• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

センタースタンドを修理しました。

センタースタンドを修理しました。 壊れたセンタースタンドを溶接しました。

溶接は慣れが必要です。何年ぶりかの作業で思うように行きませんでしたが、何とか慣れかけたころ完了しました。

原因のひとつ センタースタンドを固定するシャフトの割りピンが飛んでいました。
大きい割りピンに交換しました。

センタースタンドないと非常に不便でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/17 18:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リベンジ果たしました。
ターボ2018さん

宿毛市(すくもし)の花火を観に行っ ...
S4アンクルさん

2025年10月6日(月)
ハチナナさん

Sheena Easton - A ...
kazoo zzさん

ビーナスラインmeet2025 
2.0Sさん

10/6 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年9月17日 18:49
凄いですね~板厚薄そうなのに~(^^)

僕はセンタースタンドのあるバイクに乗った事がありません・・・
コメントへの返答
2011年9月17日 19:46
sachapinさん
板厚薄いです。
じつは穴が開きました。
あせりました。
何とか穴塞げました。
カタナにセンタースタンドなかったですか。
ZZ-Rありますよ。
2011年9月17日 19:17
センタースタンドがあると便利です。スクーターしか使った事がなくて・・・・カワサキKLE400はサイドスタンドでしたから。

センタースタンドを溶接で直し信頼のバイクショップばりに仕上がるとは流石です。自分で直して納得出来るまでやり尽くす方は尊敬します。取り付けお任せのオーライは充てに出来ません、工賃の事は気にせず満足出来たらそれでOKです。
コメントへの返答
2011年9月17日 19:58
コースター2ndさん

KLEってオフロードじゃなかったですか。オフロードってなぜかないですね。

自家製溶接は見た目がプアーです。でこぼこです。もっと慣れればうまく出来るとおもうんですが。
バイク屋さんは一部のこだわりのある店を除いて総じていい加減です。
経験上自分でしたほうが安心できます。
できないことはショップにお任せします。
2011年9月17日 19:58
カタナのセンスタ・・・

マフラーの関係で撤去しております・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年9月17日 19:59
sachapinさん

社外製のマフラー
かっこいいですがちょっと不便ですね。
2011年9月17日 21:22
センタースタンド修理したんですね。
割りピンだけで止まってるんですね~。金属疲労で折れたんでしょうか?

センタースタンドはないと不便、あると便利ですよね。
ZZRもニンジャもセンタースタンドは残してます。
コメントへの返答
2011年9月17日 21:37
ヨタ郎さん

不便なんで早速修理しました。
シャフトは割りピンだけで留まっていました。

金属疲労に加えもともと製品に強度が不足しているような気がします。結構溶接割れしているようです。

2011年9月18日 1:20
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

おつかれさまでした!!!(^O^)ノ


ですが、自分センタースタンド着いたバイクは、乗っ
た事が無く。。。多分立てる事が出来ないかと。。。

(^、^;;;ゞ(苦笑
コメントへの返答
2011年9月18日 8:59
シシオウさん

溶接作業が難しかったです。
センタースタンドはメンテなどには必需品です。

復活してよかったです。

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R 潤滑油圧低の表示対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/8012187/note.aspx
何シテル?   11/17 18:04
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation