• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

スペシャルなクルマにFさま

スペシャルなクルマにFさま
を選びにくい理由は

ポルシェ取扱い店の方がFさまを
リフトアップして
サスのアームとか華奢!
よほどPさまの方が良いよ!



とか、聞いちゃったからですw


今は異なる


のかもしれませんが、ソレってなんだかなぁ〜
過去の実績があるだけで選びたく無くなります。

だってそういう設計/開発思想なんでしょう?


ーーーーーーーーー


Lさまを選ばない理由はもっとかんたん!


工業製品としてどうよ?!


というのと、最新モデルは高くて無理だからです。
今はAUDIのお陰で変わったと聞いておりますが、
買えないのではねぇ〜w


それにV10乗りたいなら、AUDI R8(最新)の値が落ちてきてからにします。


ーーーーーーーーー

そしてなにより、↑の乗り手の方々とはカルチャーが違い過ぎるので
σ(^_^;)には無理でしょう。
Posted at 2018/04/30 02:09:54 | コメント(0) | クルマ
2018年04月29日 イイね!

何故か気になる次期スペシャルカー

何故か気になる次期スペシャルカー
911ターボ (S)
(997後期 または 991、M/Tなら997前期)


GT3には何故か食指が動かないのだが
ターボは気になってしょうがないw

以前にも書いた気もするけど主な理由

1. メカニズム
RRは無理かも?! と思うけど、
RRベース4WDは良いかも?!
(重量バランスは改善されるし)

ウェット走行のズルい4Sを見たからかも?w


2. コスト
中古狙いなのだが、大きく値を下げている。
半額近かったりする。
Pさまスポーツモデルの中では初期の値落ちが激しい。

しかし下のモデルが値を支えるため
ある一定の所から落ちにくくなる。
入手しやすく手放しやすそうだ。
(新車の価格差が超圧縮されるw)


3. パワー
扱いやすそうなハイパワー
4WDであるコトもあり、安心できそう。
ポルシェなので、そのままサーキットも走れるだろう


4. ポルシェ・デザイン
やはりポルシェ 911なデザイン
ピンからキリまであるが、
一般人から見れば、それに埋もれる個性w



ま、一言で言えば
コスト・パフォーマンス



残念な所は
重い車両重量

ま、仕方ない


あと、他の方々が役物GT系ばかり見ているので、
天邪鬼としては、異なるハイパフォーマンスカーが気になります。



なんとなくですけど、今後のスペシャルカーはPさまか枕さまさまの
ような気がするw



早く991が旧モデルになってほしいw
そうすれば金持ち柄さが買換えタマが豊富に出てくる。
そして値もこなれる。




しかし・・・と悩む


ダブルでラグジュアリー系にしたら、こちらは乗らなくなるのでは?
それなら、もっとサーキット寄りのスパルタンなモデルか
または981ケイマンS辺りを作りこんで行く方が良いかも?! とか

う〜む


または値上がり待ちでこういうのにするか?
Posted at 2018/04/29 19:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生ダラ | クルマ
2018年04月29日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ワグナーインタークーラー Evo1
・エンドレス Cc-Rgブレーキパッド&フルード
・Frリップスポイラー

■この1年でこんな整備をしました!
・唯一の故障はキャタライザー (触媒)
・初車検
・Tech-M ストレッチ & ジオメトリー

■愛車のイイね!数(2018年04月28日時点)
199イイね! (旧IDで666位あったような?)


■これからいじりたいところは・・・
多分、逝かないと思うけど、DMEチューン (Tech-M)

■愛車に一言

本当に文句無し!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/29 00:34:42 | コメント(1) | M235i | クルマ
2018年04月28日 イイね!

ブッシュが沢山入ってるけど

ブッシュが沢山入ってるけど
← コレではありませんw

運転性はそんなに悪く無い
と、思っている。










お陰でキックバック等は抑えられ、乗り心地もソコソコで
だけどダイレクト感もかなり有る。

そんな上手いセッティングになっていると思う。


最近、あるダイレクトなクルマを運転していると、コーナリング途中の段差等で
ステアリングに相当なキックバックが来る。

それをガッシリと握っているとフラついたりもするので
ステアリングの握り方を工夫して、キックバックが来た時に
滑らせるようにしている。


BMWにはそんなの不要!
キックバックはあるが、手首が痛めるようなそんな強い力は掛からない。


うまくセッティングしているのだなぁと感心する。
Posted at 2018/04/28 03:34:46 | コメント(0) | M235i | クルマ
2018年04月27日 イイね!

鉄博を見てきてみたw

鉄博を見てきてみたw
なんとなく行ってみましたw


万世橋駅に在った時以来で、大宮の方へは始めて行きました。




SLがグルグル回ってました。



結構広かったです。



Nゲージ?な、ジオラマが中々凄かったですね。

コレって元は秋葉というか万世橋にあったヤツ?の拡張版?



なんだか南館みたいなのを作っているのだか、リニューアルしていて見られなくて
残念だった。
Posted at 2018/04/27 00:22:56 | コメント(0) | 生ダラ | クルマ

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation