• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

新型クロストレック展示会に行ってきた

新型クロストレック展示会に行ってきた
先日、新型クロストレックの展示会で、
いろいろ見てきました。

何シテルで大量に呟いてしまいました。
不快に感じた方、スミマセン。

見てきた・聞いてきた・調べてきたことを
あとで探しやすいようにブログのカタチで残します。



点検でDに行った際に、展示会をやっていましたので、
整理券をもらって、順番待ちで実車を見てきました。
 alt

展示車は、新色オフショアブルーメタリック。Limitedグレード。
イチオシカラーのようです。クールグレーカーキは廃止のようでした。

型式はGUになるとのこと。
クロストレックは
「Touring」「Limited」の2グレード展開。
いずれもFFとAWDが設定されるようです。
alt

そうすると型式はどうなるんだろ、これまで
e-BoxerだとEで、FFは6、AWDは7だったから
GUE6とGUE7になるんだろうか。

この後出てくるインプは、2Lガソリン車だけなら
GU6とGU7になるのかな。


alt
目力は強いですね。フォグ周りの黒樹脂パーツも迫力あります。

この展示車はヘッドライトウォッシャーは付いていませんでした。
プレカタログ上は付いていますし、配光型ヘッドランプ付き車は
たしか保安基準的にもヘッドライトウオッシャーが必須のはずなので、
量産車は付くのでしょうね。

 alt
コの字が光ります。
フォグもLED。フォグ周りはグレーですが、
グレードによって異なるそう。

センター寄りの小さいLEDは、コーナーリングランプだそうです。

写真撮ってませんが、GT系後期と同じように、
上面にSUBARUのロゴが入っていました。

alt
GT系と異なる形状のエンジンフード。
センター部分がこんもりしています。

GT系とエンジンフードを比較。alt

邪推するに、フォレスターと同じように、
ボンネットダクト無しでターボの吸気に対応できるように、
センター部分に膨らみを持たせたんじゃ無いか。。。??
そうすると、ターボエンジンモデルも出てくる??

クロストレックはHVだけだとしても、インプならターボ仕様が
望めるかも?

グリル上部もちょうどよく吸入できそうですよ。ほら、ココ。
alt



alt
ドアミラーは分厚くなりました。
内蔵ウィンカーレンズは小型化。
D席側にもカメラが内蔵され、360度周囲を俯瞰できるようになってます。
グレードによって、ボディ同色か、このグレーになるそうです。
フロントグリルのウィングレットなどもこの色でした。

alt

Aピラーの根元の三角樹脂パーツは、小さくなって
めくれにくくなったかも😅

 alt
フューエルリッドとテールランプのサイドビュー。
GT系と違ってリアフェンダーが張ってるような造形なので、
フューエルリッドはフラットではありません。
テールランプは、サイドマーカー付き仕様でした。
(北米市場向けですかね)

alt

こうみると、
リアはずいぶんとフェンダーが張っているような造形です。

alt
見れば見るほど、複雑な造形です。黒い部分が増えています。
ユニットの上面は黒でした。

 
alt

ハッチ側のテールランプは光らない仕様です。
テールのコの字に囲まれるようにウィンカーが配置。
・・・そのままではシーケンシャル化しにくそうな面積です😅

alt
リフレクタは、GT系と同様にバンパ両端に。

alt
リアフォグは1つだけ(右)、リフレクタの下部に入っているようです。
リアフォグ周りのガーニッシュも
オーバーフェンダーと同じように通気口が空いています。

alt
リアハッチを開けたところ。
ハッチのダンパは太いものになっていました。そのおかげか、
軽く開けられます。
ハッチ内側のセンターにフォレスターと同じタイプのLEDランプが内蔵されました。
これとは別にカーゴランプは いつもの電球が左側に1つついています。

alt

 エンジンルーム。
e-Boxerで、エンジンカバーが付いています。

GT系と比較。
alt
ほとんど違いはありませんが、
エンジンカバーにロゴが無い、
エンジンフェンダカバー形状変更、
エンジンフェンダカバーにゴム足追加、 くらいでしょうか。
量産モデルではGT系と同じになる可能性もあります。

alt
ウィンドウウオッシャーノズルが
3連になっていました。

alt
リア下回り。
この展示車はFFモデルのようでした。

alt
車内はモニタが目に付きます。
シートは大学と共同で開発したとのことで、非常に座りやすくなっていました。
新規にランバーサポートも付いてました。
腰痛持ちにはよいかもしれません。

alt
ステアリングはDシェイプではありません。
SIモード切替スイッチは、 HVのエコクルーズの隣の位置関係は不変ですが、
スイッチのボタンが繋がってました。
これまでは2分割じゃ無かったかな???

alt
ATシフトレバーは短くなったように見えます。
センターコンソールが前方に行くにつれ、上がってきている意匠になっていて
そのせいかもしれません。
レバー自体はGT系より握りやすくなった印象でした。

alt
インパネ上面はMFDがなくなったので、スッキリ。
掃除がしやすそうです。
 
グローブボックスのすぐ上の装飾部分、
インパネパネルはカーボン調のブラックになっていました。
GT系にも流用できそうな、でも車両外側にいくにつれ、太くなっているようにも見えるので、
ポン付けは無理かも。

ドリンクホルダーは斜めに配置。
シガーソケットはそこじゃ無くても良かったような。。。
駐車ブレーキスイッチはすこし小さくなりました。
alt
ひじ掛けをオープンしたところ。
ひじ掛けはスライド式ではありません。GT系とほぼ変わらないかな。
手前の部分の電線を引き出しておく溝が小さくなったかも。


alt

コンソールのリア部分は、USBポートがつきました。タイプAとタイプC。
この部分は、比較的容易にGT系に流用できそうな予感。

alt

天井全部には、緊急通報スイッチ。
追加になったアイサイトの3眼目のカメラの手前にリアミラー。
自動防眩タイプかな。
電子ミラーではありませんでした。このミラーも分厚くなっていました。

 alt
新形状のルーフレール。
シャークフィンアンテナは黒樹脂タイプ。
グレートによって装着。

alt
展示車のタイヤは225/55R18。
PCDは114.3になりました。GT系で
はいていたホイールははけません。 。。

車両本体の参考価格で、
TouringのFFモデルが一番安くて242万円、
LimitedのADWモデルが一番高く299万円(いずれも税抜き)。
FFとAWDモデルの差はいずれもグレードも20万円でした。

いろいろオプション付けたら400超え・・・😅
ファミリーカーの値段ではないかも。
これくらいの値段設定が当たり前の時代なんですかね。

アルト47万円の時代が懐かしい。。。

正式カタログは12月には出るみたいです。
今から注文すると23年春ころには納車とか。

あと、天井はすでにデッドニング済みで、
コンコンと叩いても、伝統のトタン屋根の音はしません。
雨天時にトタン屋根の雨音を楽しみたい方、
天井のデッドニングを自分でやりたい方には、オススメできません。

試乗車が来たら、乗せてもらおっと。


(本記事は、ディーラでの伝聞と、私見や個人の感想も述べており
不正確な情報を含んでいる可能性があります。)


Posted at 2022/11/21 22:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月12日 イイね!

イベント:インプレッサ・XV ゆる~いオフ会

いよいよ11/19の「ゆるオフ」が近づいてきました。

参加申し込みがまだお済みでない方、
初めてなのでオフ会がよく分からない方、
参加表明してみてはいかがでしょうか。

ノーマル・無改造車OK、プチ弄り車OK。

来て・見て・駄弁って、
参加者の皆さんのクルマ愛を感じると、
ちょっと弄ってみたい病を発症するかもしれません。
(感染注意!)

幹事の方々や、常連の方々は
中にはコワモテの人もいるかもしれませんが、
みなさんジェントルメンですし、
そもそもゆる~いオフとのことですので、
気軽に・安心して参加出来ると思います。。。たぶん。

詳細は下記リンクにて!
今度の週末は、お気軽にオフ会へ!

(参加申し込みの締切りが間近です)


「イベント:インプレッサ・XV ゆる~いオフ会」についての記事

※この記事はインプレッサ・XV ゆる~いオフ会 について書いています。
Posted at 2022/11/12 16:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答: 毎週のように洗車していますが、ボディが撥水していると、テンションが上がります。ゼウスクリアを使っていますが、この「最終形」は是非施工してみたいです。
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:「最高峰の性能」と言うところをこの目で確かめたい!!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 15:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年10月30日 イイね!

イベント:第1回 白シャチさんのオフ at 箱根

イベント:第1回 白シャチさんのオフ at 箱根あと少しでオフ会。
天気がいいといいなぁ。寒いのニガテ…😨

皆さまにお会いできるのを
楽しみにしています❗️


これから参加希望の方は、期限過ぎてるので
幹事さんまでお問い合わせを!
(詳細は下記リンク)


「イベント:第1回 白シャチさんのオフ at 箱根」についての記事

※この記事は第1回 白シャチさんのオフ at 箱根 について書いています。
Posted at 2022/10/30 09:54:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

足元から美しく❣️

プレゼント希望‼️
5倍も長持ちするのはスゴい!
これは試してみたい。

この記事は、スマートシャインタイヤグロスワンをプレゼントについて書いています。
Posted at 2022/10/14 19:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「回転物の中に伸び縮みするもの入れると重心バランス崩れるし、段差ではタイヤの中心位置が変わって、妙な事になりそうな気が…😅

フロントホイールの中にサスペンションを仕込んだ魔改造自転車のDIY動画
https://bike-news.jp/post/441877
何シテル?   10/09 18:11
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation