• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

あ〜待ちに待ってたエステル系添加剤が

あ〜待ちに待ってたエステル系添加剤が
届きました〜


普通の方が考える
「オイル添加剤」とは異なります



↓ こういうヤツとは異なるという事。








↑エンジンオイルを構成する

・ベースオイル
・添加剤 ← コレ


この添加剤です




本当のカテゴリーは
実は「ベースオイル」ですw
API Gr.V
ベースオイルですねw


ただ使い方が、添加剤的なのでw


実扱いは
「油性改質剤」
になります。











主に
・摩擦低減剤
・極圧剤


としての性能を期待しています。



あと、エステルの良いとこで
金属表面に長く留まるので

・始動時摩耗低減
を期待しています。



正直に言えば、混ぜ合わせる方のオイルも
その効果を期待した配合に元からなっているはずですがw
超リッチなエステル成分にして確実にしよう! という感じです。



ーーーーーーー



もう一つの効果は


粘度の微調整
です。



例えば5W-30の粘度の中でも、
5W-40よりの高粘度で、とか
その逆の5W-20寄りの低粘度にする、とか
可能になっています。


これは同じ効果のある添加剤でも、
粘度の高いモノと低いモノが用意されています。
この片方または両者の配合を変える事で、この微調整がききます。
(写真では大きなTRILL-SとTRILLの二つで、その役目を果たします)






ーーーーーーー


オイルと添加剤A、Bを各々入れるのでは無くて、
事前に混ぜ合わせます。

まるでお料理のようにw


湯煎して混ぜ合わすので、↑こんなのにソックリですw



混合するための電動ツール用の
ミキサーも買ってしまいましたw














オイル粘度の微調整なんて


















もう阿保かと!
馬鹿かと!



















ヲタクですなw
Posted at 2021/10/28 18:45:24 | コメント(1) | エンジンオイル関連 | クルマ

プロフィール

「切り番ゲットだぜぃw」
何シテル?   07/07 20:44
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
34 56 7 89
1011 12 13141516
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation