• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

パワートーチ

アルミ板をロウ付けした際にわかったこと。
使っているカセットボンベのトーチの火力が弱くロウ付けの溶け込みが悪い。
イモロウ付けになっている。

O2トーチというO2ボンベを併用する方法が超高温になるらしい。
気になるが設備が大がかりすぎるか。
ネットで調べてみると強力なカセットボンベのトーチがあるらしい。
さっそくネット通販してみた。

新富士バーナー・パワートーチ 3150円


ガス・空気量を独立して調整できるらしい。


さっそく試してみる。

従来品との比較
上:パワートーチ(購入品)
下:従来品
パワーの差は歴然か。

残念なことがボンベのトーチとの取り合いがネジ式で特殊

左:パワートーチ(購入品)
右:従来品

イモロウ付け部分を補修してみようと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/16 22:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

0825
どどまいやさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 23:38
お疲れ様です。
今日ちょうどホームセンターでそれを買うか
所有している新富士バーナーRZ-730専用カセットガスを買うか悩んでました。
この画像を見ると火力の差が歴然ですね。
うろ覚えですが、カセットコンロ用のガス使うと温度が低かったと記憶しています。なので私は専用のボンベ買ってきました。RZ-730に専用品のRZ-760カセットガスですと炎温度が1300℃迄出ます。

RZ-840だと1600℃、RZ-832だと2000℃なんですよね。
見たら欲しくなってしまいました🎵
コメントへの返答
2015年12月17日 13:34
テルZX!!さん
RZー730ってストレート(通販業者)ラインアップから外れていました。
カセットガスは汎用性がGOODですがRZー840だとガスの組成が高出力用になっているようです。
ロウ付け完了したらまたアップします。
2015年12月17日 7:22
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

ウチも固着ネジなどで使っていますが。。。

調子に乗ると!!、減りが早いかも。。。A^^;;;ゞ
コメントへの返答
2015年12月17日 13:35
シシオウさん

高出力な分ガスに減りも早いのかもしれませんね。

予備のガス買っときます。

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R 潤滑油圧低の表示対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/8012187/note.aspx
何シテル?   11/17 18:04
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation