• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

もれなくモレマス。

もれなくモレマス。← 漏れ。











ちょこっと出かけたら車内に入り込むいつもと違う匂い。

いつもは滲んでるオイルの匂いなんだけど、何かMIXされてる。


はて???



帰宅後、ボンネット開けてじろじろ。


クーラントのエア抜きのキャップから漏れてる・・・・


キャップが緩んでるんのかな?と思って触った途端に


噴水のごとくぴゅ-、って。


キャップが壊れてるみたい。



ということで。


サービス部隊で、『らくたろうおでん』をコッソリ企画してた伊那へのサービス部隊は夢と消えました・・・

Orz

明日は主治医だべさ。


伊那に行く前に気づいてよかったー。



OMYスポールの皆さま、ごめんなさいm(_ _)m


キャップ、、スペアも頼んどこうっと。

直れば日曜はマクハリだ!!



Posted at 2012/06/15 22:54:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 106トラブル | 日記
2012年01月16日 イイね!

アイドリングストップ

アイドリングストップ本日は残業時間が休日に化けた寂しい日。

平日に出来ることをやっちまえと、免許更新へ。
神奈川に越してきて初めての更新なので初の二俣川。

平日でもPは順番待ちのようでしたが、たまたま通りかかった並んでないPでよいタイミングで出庫したのですんなり入れました。


その帰り。
突然、青べこ号がアイドリングストップを習得したようです。

信号待ちでぷしゅーん。

再始動→約30秒→ぷしゅーん。

あー。ウチにもついに。
106ノリの諸先輩方の整備手帳に高確率ででてくるエンジンストール・・・

帰宅後、先輩方の整備手帳を徘徊し、お勉強。

で。

とりあえず、

アイドルステッパモーターを洗浄して、

コネクタの端子に接点復活材を吹きかけて、

キャブレータークリーナをスロットルから注入して、

車両購入してから一回もあけてなかったプラグを見てみる。

で、ついてたプラグを調べてみると、NGKの\500ぐらいの一般プラグ。

何がついてるのか分らんけど調子いいからいいや~なんて使ってたけど。
こんな鈍感なオーナーじゃ何入れても同じですネェ(゚∀゚)

一般プラグであんなに酷使しても大丈夫なのですね。さすがNGK。

でも流石にギャップも広がってたんで、おさがりのイリジウム7番と交換。


さぁ、テスト走行~。奥さんの職場までお迎え~。

で。結果はバッチリ。

エンストも一回も起きなかったし。
それどころか、ゼッコーチョウ!
ビュンビュン回るようになりますた。音も少し勇ましくなったような。


災い転じて福と成すとはまさにこのことなのでしょうか♪

(というか、何かが起きてから整備してるようじゃダメダヨ と言うコトデスネ)


ちょっと嬉しくて連続なのにブログ投稿してしまいました。


一喜一憂できる(?)のもこのクルマの良いところ(?)なんですかね。


でもでもでも

あっさり、またストールが気まぐれで(?)再発するような気がしてならない疑心暗鬼ならくたろうでした。


で、やっぱり免許証の写真は、悪人面っぽくて今回もガッカリ。
Posted at 2012/01/16 20:36:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 106トラブル | 日記
2011年11月26日 イイね!

あせつたー

ひっさびさにあせったー。


最近、青べこ、何のトラブルもないんで油断してた(汗


本日、高速走行中に、なにか、排ガス、というか、オイルの燃える匂い?
が、急にして、

「前の方を走っているトラックの排ガスの匂いだろう~」

なーんて余裕かましていたんですが。


高速下りて、信号待ちで、気づくとボンネットから煙が(汗

やヴぁい、国道の交差点信号待ち先頭で車両火災なんてハナシにならん!

って、急いでボンネット開けると、エキマニのカバーにオイルがかかって煙が。
ヘッドカバーにもオイルが。


とりあえず、どこからかオイルが吹いだたけか、なら大丈夫だろうということで、そこから家までも近いし、静かに自宅へ。


自宅でゆっくり見てみると。

ぬあー。



おー、ボンネットにも。




で、どこから?ということでじろじろ見てみたんですが、オイルキャップも緩んでない。
ヘッドカバーとかだったらヤだなぁ。とか思ってると。。。。


ん?


きちんと刺さっているはずの、オイルレベルゲージが浮いています・・・

ボンネットのオイルの付着位置を見るとオイルレベルゲージの真上・・・

あぁーそういうことか。


原因は、振動か何かでオイルレベルゲージが浮きあがり、レベルゲージの穴から吹いた模様。
深刻じゃなくて良かった・・・

レベルゲージのゴムのパッキンもだいぶやせてきてる感じもしますが。

とりあえず対策を・・・と考えたときに思いついた。


そういえば、昔、知り合いのダートラ屋さんはみんなこんなことしてた!ということで




↑ 引きバネと、キーホルダー用リングで、レベルゲージを固定しています。

キーホルダー用のリングは、ゲージから手で外せるようになっています。なのでオイル交換の時も面倒くさくないです。


材料費は近くのコー○ンで\400弱。早くやっとキャヨカッター。

この状態で試走して何の問題もなし。
もちろん、オイルも吹いてないので、やはり今回はオイルレベルゲージが原因でした・・・


いやー。久々にあせりました。クルマから外に出るときマジで消火器持って出ようかと思っちゃった。


あ、でも。

また、水温警告灯点灯&HiファンON 現象が再発。

ファンスイッチはこないだ交換したばかりだから、今度こそはコネクタなのでしょうか。

まぁ、クルマは動くしのんびり調査してみますか。








Posted at 2011/11/26 23:22:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 106トラブル | 日記
2011年08月21日 イイね!

クルマが動かせない日は

アンダーガードに黒いどろっとしたものが。


場所的にはミッションの下だけど・・・ミッションオイルはこんな黒くないしなぁ・・・

とリフトアップしてもらったら、運転席側のドラシャインナー側でグリスが漏れ漏れ。

パーツが入るのは来週ということで、今週末は(クルマは)安静。

動かせないときこそたまっていたメンテ・・・・





ステアリングラックのアウターのブーツ・・・




ガラス全部のうろことり・・・




フィルターの清掃・・・
(違和感を感じたあなたはさすが!)





パワステフルードの交換・・・



こんだけやったから・・・



来週は走るぞ!





Posted at 2011/08/21 22:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 106トラブル | 日記
2011年04月03日 イイね!

カンチ♪

カンチじゃないです、完治です。
某ドラマは再放送でしか見たことありません。


ぷじょトラブルは突然に。きました。

先日のブログで

オイル漏れと5,000回転縛りのトラブルがありましたが

【オイル漏れ】
・クランクシャフトエンドシール
・ミッションプライマリーシャフトシール
・オイルパン 液体ガスケット痩せ

【5,000rpm縛り】
・クランクセンサー

というトラブルと原因があり、上記交換をおこなった後、
福島への道中で経過観察でしたが、どうやら、完全に直った模様。

借りてる駐車場は地面がコンクリなのでオイル漏れは気を使うし、レブまで回せないってのは
たとえ回さなくても気が重い・・・。


やったーこれで、一安心~♪

と思いきや、往路、東北道で福島県に入った直後に、「うぉぉぉん」と5速からギア抜け。

シフトは入るけど、アクセル踏むとギアが抜ける~~。


福島での仕事を終え、復路は4速で、のんびりのんびり帰ってきました・・・。


早速この週末、主治医に見てもらったんですが、当初はリンケージの問題じゃないかって話で、土曜中に終わる予定でしたが、リンケージではなく、5速ギア側のナットが緩んでいた、とのこと。

結局日曜夕方までの入院となり、久々の代車。コルト スポーツX。



ATながらキビキビ走って予想外。
乗り心地はほぼC2と同じ感じ。

で、無事退院。
なんだかんだで結構おおがかりな手術が重なってしまいました・・・。


完全調子、これで気分良く走れることでしょう♪
もうご老体なので労りながら走ることとします、たぶん。





Posted at 2011/04/03 22:31:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 106トラブル | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation