• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONのブログ一覧

2023年05月23日 イイね!

参加報告【2023年度】GT/GK.Club 箱根ツーリングオフ

参加報告【2023年度】GT/GK.Club 箱根ツーリングオフ
2023/5/20(日)に箱根ツーリングオフに参加してきました。

集合場所までの道中、早朝の箱根周辺は濃霧でした。
alt
(ドラレコ画像より)

雨も降ってきたので、黄色いオープンカーが
路肩で停車し、屋根を装着してました。
電動はギミックがカッコイイですね~。
alt


前方を走っていたツーリングに来ていたと思われるポルシェ3台。
テールランプ(リアフォグではない)が光っていますが、
後続車からはほぼ見えませんでした。
alt
ここ(丸印)に先行するポルシェがいるのですが、まあ見えません。
しばらく走ってキケンと思ったのか、ポルシェは脇の駐車場に入っていきました。

こちらはリアフォグを点灯していたので、後続車からも見えていたと思います。
しばらく走っていると、いつの間にか駐車場に入っていった
さっきのポルシェ3台が真後ろに。
私のリアフォグを頼りに、追尾して来たのかも。
alt

ポルシェ軍団の先導車になってしまいましたが、安全運転で行きましょうや。

濃霧で途中の景色は楽しめませんでしたが、
予定通り、集合時刻の2h前に到着!

料金所にて通行料を支払うために一旦PAを通過します。
幹事の1人、yasuさんとすれ違い。
alt


集合場所のPAにて。alt



しばらくすると、走るフォグランプのようなカラーの団体様も
集まってきました。冒頭の黄色いオープンカーも居たかも。
あっちのオフ会は大規模ですね。

道路公社のクルマも馴染んでました(笑)
alt
(撮影 by 晴行雨読さん)

こうして1台1台オフ会参加者車両が増えていくたび、
サンライズイエロー乗りのみんともさんには容赦なく
「集合場所まちがってるよ。向こうの黄色軍団の方だよ!」
という会話が繰り返されましたので、きっと今頃
黄色軍団への入会手続きを終えた頃だと思います(笑)
 
alt
alt
 
皆さん集まったところで、総勢22台。

5つの班に分かれて、箱根までのツーリングです!

こちらは3班の様子。4台の隊列で3台目を走行します。
alt
alt
 
GP XV、 GPインプ、GTインプ、BSアウトバックの順。
この頃は霧も晴れ、雨も上がっていました。

1h程度のツーリングコースを走り、目的地の
芦ノ湖フジビューに到着。
alt

ここでさらに1台加わり、23台に。

ランチは併設のレストハウスへ。

altalt
(撮影 by 晴行雨読さん)

芦ノ湖が一望できる場所なので、
芦ノ湖カレーを注文。
alt
ポテサラは富士山です。白富士です。冠雪しています。
芦ノ湖には、カボチャの虹が架かっています。
オクラの遊覧船もみえます。

素晴らしいジオラマです。
まるで本当に芦ノ湖を見ているかのような錯覚に陥ります。
グーグルアースで芦ノ湖を見るとこんな感じです。

現在位置が分かります。ココです。
alt


食後は店舗のイチオシ、生乳ソフト。
alt


食べたあと、
いろいろ見させてもらって、喋って、並べて写真撮りました。
alt
ダーク系GTインプの3台。写真では同じに見えますが、
ボディカラーはそれぞれ違います。

ハッチ側テールが光る2台。
陽が落ちていなかったので、ハッキリとは見えにくい状態でした💦
alt


解散時刻となり、散開。
御殿場経由で帰路につきました。

箱根→御殿場のダウンヒルは
先行車・追従者・対向車がほぼおらず、
スイスイ進みました。

調子に乗ってスイスイいると、
突如センターにガードレールが
出現するので要注意。
alt


自宅~会場のルートは、往復278kmの旅程でした。
alt


幹事の皆さま、楽しい企画をありがとうございました。
参加者の皆さま、お疲れ様でした。
またの機会にお会いするのを楽しみにしております!



「イベント:【2023年度】GT/GK.Club 箱根ツーリングオフ」についての記事

※この記事は【2023年度】GT/GK.Club 箱根ツーリングオフ について書いています。
Posted at 2023/05/23 18:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2023年05月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

両サイドのガラスにウロコが付き始めているので、
是非ともこの商品でトライしてみたい。

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: ありません。
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久力

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/15 19:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月10日 イイね!

イベント:【2023年度】GT/GK.Club 箱根ツーリングオフ

イベント:【2023年度】GT/GK.Club 箱根ツーリングオフオフ会に行こう❗️

よくわからないからいいや、と躊躇っている方。

参加が初めてで緊張する、
ぜんぜんクルマ弄りしてない、
という方。ノープロブレムです。

他の人の車をみたい!ここ弄ったから見せたい!
SNSで気になるあのクルマってどうなってるの?という方、走りたい・喋りたい・語りたい方、参加してみませんか?


GT/GK、GP/GJの皆さま、
(新しくGU乗りの方もいるのかな?)
当日はどうぞよろしくお願いします。



「イベント:【2023年度】GT/GK.Club 箱根ツーリングオフ」についての記事

※この記事は【2023年度】GT/GK.Club 箱根ツーリングオフ について書いています。
Posted at 2023/05/10 17:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月20日 イイね!

新型(GU)インプレッサの外観リサーチ

新型(GU)インプレッサの外観リサーチ
本日発表になった新型インプレッサ、
アクセサリもHPで見られるようになり、
先代GT/GKにはないパーツがあったりで、興味津々。



買いもしないのに、早く試乗車がDに来ないかなーと
考えてます(←ミニカーが欲しいだけ)。

かっこよさそうなパーツを見て、
先代のGT系にも真似できそうな・流用できそうなアイデアはないかと
探りを入れてみました。

まず、先代には無かったアクセサリ、
ルーフスポイラー 51,040円
alt

STIのとは別の形状のもの。
流行りのセンターがくぼみ、躍動感のある跳ね上げっぽいカタチ。
標準装備のルーフスポイラーに貼付け(ボルト&ナット締め)だそうです。

ちょっと水が溜まりやすそうな気も・・・😅

アクセサリーランプ 9,460円
alt

先代にあった、フォグライトカバーに埋め込みのアクセサリライナーの
代わりでしょうか。

GUクロストレックにはフォグカバーに
アクセサリライナーの設定がありますが、
このフォグカバーには「その他の灯火」は設定されないので
自分でカスタマイズが必要ってことですね。
alt

この牙はどんなオプションが設定され
どうやって光るのか、
ツブツブ感がなくなるのか、明るくなるのか
ちょっと楽しみにしてましたが、
いまいまは設定パーツ無しでした。


黒のナンバープレートベース 14,300円
alt

クリスタルブラック・シリカ塗装だそうで、
先代のシルバーメッキよりもいいなぁ。

でも、ハッチ締めるとき、歴代のスバル車のように
ナンバーはバララララン~と振動するのだろうか。
振動抑えたっていう新しくなったSGPだし、振動しないんだろうなぁ。。。

 フロントグリル 48,620円
alt
 クリスタルブラック・シリカ/シルバーメタリック塗装って書いてあるんですよ。
グリル面の白くみえる箇所、1つ1つシルバーメタリック塗装ってことか。

エンブレムはLEDで光らないみたい。つまんなーい。

ノーマルのグリルの方が黒いのでカッコイイかも(私見です)。
こっちのほうが洗車しやすいかな(私見です)。
alt


STIパーツはと言うと・・・

フレキシブルタワーバーは
NA、e-boxerともGT/GKと同じ品番でした。
alt


 STI ルーフスポイラー53,900円
alt
TAS展示モデルとほぼ同じ形状でしょうか。
先代にあったボルテックスジェネレータは付かなくなりました。

TAS展示車。
上へ跳ね上がった感じがステキ。
alt 
先代のSTIルーフスポイラーは
税込み44000円でした。約1.2倍に値上がった・・・

STI フロントアンダースポイラー
ブラック: 54,560円 チェリーレッド: 63,360円
alt

色違いで値段が違うんですね。

alt

TAS展示車には
サイドのボルテックスジェネレータ(VG)後部に
縦壁が付いていました(○付けた箇所)。

ここに縦壁があると
VGの効果があまり得られないように思ってましたので、縦壁をやめましたね。

こちらも先代に比べお高くなりました。
黒色で税抜き49600円、先代は税抜きで39000円。
だいたい1.3倍。。。

STI リヤサイドアンダースポイラー
ブラック: 44,440円 チェリーレッド: 52,140円
alt
先代は35000円(税抜)でした。。。およそ1.2倍に。。。

STI サイドアンダースポイラー
ブラック: 70,620円 チェリーレッド: 82,720円
alt
先代は55000円(税抜き)でしたので、こちらも約1.2倍に。。

リアとサイドのスポイラーはTAS展示車と形状は変わらないように見えました。
 
STI スカートリップ ブラック: 13,200円 チェリーレッド: 15,400円
 alt
下方向への飛び出し量は小さくなったように見えます。
左右2分割タイプだそうです。


これ真似できそう!という発見がないか、
という当初の目的よりも、
「パーツが高くなっちゃったなー。。。」
という調査ブログになってしまいました。😅


Posted at 2023/04/21 00:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月16日 イイね!

皇居周辺ぶらり

まずは日比谷へ。
alt

妻に誘われて江口寿史先生のイラストレーション展に行ってきました。
「東京彼女」と名付けられた展示会、女の子のイラストがメインです。

来てみて女性の入場者が多いことにびっくり。人気なんですね!
alt

写真撮影OKとのこと、なんて開放的なんでしょう。
女の子のイラストレーション展なのですが、
ワタシとしては背景風景の描画や、
乗り物の緻密な描写が気になってしまいます。

こちらはデニーズのメニューに使用されたもの。背景が生き生きしていて、
レストランの喧噪が聞こえてくるよう。
alt
そのスケッチ。
alt
 

NBOXの緻密さ!
alt

ガラス越し見みえる海の表現。
黒いボディの明るいところの表現。
砂地に落とす影と黒いボディの境目の表現。
こんなふうに描けるようになってみたい。

関東バスですよ。陰影の付け方!
閉まり掛かった前扉、その内側の手すりの表現。
alt

115系 二次新潟色。窓に映った空の表現!
alt


茶屋町。新しい街の息吹。
alt

緻密さ精密さに釘付けです。
alt 

池袋。
alt

大滝詠一のアルバムとのコラボ作品。
alt 

ヘッドフォンのいかつさが女の子を引き立たせています。
alt

いやー、凄かった。来て良かった。

このあたりでおなか空いてきたのでランチを。

展望のよいロケーションのレストランへ。
皇居がみえます。
alt

ハンバーガー😋
alt
 

買いたい物があるので、次は伊東屋へ。
alt

ハンコゲット♪
alt


 さらにさらに買いたい物があるので、
九段下へ。
豪雨が来ていましたが、地下街を歩いて移動していたので
避けられました。

alt


お目当てのショップへ。
閉店直前の駆け込みで間に合いました。

品定めしていたら、閉店時間を過ぎてしまいましたが、
いろいろご説明下さった店員さんに感謝。
alt

今日は一日、いい物を見て、ときめく物を買えたので
癒やされました。

いろいろとものづくり・創作欲が刺激された1日でもありました。



Posted at 2023/04/17 00:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「東京が神奈川に負けた…

都道府県魅力度ランキング2025
https://news.tiiki.jp/articles/4975
何シテル?   10/09 13:43
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation