• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

サーキット走行で選ぶオイル粘度?

サーキット走行で選ぶオイル粘度?
欧州車特化です

ま、同じオイルを使用すれば国産車でも有効です。



ーーーーーーー

つい最近の相談です。

サーキット走行(も)するんだけど、
0W-30
5W-40
のどちらが良いか?


という話しでした。
(どちらの粘度もメーカー指定品になってます)



普通なら5W-40と答えるのでしょうが、
欧州車で認証オイル使用の方だと
答えが異なります。

ま、5W-40でも良いんですけどね。



ーーーーーーー

(ここから説明長いので最後の結論だけ見てもOK)


サーキット走行の場合、オイル粘度は
HTHS粘度という指標を参考にします。
150 ℃の攪拌粘度だったかな?

この値が2.5以下のオイルはヤメましょう。
焼付きの発生する確率が上がります。

HTHS粘度はキチンと公表している
真面目なメーカーもあれば、
そうでない所も多いです。


それでも??W-40とか、??W-30という表記の基準にもなっています。


alt


この表は少し古く、
??W-40のHTHS粘度は全て3.7以上になったはずですが、
このままでも構いません。

??W-30と0W-40または5W-40に差がありますか?




ーーーーーーー

??W-40が全てHTHS粘度3.7以上だったとしましょう。

欧州車用のオイルはACEA指定やメーカー認証指定があります。


alt


この表から言えるのは
ACEA規格 A3 / B4 / C3はどんな粘度でも
HTHS粘度3.5以上を満たさないと通りません。


??W-40がHTHS粘度3.7
??W-30がHTHS粘度3.5
として、大きな差があるでしょうか?
(危険域は2.5未満に対してです)


ちなみにメーカー認証オイルにするにも、
HTHS粘度3.5以上を問われる事が多いです、特に独車。
(というかACEA A3/B4/C3認証通る事)


ーーーーーーー

で、結論!
どっちでもイイ!



メーカー指定オイル(認証品)なら、
焼付きが発生する事もまず無いから。


各々の好みで選択して下さい


メーカーやブランド好きとか
そういうので。




ーーーーーーー

強いていえば、自分なら0W-30 ACEA規格品、
メーカー認証品をオススメします。


なぜなら、サーキット走行はたまになので
一般走行時の始動性の良さや、燃費が良い方が
良くありません?


ーーーーーーー


銘柄選択やこの程度の粘度選択を悩むより、
サーキット走行を2〜3回したら
オイル交換する事を考えて欲しいですね〜

オイル劣化を気にして欲しいです。

耐久試験なら別ですがw


ブログ一覧 | エンジンオイル関連 | クルマ
Posted at 2022/06/06 09:35:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年6月6日 10:46
一昨日、ヨシオ君と奈良のお山走ってきました。
久しぶりにスポーツ・モードで目一杯回しました。
信頼できるオイルと定期交換は大事やね❗️
コメントへの返答
2022年6月6日 11:09
お、週末はお楽しみのようでしたね
オイルは縁の下の力持ちみたいな感じで普通は気付がない事が多いですが、大事ですよね
2022年6月6日 11:34
ブログありがとう!よく分かりました。ACEA A3/B4通っていればHTHS3.5保証なのでベストですね。逆にACEAなしだと、w-30もw-40もHTHS2.9だから少し劣るかもしれないという理解でいいですか?まあ実質は大差ないのかもしれませんが、、、
コメントへの返答
2022年6月6日 11:59
良かったです〜

ACEA無し/メーカー認証無しはHTHS粘度のみでなく色々な点で劣ります。劣化しにくいとか

少なくともACEA規格品を使用して下さい。

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation