• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

あ〜原価なんて出さなきゃ良かった _| ̄|○

あ〜原価なんて出さなきゃ良かった _| ̄|○
実はカナリ・・・
原価というか材料費が高かった




知らなきゃ幸せだったのによぉ
( ↑バカ?)


ま、今回の某ヲクと予注は、微妙に材料費プラスくらいにはなりますが、
バイト代には遠く届かないw

もしバイト代として考えたら、3倍でやっと最低賃金クラスw


バイト代って高いんだなぁ・・・

というか、人件費が高いんだな〜


趣味は自分の人件費を考える事なく使えるから、
安いというか、やりたい放題なんだよなぁw


ーーーーーーーーーー


原価にも響く選別という話し


これはアンプの心臓部に近い、
初段増幅用、デュアルFETの2SK2145という部品(の選別)です。

写真には10部品あります。
簡易測定によりおよその特性がわかります。
(黄色のマスキングテープに数値を書いてます)

今回4つ作り、元々あった6つとあわせ近いモノを選び出しました。
下の4つを特性が近い部品として使います。

デュアルチップなので一つの部品に2つの数値が書いてあります。
ほぼ同特性になってくれていますが、5つくらいは外れがありました。
この5つは廃棄です。ゴミです。使い所がありません、残念ながら。

差動増幅回路という2つのトランジスタ(FET)を用いて、
一つの増幅回路を構成しているので、特性がほぼ同じでないとダメなのです。


ちなみにこのチップの大きさは

ボールペンの先くらいのサイズですw
これを5ヶ所ハンダしてます。そして針金で足を作ってます。


ーーーーーーーーーー

左右差はそんなに判らないはずなので、
5〜10%程度は許容範囲内です。
それでも出来る限り近い物を選んでます


何故、左右はそんなにわからないかって?

いわゆるボリュームの左右誤差って
どれくらいあるかご存知ですか?
部品によっては20%です。

多少はおかしく感じるでしょうが、イマイチ鈍感のようですよ?

それを敏感に感じとる方は左右別々のボリュームを使うんですよ。
そういうアンプもあります。

左右差が判るのは困るので、少々高くても良い部品にしています。
「9アルプス電気 ミニデテントボリューム2連」とか使いますね。
ボリューム部品単品なのに、¥1k弱もするんですよ〜w


金属削り出しのツマミは¥0.5kとボリューム部品だけで
結構値が張るモノだったりしますw

今日のブログ話しは脱線ばかりw
Posted at 2020/06/01 02:45:55 | コメント(1) | 特殊工作員 | 音楽/映画/テレビ
2020年05月31日 イイね!

二枚同時進行〜w

二枚同時進行〜w
ま、予注も受けているのでw


同時進行だと3〜4割ほど効率的かも?
特にミスを発見しやすくて良いかなw




持っている部品数は多少余裕を持たせているとはいえ、
二枚同時のつもりは無かったので、一部足りませんw


一枚は予注に。
もう一枚は、多分売れるのでは無いかな〜
というセットでw


ああ! 結局、自分のお出掛けセットが
まだ完成しないという事だw
Posted at 2020/05/31 00:59:49 | コメント(0) | 特殊工作員 | 趣味
2020年05月29日 イイね!

自粛解除っぽいので/製作者冥利に尽きる

自粛解除っぽいので/製作者冥利に尽きる
久しぶりに集まりましたw

←タイトル画に意味はありませんw




ん〜

クルマやその他、楽しい仲間と語らってると
時間が経つのはあっという間ですねw


ーーーーーーーーーー




いま、2人くらいに試聴してもらっておりますが、
概ね好評で作った甲斐があります〜w

某ヲクで売れれば、最初のうちは相当聞いてもらえるでしょうから
そう考えると製作者冥利に尽きますね〜


ま、設計者の方が素晴らしく、誰でも(くらい敷居を低く)作れて
良い音を楽しもう! 
という感じなので、本当に感動モノですね〜

ずっときいていても疲れないし。
Posted at 2020/05/30 06:33:37 | コメント(0) | 特殊工作員 | 音楽/映画/テレビ
2020年05月29日 イイね!

某ヲクに出品してみたらw

某ヲクに出品してみたらw
思った以上に人気あるみたい?

ま、うれしい限りですがw




初日から入札あって数日内にググッと上がってくれて、
質問ついでに次の注文が確定近くになって、
他の方からも、作れますか? と質問が来た!


なんかヤリ甲斐がありますなぁ〜


次の予約注文は高額Opt有りでしたw
(全体単価が1/4ほど上がったよw)

クルマと比較したら3〜5桁ほど低いけどw
とはいえ、自分にとってはただの実費でしかないw


誰かオイラにPさまOpt商売を分けてくれ〜w


P.S.
でもガンプラより実用性高いし、単価もソコソコ高いし有りかなぁ〜w
Posted at 2020/05/29 01:53:56 | コメント(1) | 特殊工作員 | 音楽/映画/テレビ
2020年05月28日 イイね!

ちわ〜電気屋で〜すw アンプ屋かな?

ちわ〜電気屋で〜すw  アンプ屋かな?
そうして次を検討中w

ミニサイズにしようかと思ったんだけど・・・


なんとなく、需要がありそうなので
作ってきたヤツをグレードアップして作ろうかとw

写真はレイアウトを検討しています。
何となく良さそうなので、これでいこうかな〜


USB-DACアイソレータ(絶縁接続)版



↓ 電源はできてますw

1番手前がミニサイズ用



多分、アンプ基盤は2つセット、
同時進行で作ろうかと思ってますw
Posted at 2020/05/28 00:30:17 | コメント(0) | 特殊工作員 | 趣味

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation