• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

【追加情報有り】ウィンカー LEDと電球の光り方の違い

【追加情報有り】ウィンカー LEDと電球の光り方の違い
LEDは電球と異なり、デジタル的に
ONになった瞬間、最大光量で光り
OFFになった瞬間にパキッと消える。


電球だと、ボワっと光り始めて段々と最大光量になり、
OFFにしてもじんわりと消えていく。


比較するとこんなグラフになるそうだ



実際にやってみるとこんな感じ


電気信号としては同じタイミングなのに、
LEDの方が若干早く点灯し
若干早く消灯しているようにみえる
(かな? 動画が下手で見えなかったら申し訳ない)



↓ 電球に合わせた光り方にLED点滅を変更してみた


LEDの点灯タイミングを若干遅らせ(0.05秒)
一瞬、弱く(10%)光らせてから(0.75秒)点灯する。

消灯は、三段階に弱く光らせながら(25%→10%→5% ; 各0.05秒)
消灯させている。


そうすると、電球と比較的似たような点滅の仕方になる。


ーーーーーーー

【 youtubeのTips 】: 追加情報

パソコンで見ている時だけですが、
一時停止⏸させたあと
「 . 」「 , 」でコマ送り再生ができます


「 . 」が順方向のコマ送り再生です。

コマ送りで見ると結構、良く分かりますよ〜


ーーーーーーー

これぐらい光り方が異なる発光素子同士なので、
ON 50%、OFF50%の電気の流し方でも
人間への見え方は異なる。

LED化するとウィンカーの
消灯時間が妙に長く感じるのは
自分だけなのだろうか?


ちなみに、上記電球のように光らせている時の
ON時間はOFF時間より長くなっている。
(弱く光らせるようにしている時間)


ーーーーーーー


ちなみに・・・


マツダ車の最近のLEDウィンカーの光らせ方

LEDメーカーの記事

↓他の方のマツダの新LEDウィンカーの紹介
Posted at 2022/08/06 23:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特殊工作員 | クルマ

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 45 6
78 91011 1213
141516 17 18 1920
21 22 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation