• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

虫ブーム到来

虫ブーム到来娘もそろそろ10ヶ月。
そんなこんなで今年も(?)息子にも虫ブームが到来しました。




「虫獲り行こう!」との息子のお誘いで、よし、今度のお休みは早起きして行くか!と。


親が気合入りまして、数十年振りにポケット図鑑を購入。


早朝の虫獲りExpress。


開けた場所でフリー走行なコラクさん。
虫獲りは?


山道にて発見したノコギリさん。いるもんなんだね、と親がビックリ。
くわがたさんで虫獲り行ったらくわがたさん捕獲。

くわがたさん以外だと、蝶々にトンボぐらいでしたが、今シーズンの初獲りは満喫したようです。

お昼前までのんびりしてしまい、暑い中の帰宅になってしまいました。
エアコンMAXでも暑いテンサン。

ということで、暫く週末は
早起きしてお山…ではなく、虫獲りになりそうです。
Posted at 2019/06/17 12:19:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | テンサン | 日記
2019年06月09日 イイね!

DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA に参加

DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA に参加DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA に参加してきました。

デミオオフは昨年のツインリンク茂木以来ですから・・・半年以上ですね。
今回は9ヶ月になる娘のデミオフデビューで、一家総出での参加でした。

・・・場所は変われど、前回と同様に子供たちはすぐ仲良くなって走り回ります。
すっかり見慣れた風景に・・・って、参加の皆様、コラクが大変騒がしく、すみませんでした・・・
壁を触って手を真っ白くしたり、すっころんでお尻を泥だらけにしたり・・・
・・・Orz

デビューの娘は、普段と変わらずのマイペース。
MAZDAのスタッフの方に抱っこしてもらってご機嫌でした。
(ありがとうございました)

ここからはほんの少しですが写真でも。


手前のクルマは見たことある紅号ですね。何気にごにょごにょイジリが・・・
これだけ魂紅が並ぶと壮観ですね。


魂紅以外ですが様々な色、イジリありで面白い並びでした。
手前から2番目はウチのですが、久々に集魚灯なんぞつけて実は室内もラリー本番用装備になってたりして実はぺんぎんさんの正装です。
(最近はしんのすけさんのデミオフが晴れ舞台なので。逆に言うと、正装になれるのは、本番か、しんのすけさんのオフ会のときしか奥様から許可が出ません(汗)なのでおとーちゃんは気合が入ります)

といった感じで、多くのDEMIOを見ながら歓談したり、ランチタイムにビンゴしたり、倉庫の貴重な歴史車両を見学したり、であっという間に一日過ぎていきます。

このまま解散・・・と思いきやアクシデントが発生しまして。


我がぺんぎんさんがバッテリー上がりでエンジンかからず。
なぜかポーズをとるkoi-d氏。

まず、解散後にエンジンかけるも、カチ、という音のみ。
実はこの時点でやっぱりか・・・というため息。
何故かというと、実は午前にある事情でイグニッションONにしたんですがそのままOFFにするのを忘れたまま車を離れてしまっていて・・・
気づいたのが解散直前だったのです。
数時間イグニッションON状態でした。完全には上がっていなかったのですが、セルを回すまでの電圧がなかったみたいで・・・
帰る直前のkoi-dさんにブースターケーブルの有無を確認。
(実は99.5%、koi-dさんなら持ってるだろうと思って声掛けました・・・)

koi-dさんのおかげで無事始動、帰宅できました。
参加の多くの皆さんが帰り際に、なぜあの紅白はジャンプしてるんだ?
とか思われたかもしれません。
大変お騒がせしました・・・。お手伝いしてくださった方、ありがとうございます。

てんこ盛りの一日でしたが、本日はスタッフの皆様、しんのすけさん、nanaさん、ありがとうございました。
また、我が子たちと遊んでくださいました参加者の皆様、MAZDAスタッフの皆様にも多謝です。
我が家のように小さなお子さん連れのご家族連れの参加者がいらっしゃるのも心強いです。
さらに、今回は初参加の方が多かったようで、ますますデミオの輪が広がればよいなぁと思っております。
バッテリー上がりの件は、久々のオフ会で浮かれすぎてたのかもしれません。
今後はご迷惑やご心配をおかけしないよう、反省している次第です。

今後とも宜しくお願いいたします。

☆おまけ☆

今回のオフ会から投入した、要修行ステッカー。
昔、PDというモータースポーツ雑誌で、ダメだしされたドライバーに贈られる勲章?みたいなステッカーです。
昨日、モントレーを見に行った際にPDブースで入手しまして、マグネットにしました。
ずっと欲しかったんですよ~(笑)
ま、これも本番かしんのすけさんのイベントでしか貼れないので、明日からはしばらく箪笥の奥に眠ることでしょう・・・







Posted at 2019/06/09 22:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 15MB イベント | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation