• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

良さそう

でも、ちょっとお高め。…




この記事は、新商品のご案内について書いています。


Posted at 2019/07/31 12:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

発進もたつき・エンジン回転ハンチング一考

以前より
・発進時のもたつき
・低速域でのエンジン回転ハンチング
が出ていたので、先日の定期点検時に
エンジンコンピュータを最新版に
アップデートしてもらいました。

以前ほどではないにせよ、
わずかにハンチングが出ていたので、
アクセルペコペコをやったりして、
様子を見ていましたが、
やった直後はなんとなく良くても、
やはりわずかにハンチングが
出てきます。

アイドル回転で待機する場合など、
ブレーキが緩いと前に車が出そうになり、
ACCで自動で止まる時も、ハンチングにより
止まりにくいことがあるのは
あまり変わりません。

DRiViSiONを入れてますが
アイドル回転域は弄っていない、との
ことなので、エンジンコンピュータが
原因で無いとすると、考えられるのは
トランスミッションコンピュータ(TCU)か。

試しにハンチングが出ている時に
リニアトロニックを自動から
手動モードに切り替えて運転すると、
あまりハンチングしない気が…

もしや…
TCUのリプロが出てないか?
と思い、空き時間にDへ。

調べてもらってきました。

結果…リプロは出ておらず。

正確には、
急減速時に挙動がおかしくなるのは
TCUリプロが出ているようですが、
今回の挙動には合致せず…

ううむ…

Dの担当者に聞いてみましたが、
GT/GK系では、XV含め
このようなコンプレインは聞かない、と。
個体数が少ないFF固有の現象なのか。


整理します。以下の内容は毎回ではありません。

・以前ほどではないが、
アイドル回転域でハンチングあり。
(暖気完了後は、少し軽減される)

・低回転側でのハンチングにより、
減速停止する場合、ブレーキが緩いと
止まりにくいことがある。

・低速域ハンチングにより、
ACCで減速停車する場合に、
止まりにくい(エンジン回転が一瞬
上がって下がるのを繰り返すので、
上がった時にクルマが少し前進しようとする)

・高速合流などの加速時、アクセル踏んでも
加速しにくい時がある←自動変速モードの時。
(回転が上がらず、キックダウンしたほうが
いいんじゃないか、って時にキックダウン
しない)

・エンジンコンピュータは最新版にリプロ済み。

・DRiViSiONコンピュータは、
アイドル回転域はチューニングしておらず、
他車では症状は出ていない。FF固有の症状か?

・TCUのリプロは出ておらず、このような
症状は例がない。(D担当者による)

・私が運転する時はSモード・Iモード両方を
使っていて、幹線道路などでの加速時はSを、
その他クルージングはIを使っています。
家内が運転する際は近所の買い物程度なので
専らIモード。
この使い方の差がECU内の学習機能を
混乱させている??

・アクセルペコペコ直後は、良くなった感が
あるが、完全に直っている訳ではない。


学習は常にやっているようなので、
ペコペコやりつつ、うまく学習させていく
しかないのかな…🤔

Posted at 2019/07/21 15:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

川島あたりまで行ってきた。

川島あたりまで行ってきました。

途中、サイボクに寄って、腹ごしらえ。
11時過ぎに到着。
雨でしたが、駐車場のP1はほぼ満車。
P2, P3は7割くらい埋まっている状態でした。
人気あるんですね!!
alt


とりあえず、サイボクに行ったら、肉。

スペアリブに食らいつく!!
alt

alt
今だけ3割増しだそうです!

子ブタちゃんの展示は無し。。。
alt

アスレチックも工事中でした。
alt

お子さん連れで行こうと思っている方は、
お子ちゃまと遊べる要素があまりないので、ご注意を。

日にち限定ですが、
トウモロコシ試食やるそうですよ。
alt

 
そんなこんなで、のらりくらりと。

14時すぎ、川島あたりに到着。
すでに到着していた方々と合流。
alt


小雨が降ったりやんだりしてましたが、なんやかんやあって、
alt

GT スポーツ 6台
GT XV     3台
GP スポーツ 4台
GP XV     3台
GJ G4     2台
総勢18台集結。

・・・間違ってたら済みません。
貴重なボディカラーも!!

夕方になったので、ご飯。
このとき、数名の方はご帰宅されました。
この時点で総勢14名。
alt
カレー部の方々+黄色の方。

カレー部の方は、カレーを食し、
そうでない方は、思い思いの食事を摂りました。

夜になったので、
GT系、GP/GJ系で分けて並べます。

・・・とこのとき、黄色い方がご帰宅。

GT系/GP系で花道を作って、
なぜか拍手でお見送り(笑)。
alt

その後、GT系は7台。(うち、XV2台)
alt

これだけでも圧巻。
GTスポーツだけ見ると、ボディ色が被ってないって言う。。。
珍しい状態に。

リアもカッコイイですね!
alt

alt 

GP/GJ系は、5台。
alt

こちらはエロいのや、覆面派パト仕様、いかついのなど
個性派ぞろい。


雨も小降りで済んだし、いろいろな人から情報や
刺激を戴き、その後に解散。

取りまとめありがとうございました。
また皆さまからお土産戴き、ありがとうございました!

GT/GKも並べることが出来るようになってきて、
うれしい限りです。

またの機会にお会いしましょう~!

Posted at 2019/07/15 00:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

前から気になっている製品。使ってみたいです。

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:CCウォーター イージーコーティング
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ない

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/12 18:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月07日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!7月8日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

早いもので、来年は車検てことですね。(笑)

とても気に入って乗り始めたクルマで、
いろいろな方々との出会いのきっかけを
作ってくれました。

出会った皆さまとは、悩んだときに
たくさんの情報やアドバイスを戴いたり、
最近は、クルマと関係ない話しの方が
多かったりもしますが(汗)・・・
刺激をもらいながら、
充実した楽しいひとときを過ごせるのも
このクルマとみんカラのおかげです。

クルマを通じて出会えた方々、
これから出会うかもしれない方々、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

■この1年でこんなパーツを付けました!
<既製品>
・DRiViSiON POWER ECU
・Revier LEDウィンカーレンズキット交換タイプ[流星バージョン]
・ELS フレックスステールフィルム エレガンススモーク
・BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
・STI フューエルキャップオーナメント
・e-BOXER用エンジンカバー(コレクタカバー)改の取付け
・AXIS-parts シートフック
・AXIS-parts フューエルキャップカバー
・STI Performance エンブレム貼付け
・Valenti LEDリアバンパーリフレクター取付け
・同 スイッチ回路追加
・HASEPRO 都道府県サーキットステッカー貼付け
・Lightning/micro USBケーブル設置
・パドルシフトカバー取付け
・MIRAREED スライドバイザースクリーンスモーク
・Dr. DEO設置
・STIフロントアンダースポイラー取付け
・Aピラーカバー交換
・ストラットダストシール交換
・カウルパネル交換


<DIYパーツ>
・サイドガーニッシュ製作・取付け
・インナードアハンドルカバー装飾
・DRiViSiONステッカー製作・貼付け
・簡易ウィンドウモール貼付け
・ステアリング赤アクセント貼付け
・カーナビバイザー製作・取付け
・リアハッチテールランプ製作・取付け
・同 スイッチ回路追加
・RA-R風ドアミラーのパーツ製作・取付け・取外し
・ラインテープアクセント貼付(純正ホイール)
・ラインテープアクセント貼付(純正リアスポイラー)
・ラインテープアクセント貼付(純正ステアリングセンターマーク)
・燃費基準・低排ガス・ガラスコートステッカー剥がし
・ラインテープアクセント貼付(ボディサイド)
・ラインテープアクセント貼付(STIフロントアンダースポイラー)
・ラゲッジルームランプの追加

■愛車のイイね!数(2019年07月07日時点)

447イイね!
ありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・

もうちょっとヒカリモノをと考えてますが・・・
いろいろいじりたいけど、予算と相談・・・(笑)


■愛車に一言
これからも安全・安心をお願いします。
また、素晴らしい出会いと
楽しいカーライフをお願いします!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/07 23:28:42 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとランチにありつけた。
鮨屋のアジフライ定食😋」
何シテル?   11/02 13:50
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation