• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涙のベロ藍仮面のブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

トルクレンチ(ジャンク品)のレストアーその2

トルクレンチ(ジャンク品)のレストアーその2さて、昨日クエン酸水溶液にドブ漬けしておいたトルクレンチ、液面のせめてもの嵩上げのため一緒に放り込んでおいたメッキの禿げたメガネレンチやハンマー、スピンナハンドルと共にチェックすると、錆は結構取れている様です。





溶液に漬かってない部分もワイヤブラシでこすると結構きれいになりました。このままだと酸の作用で再びサビてしまうので、用意していた重曹で水溶液を作り、その中に漬け込んで中和しましょう。



重曹液に漬かり切れない部分にはウエスを被せ、液を浸します。
3時間程漬け込みました。



重曹液から引き揚げてざっと水洗します。昨日の錆の塊と同じものとは思えない銀色です。
さてここで錆変換液の登場!ホルツの錆チェンジャーです。



刷毛で塗って、今日の処は完了。乾燥を待って、明日、塗装で仕上げるかこのままオイルを塗布して終わりにするか、判断します。





Posted at 2023/04/10 21:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY工具 | 日記
2023年04月09日 イイね!

トルクレンチ(ジャンク品)のレストア

トルクレンチ(ジャンク品)のレストア トルクレンチ、今持っているのは東日製の920kg・cm(約90N・m)までの物なので、四輪の足回りなどの重整備には少し足りない感じでした。僕は古い人間でデジタルやプリセット型を今一信用することが出来ず、プレート型を探していろいろネットを徘徊していると同じ東日製の4200kg・cm(約412N・m)の物がジャンクで出品されているのを発見。写真で見る限り錆の塊の様でしたが、プレート型なので板のタワミそのものを直読する構造上、狂いもないだろうと判断して入札。
 幸い競ることもなくすんなりと落札でき、昨夜届きました。
お、重い。全長80cmを超えます。骨折後のリハビリ中の左手にはかなり辛い。軽く各部を点検して、目盛りのプレートは読み取り可能。ハンドル部のピン結合は固着ナシ、で充分使用可能と判断しました。



ということでラチェット部を分解。十字の皿ねじもクレ5-56のゴールド缶ですんなり緩み、無事分解完了。ただ差し込み角が19mmなんですよね~。3/4-1/2のアダプター探さんとな~。





で、急いで100均にてクエン酸を調達。衣装ケースに水溶液を作り、投入。全長が長すぎて入りきらず、クエン酸液に漬かったのはラチェットの部分だけです。



暫くこのままにしておき、漬かりきれない板バネの部分やグリップハンドル部は黒サビ転換剤で処理しようと思います。うまく錆が取れてくれるといいんですが、明日まで様子見です。

Posted at 2023/04/09 21:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY工具 | 日記
2021年05月08日 イイね!

卓上ボール盤蘇生チャレンジその後のその後のその後

卓上ボール盤蘇生チャレンジその後のその後のその後前回の投稿から結構時間が経ってしまいましたが、決して遊んでいたわけではなく、いや一生懸命ボール盤と遊んでいました。が、パソコンを新調したため使い勝手に戸惑い、upが遅れてしまいました。

前回までで概ねベース、コラム、テーブル、主軸周りの整備は終わったので、いよいよ心臓部、モーターの蘇生です。



ファンのカバーとファンはどうにか外れたのですが、その奥のブラシアッセンブリや出力軸のプーリはどうやっても外れません。通電してみたのですが、ブラシが悪いのでしょうね、唸るばかりで初動しません。手で廻してやると後は回転するのですが、回転方向は手廻しの方向次第で逆転もします。優れた機能でしょ(ンなわけあるか!)。



とりあえず錆は落として、ファンカバーは塗装。モーター本体は錆転換剤で黒くします。ファンカバーの塗装と一緒にベルトカバーも塗装。どちらもプライマー替わりの亜鉛塗料を塗って、ファンカバーは艶ありのグレー、ベルトカバーは艶消しの黒で塗装しました。



さて、各部を組み立てます。







最後にドリルチャックを取り付けます。ドリルチャックはどう頑張っても蘇生は無理だったので新品を通販で購入。国産のHikoki(旧日立工機)製を奮発しました。不自然に輝いてますねぇ。





一応これで蘇生、延命措置は完了。モーターのブラシの寿命が尽きるまでは何とか騙し騙し使うことにします。

長々お付き合い頂き、ありがとうございました。



Posted at 2021/05/08 16:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY工具 | 日記
2021年05月01日 イイね!

卓上ボール盤蘇生チャレンジその後のその後

卓上ボール盤蘇生チャレンジその後のその後本日の進行状況です。

昨日ベースとテーブルの塗装を終えて一晩乾燥させましたので、マスキングを剥がして機械加工された面を砥石で研ぎだします。ある程度錆に侵されているのはしょうがないですが、出来るだけ平面が出る様に努力してみます。





特にテーブルに関しては、錆が落ちてフライス加工の菊目が露わになるまで頑張ります。超粗目のグラインダーのホイルのかけら(円周の1/3くらい、それでも元がでかいので化粧レンガほどの大きさです)で粗方研ぎ出し、それから普通の中砥で追い込みました。このグラインダーのかけら、僕がまだ若かったころ自宅の庭に落ちていたものです。なぜそこに落ちていたのかはいまだに不明。




テーブル面周辺が少し高いのでしょうか、その辺から菊目が徐々に消えていきます。両側にある長穴の外側が平坦になって来たので、切り上げました。



本日の作業はここまで。以後はベルトカバーの塗装とモーターの化粧直し。どちらも錆の塊なので、先が思いやられます。
Posted at 2021/05/02 02:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY工具 | 日記
2021年04月29日 イイね!

卓上ボール盤蘇生チャレンジその後

卓上ボール盤蘇生チャレンジその後先日の続きです。

スピンドルやシャフト廻りはスムーズに動くようになったので、錆の酷いベースやコラム、テーブルと格闘します。

ベースとテーブル、コラムは日曜日の作業で粗方の錆をワイヤーブラシとペーパーで落としてその上からホルツのサビチェンジャーを塗布して放置していました。うまく黒錆に変換できたようなので、ベースとテーブルは機械仕上げ面をマスキングしました。

機械加工面のエッヂをスパナの肩でトントン叩くとはみ出したマスキングテープはきれいに切れます。切れてない部分はカッターで。



いつも使っている亜鉛塗料をスプレーして放置します。



さて、コラムです。錆がかなり深く進行していて、元のきれいな面には戻りようもないのですが、なんとか使えないかと悪戦苦闘してみます。まずはベースと接合するフランジ部の面を出します。



あとはひたすらペーパー掛け。どう頑張っても銀色と黒のまだら模様ですが、テーブルの上下の際に引っかからずに動けば良しとします。

ベースとテーブルの亜鉛塗料が乾いたので買ってきた濃緑のスプレーを吹きました。下塗り。

明日は仕事なのでとりあえず今日はこれで放置。明後日以降へ持ち越しです。
Posted at 2021/04/29 22:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY工具 | 日記

プロフィール

涙のベロ藍仮面です。よろしくお願いします。若いころは310サニーでラリーなんぞをかじってましたが、もうすっかり腕も錆付いてます。還暦過ぎの爺ですが、仲良くしてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年5月に、今の車、13年落ち、148000km走行のGDBC4EHに乗り換えまし ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 二代目 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
先代のハイゼットカーゴが飛石でフロントガラスにヒビが入り、またエアコンも不調で走行が11 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 四角いの (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
父のお下がりの三菱タウンボックスをサブとして買物や荷役、偶に通勤に使ってましたが、昨年( ...
三菱 タウンボックス 箱 (三菱 タウンボックス)
親父が新車で購入、16年ほど使ってました。流石に92歳になり、運転も危なっかしくなって先 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation