化しています。

NOx、CO、HCという有害物質を
N2、CO2、H2Oの無害な物質にして
排気しています。
(無害な窒素、二酸化炭素、水分です)

alt

但し条件があり、触媒が十分に暖まっていること。
燃焼状態が理想燃焼状態(ストイキ)で燃焼している事が大事です。

暖気は割合スグに終わりますが、理想空燃比状態はタマに崩れます。
全開走行とかを行うとその領域から外れてしまったりします。



ーーーーーーー

ディーゼルも三元触媒が使えたら良いのですが、
ディーゼル排気は酸素量が多く三元触媒が使えないそうです。

そのため、異なる触媒やシステムで対応します。



NOx吸着触媒 :
リーンバーン(希薄燃焼)であるディーゼルではNOxが発生しやすい。
通常燃焼中はこの状態でNOxを触媒が捕まえ、ECU制御で
たまにリッチ燃焼をし吸蔵したNOxと反応させる方法です。
alt




尿素SCRシステム :
尿素を高温の排気ガス中に噴射し加水分解によってアンモニアを生成し、
アンモニアを還元剤として、NOxをN2に還元する手法です。

ススの発生とNOxの発生は反比例する関係で
正確には高い燃焼温度だとNOxは増えるが、その分ススが燃える。
(低い燃焼温度はその逆)

燃焼温度を高めてススを減らす代わりに、
一次触媒と二次触媒の間で尿素水を吹き、アンモニアに変化させ
NOxをN2(窒素)にする訳です。

alt


尿素水が無くなると、ECUは低い燃焼温度に移行するため、
DPFを焼く回数が増えるようですね。


ーーーーーーー

ちなみに、乗用車タイプのアドブルー給水口は↓



トラックとかは燃料タンクの横にあったりします
ブログ一覧 | 特殊工作員 | クルマ
Posted at 2021/12/25 06:39:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日は……
takeshi.oさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2021年12月25日 18:34
ま~@さん、こんばんは♪

なぜディーゼル車に尿素がいるの?って
聞こうと思ってたら
ブログあがっていたのでビックリしました!

ダンプや排気量の大きい車はディーゼル多い気がしますが
ま~@さんのお車のような乗用車にも尿素が必要なんですね?
どっからいれて誰が入れるんですか?
ガソリン車は触媒が役目を果たしてるんですか?
キャタレスにした車は有害のまま排出するということで×なんですか?
ていいますかその触媒のことじゃないんですかね😂

もう一つはcordingのこと聞こうと思いましたが
みん友さんがBimmercodeがあるとコメントしてくださったのでそれも調べようと思っています。

ズレたコメントで失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2021年12月25日 18:55
こんばんわんわんわ〜ん

乗用車タイプには不要なモデルもあります。 自分のもそうですしマツダSKYACTIVE-Dも不要だそうです。

どこから入れてはブログ本文に追加しました。ユーザーが燃料を補給するように、タマに入れます。

ガソリン車は(三元)触媒があるから不要ですね。

キャタレスは❌なのは、その通りです。

BimmercodeとかE-sysは離れてかなり経つので役不足です。
詳しいミンともさんにお願いしてしまってますw
2021年12月25日 20:32
ま~@さん、
追加画像ありがとうございました!
なるほど~🤔
なんか気になってましたのでスッキリ。
また賢くなりました!
どっかで知ったかできますね😁👍
コメントへの返答
2021年12月25日 20:37
いえいえ〜

ま、説明できるのは良いですね〜

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation