• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月05日

320d と M3のパワーチェックを比較してみた

320d と M3のパワーチェックを比較してみた
(また親バカならぬ320dバカですw)

実は両方ともに多少チューニングをしているため
純正比較では無いことをご了承下さい。



まず、出力 (馬力) 比較



およそ大体の目盛りを合わせ、
グラフを多少透過にして見られるようにしました。


少し見にくいですが、細い赤線が320dです。


0から3,500r.p.mまでは
320dの方が出力が上なのがわかるでしょうか?


同等の馬力になるのは4,000r.p.m.
この時点で130km/h強程度になります。
(320dのほぼ最大出力時です)


当然ながら5,000r.p.mからはM3の独壇場となります。
ガソリンエンジンな訳ですし、お寿司〜

M3でずっと出力を320d以上にしようとしたら、
5,000r.p.m以上を使い続ける必要があります。




いつも、そんなに回してます?





ーーーーーーー


次にトルク比較




1,500r.p.m.から3,500r.p.m.までトルクで優っている事がわかりますか?


3,500rpm以上はガックリ落ちてますがw

ディーゼルだし、2.0L四気筒だし、仕方無し、止む無しw




ーーーーーーー

直線ばかりの高速道路ならまだしも、
峠やサーキットでは難しいですよね?

コーナー前ではブレーキを掛けなければならないし、
コーナーの途中ではそんなに踏めない。


M3に直線番長をされるなら当然の如く負けますが、
峠道や一般道ではついて行くことが可能なのは
こういう所からだといえますねw



いえ、決して離され無い訳では無いんですよ。



離されもしますが、ペースカーがいたり信号があったりで、
なんとか凌げるって話しです。







ーーーーーーー


ガソリン車も燃費のために通常は2,000rpm以下または前後で走行しますよね。

ディーゼルも同様ですが、このあと3,500rpmまでは
320dの方が出力は上です。(2,000rpmまではトルクも上です)


通常使用回転域からの一瞬のダッシュ力は
3Lガソリンエンジンより2Lディーゼルの方が上なんですよ。
そして一番の常用域です。


M3は4,000rpm以上にするまで、一瞬とはいえ、
そこそこのタイムラグがありますし、
ドワーっとした加速感が半端ありません。


一方320dはトルクは立ち上がってるし、
ソコソコ馬力も出ているので、安定した安心の加速です。
単にグイっと前に加速した程度。




どちらがドライバーに負担を掛けるかは言うまでもないですよね。



 
ーーーーーーー



日本で長時間、本気で200馬力以上を使う加速をする事は
そんなに機会がありません。


300馬力以上での加速が効くのは
国産車のリミッターが効いてからが「本番」なのです。
ここの加速についていくのは320dでは流石に無理があります。


国産車のリミッター速度まではギリなんとか、
余り離されないようにしても、それ以上はねぇ・・・





そんな加速が必要なのはドイツのアウトバーンでも
一部に限られますよね。
主要都市近辺の三車線以上で空いている時だけでしょう。


↑ コレを負け惜しみと言いますw





ーーーーーーー



まぁ、だからこそ320dは自分にピッタリだと思っています。
常用域で十分な出力で、その燃費は十分以上に良く、
3シリーズ(F系)のボディ/シャシー・サスペンションの良さが活かせる。
(数万キロ走行のトータルで14km/L平均 [満タン法]、
最悪燃費でも11km/Lを割った事は無い。)



DME(DDE)チューンをしてますが、コスパ以上のモノを手にしている、
そう思っています。


多分、燃費でいうとノーマルより1〜3km/Lくらいは
悪化しているかもしれません。


しかし、都内で渋滞の中を走ったらかんたんに悪くなるような数値ですから
ほぼ気になりませんね。 走り方でも異なりますし。





P.S.
パワーチェックの結果は、十中八九で同一の機器で行っています。
そういう結果の画像を拾ってきましたから。


alt



P.S.2
M2、M3、M4以上を乗られている方は、斜め上から生暖かい視線で
「低い所の話ししているなぁ〜」と
笑ってやって下さいw

こちとら300〜400psオーバーだぞ〜ってw



P.S.3
出力線図の見方/読み方が判らない方には、
自分が意図している事は理解不能かもしれませんねぇ〜

下の方が多少上回っているからナニ? ってねw



P.S.4
ディーゼルとガソリン車は
そもそもファイナル(最終減速比)が異なる。
320d 2.813
M3 3.462

M3の方がローギアードで上までブンブン回るようにしている。
320dはハイギアードでトルクを活かすようにしている。

M3は320i (四気筒ガソリン : 3.154)よりもローギアードで、
回して乗ってね感タップリw
そりゃ燃費も悪いよねw 燃費気にするなら買うな乗るなモデルですが〜
ブログ一覧 | M325d / 320d | クルマ
Posted at 2022/12/06 06:07:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

プチドライブ
R_35さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2022年12月6日 9:11
ま~@さん おはようございます♪
とっても良く分かります!
320d発売当時(雪道)試乗しましたが
今までに無い感動に包まれました!
残念ながらFRと言うことで奥3からNG。。
今でも欲しい1台です😊
欧州ディーゼル車は最高ですヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2022年12月6日 10:11
おはようございます〜
G系の320dはxDrive(4WD)になってますから、いかがですか〜

乗り心地もフラットライドに進化してます〜

ALPINA XD3,4とかもオススメかも?

とはいえAUDIさんがいるんですものね
2022年12月6日 11:13
実に面白い🤣話です。
みんなでお山を走る時、私がガソリン車は120リミット設定で走ろうと提案してたのは大当たりでしたね❗️👍
これだと320dで、ヨシオ君が嫌いな鈴鹿ナンバーのチンドン屋M3を簡単に離せますわ❗️😸
まぁ、フニャkm超えてバトルするのはDの人達しか周りに殆ど居ませんからね。
うん❗️来春はお山で911撃沈させましょう❗️👍
コメントへの返答
2022年12月6日 13:55
どもども〜
よろこんでもらえたなら幸いです〜

M3でも低ギアで引っ張りまくれば、負けますよ〜きっとw

フニャkm/h以上はなんとなくわかりますw

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation