• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

M/T、ステップAT & DCT (PDK)について

M/T、ステップAT & DCT (PDK)について
以前は、所有していた2台ともにM/Tでした。

あの「操作している感」が好きだったからです。


しかし、現在は
・ステップA/T (普通のトルコン式AT)
・DCT (PDK&DSGとも)
が良いと思う派になりました。

alt


ーーーーーーー


昔々のATが嫌いだった点を挙げてみます。

・シフトチェンジに時間が掛かる (キックダウン含む)
・ギア段数が少なかった (燃費が悪い)
・トルクコンバーター & ロックアップクラッチの効率が悪かった (燃費が悪い)


要約すると
・意のままに操れない
・燃費(効率)が悪い



この全てにおいて、現代のAT (DCT)はM/Tを凌駕しています。

M/Tを選択する理由(自分にとって)は
「操作感を楽しむ」 以外には
無くなってしまいました。

一応、車重が軽いもメリットになりますが、
現代のクルマは利便性および居住性向上のため、
このメリットは余り意味を持たなほど、重量増になっています。


ーーーーーーー

一方、現在のM/T選択のデメリットは
・操作が煩雑で疲れる。特に長時間運転時
・(相対的に) 燃費が悪い
・(優秀なM/Tの場合) シフトミスでオーバーレヴの危険性をはらむ
・クラッチ操作でトラクションが抜けるタイミングがある
・選択肢が無い (モデルによる)


と、デメリットが多過ぎるため、
M/Tには戻れないが正解になります。

ーーーーーーー

意のままの操作という面で、
現在の先端AT (DCT)はM/Tを越えていると感じます。


もうコレだけで選択できなくなっていますね。


ちなみに、
BMWの8速AT と
ポルシェのPDK
で判断してます。
ブログ一覧 | 特殊工作員 | クルマ
Posted at 2025/04/13 03:28:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DCT、PDK、DSGってほぼ同じ ...
ま~@さん

ポルシェMTの変遷、そして現在の立 ...
black frogさん

なるほどなDCT
Godinさん

油圧回路のお勉強
73sevenさん

M/T車 減りましたね!
Transporteurさん

R35 GR6ミッション強化しまし ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 10:36
こんにちは〜☀️
おっしゃる事、よ〜くわかります✨自分も(一応現在進行系で😅)断然MT派ですが、今のATには燃費すら敵いませんからね…普段乗りも含めたら断然クラッチレスが優秀だと思います。あえて選択するならローパワーのロードスターなどをガシャガシャして楽しむのが良いのかと🎶
ただ、今のフィアットや以前乗っていたアルファなどの「ロボタイズドMT」は設計が古くてダメです💧モッサリ感が半端ないので…(CVTも)
トルコンATはまだ進化するでしょうし、今後は2ペダル一択になるんでしょうね。
コメントへの返答
2025年4月13日 11:45
M/Tも利便性が上がり、かなり乗りやすくなっていますけどね〜
ヒルスタートエイドとか、
ブリッピングとか、
アイドルストップのおかげでエンストしても、クラッチ踏んだらすぐ掛かるとか便利になってますよね〜
AMT(ロボタイズドMT)はクラッチ制御が大体イマイチみたいですねぇ〜
2025年4月13日 13:30
ま~さん こんにちは♪
わかります!わかります!
PDKにDSGが閃光な如くですよね~
ショックも無くなりつつありますよね!
まーさんご指摘の常時トラクション😊
MTはマッタリ趣味車でのんびりと👍
ですよね。
コメントへの返答
2025年4月13日 17:19
M/Tは趣味車というのは完全同意です。

でもマッタリノンビリだけでなく、シャカリキに攻めるのも有りかとw
2025年4月14日 8:33
最近、バイクの方が進化しているのですよね。
スタート以外はクラッチを使わない、クイックシフターが当たり前で、Eクラッチの電子制御クラッチも出てます。DCTもあります。
車がiシフトパターンならもう少し運転も楽になるし、オーバーレブの危険性も減るのにと思いますが、クラッチ交換が大変なので、スリーパークラッチは作れないのでしょうね。
私はATも嫌いですが、CVTが1番嫌いです。
😭
コメントへの返答
2025年4月14日 8:49
そうみたいですね〜

でも、昔バイクに乗っていた時に発進時以外クラッチ使わない運転はしていたから、電子制御でアシストした簡単なのでしょうね。
特に増速時はクラッチ本当に不要でしたね。

CVTは昔に乗っていて自分はそんなに嫌いではありません。 
無段変速する回転数を思いのままにできたら、もっと好きになれるでしょうねぇ〜 (今までのモードはECOモードとして)

プロフィール

「サーモン・レアカツ〜w 珍しい?」
何シテル?   04/24 14:34
ま~@です。 趣味人ですw クルマ以外も電子工作 (マイクロコントローラ含む)、オーディオ製作、 ガンプラ製作(全塗装)等をしています。 電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation