• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2025年03月05日 イイね!

エア・コンプレッサー周辺の刷新

エア・コンプレッサー周辺の刷新
エアブラシ塗装のために
エア・コンプレッサーを
昔から使っています。


しかし、そろそろダメになりそうです。
(特に音がマズそう)





現在の構成は以下の順に接続しています。

コンプレッサー : 二気筒モデル


カナリうるさい


カールホース


結露させて水分を除去するため


ウォーターセパレーター


水分除去


エア・タンク


どうもエアガン用らしいw
格安で落札した。


エアブラシ・アクセサリー


前からの引継ぎで


エアブラシ : 独製 ハンザ 381



エアブラシ2 : タミヤ トリガータイプ






こんな風でした。




ーーーーーーーーーーーーーー



コレを大きく変更します。


エア・コンプレッサー



JUN-AIR コンプレッサー : 冷蔵庫並みの騒音レベル (まあまあ静か)
コペンハーゲン製とからしい

・カールホースとウォーターセパレーターは似たような構成
(だけど新品に、モノと規格が異なるため)

・ダブルタンク : 元から下にタンクが在るのでw
コンプレッサー下のタンクを高圧タンク (0.8MPa)
シャーマンM4タンクを低圧タンク(0.5MPa)
とする予定。

エアブラシ・アクセサリー類はオミット(不採用)

それでエアブラシへ接続。
エアブラシはそのまま流用



かんたんいえば、コンプレッサーを静かなヤツに交換。
アクセサリーは不要でお片付け。




そんなけ〜



5〜7年くらいは使ったので、更新時期かと。


P.S.
多分、タイヤの空気も入れられます。
エアツールも使用可能だと思います。
Posted at 2025/03/06 00:11:57 | コメント(2) | 特殊工作員 | 趣味
2024年12月22日 イイね!

Xmasから年末年始は・・・w

Xmasから年末年始は・・・w
きっとガンプラ三昧ですw



(初代ガンダムさんの中身[フレーム] 、タイトル画像の中身はこうなってます
脚の両脇が未塗装のモノ。 オモチャっぽいプラスチック感がw)




(初代ガンダムのヤラれメカ、ボールの中身)


塗装して組み立てたモノを某ヲクに出品して
お小遣い稼ぎですね〜






(ガンダム2作目、Zガンダムの中身 [フレーム])


年末年始はお仕事が無いんですよね〜



というか、お仕事有ったら更なる大渋滞になってしまうので、
仕方ないんですねぇ〜


Posted at 2024/12/22 05:20:20 | コメント(0) | 特殊工作員 | クルマ
2024年12月20日 イイね!

最近は「星降る」とか「満天の星」とか

最近は「星降る」とか「満天の星」とか
見ないし、聞かないですよね〜


「天の川」も最近は全然見ていない。


それも「光害」のせいなのでしょうか?



夜空に星は見える。


でも、ポツンと点が光っている
そんなのがまばらに在るだけ


昔なら、見つめていたらどんどん星が見えてくる
そんな夜空を田舎の方では見ていたと覚えています。

そういう「星降る夜空」が中々見えない世の中になった気がします。


小笠原諸島くらいまで行けば見えるのかなぁ〜
空港を作って欲しいなぁ〜

伊豆七島の南の方なら見えるかな?
Posted at 2024/12/21 04:57:13 | コメント(0) | 生ダラ | 暮らし/家族
2024年12月19日 イイね!

もし本気で3社が生き残るつもりなら (個人的私感)


自動車会社の話しです。


次の内容を本気で徹底的に行えば、数十年ぐらいは存続できるかも?!
と自分が考える内容


・以下の戦略をカリスマ的リーダーシップで行うトップの人間が必要。

・本社機能の統廃合。
2〜3年のうちに一社に集中し統廃合。
本社機能人員は全社計算で半減。

・徹底的なパワートレインモデルの統廃合 (全社で1/3に)
特殊モデルを除き2〜3年のうちに統廃合。

・3社の販売戦略を1社で決める統廃合。
文句も待ったも無し。

・開発は各社の色を決め、スリム化(半減以下)して行う。
人材交流も統廃合の際に。
例 :
ホンダは若年層向けモデル、若年層向けスポーツカー
日産は電動車、高級車と高級スポーツカー
三菱はオフロード系 (ラリー含)、トラック系

・車種モデルの共通化 (単なるバッジ違いにならないモデル)
売れる車両を全社展開。
各社の独自モデルは2〜3車種に限定。
徹底的に3社内での重複を避ける。

・今後の車体、パワートレインの共通開発。
5年後にはこの共通開発モデルのみに8割以上がなるように
日産も三菱も現行モデルが相当に型遅れなので、
バッサリやれば可能なはず。

・生産モデルは各社工場で重ならないよう5年を目処にモデル統廃合
ホンダ主導で行う。 何工場は閉鎖予定で。当然、海外拠点も。
生産拠点は半減近くになるのでは?

・生き残りを賭け老害と若害の徹底排除。
特に元会社の色を「生き残り戦略」以外で出そうとする人間は完全に不要。

・3社の部課長以上の人事を、部下の選挙制で行うと
ソコソコうまくいくかも? (3社上司からの選択)
(不正や組織票は徹底排除で)
単純な選挙ではなく、業務評価等を含めた選任。

上が選んでも歪な人事になるのは確実だから。
トップは人数だけ決めればイイ。選任への口出しは3割程度まで。


こんなところかな。


ま、日本人というか日本社会でコレがほぼ完璧にできたら
なんとかなるけど、多分グダグダになって終わる。
それは世界の歴史が証明している。
(ダイムラークライスラー や、日産ルノー等々)


完全に乗っ取ればデキルかも?!
(トヨタやBMW?!)
Posted at 2024/12/19 08:00:04 | コメント(2) | 生ダラ | クルマ
2024年12月11日 イイね!

国産ディーゼルにもw

国産ディーゼルにもw
MIKADO Premium
ACEA C3 / SP 0W-30



知人にお分けしました〜



ま、実際のコスト または コスパ考えたらそうなりますよねぇ


1L = ¥1.5k弱、
4L でも、¥5k前後


激安とまではいかないけど、
必要な全ての規格を通っているモノで
この値段はほとんどない。


・API SP
この規格が通っていてこの価格帯のオイルもそう多くはない。

・ACEA C3
欧州車ディーゼル車はこの規格が通ってないと入れられない。
サーキット使用でも安心なHTHS粘度3.5を担保 (40番クラス)

・BMW LL04 (01)
メーカー認証規格の中でもロングライフ化ではトップクラス
有名メーカーはケチってAPI SP品以降にBMW規格落ちしている品がある模様w

ロングライフ化とは、洗浄力や抗酸化性能・スラッジ防止性能等が向上、
つまり高性能化しているので安心して使用できる訳です。

チミっと交換距離や交換期間が長引いてしまっても
大問題にはつながり難くなりますしね。


これらの規格全ての試験をパスできて、
このお値段の品が他にあるなら教えて欲しい。


ちなみに、MIKADOでACEA C3 / BMW LL04規格を外した
ディーゼルオイル(国産用)はもっとお安いですよ〜

でも、どうせなら安心なこの2つをパスしたモノの方が
絶対に良いと私は思うんですけどねぇ〜





4.0Lほどお分けしました〜


P.S.
ディーゼルオイルの規格には、より高規格品もあります。
DL-1とかだったかな。 よりDPFを詰まり難くしている規格だったような
ACEA C4ならパスするかもだけど、市販品ではほぼ無い。
Posted at 2024/12/12 05:08:44 | コメント(1) | エンジンオイル関連 | クルマ

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation