• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12の"MCワゴンRくん" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2019年6月4日

カウルトップ、フロントバンパーフィニッシャー他塗装その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
つや出し剤を何度も塗ってももはや色あせは隠せなくなったのでついに塗装する事にしました。

カウルトップパネル
残念な事に写真写りが良くて色あせが解り難いですね (苦笑
2
フロントバンパーフィニッシャー

こちらは解り易いですね。
3
カウルトップはワイパーを外してから手前クリップ3つを外してからカウルトップ本体に付いているクリップを細くて長いマイナスドライバーでこじって壊しながら取り外しました。
4
カウルトップ外した後の車体側には結構な汚れがこびりついていたので奇麗に清掃します。
5
運転席側のワイパーリンクがカウルトップの通風口からの雨水で錆が酷くなってました。
6
ワイヤーブラシで錆落としまして・・・
7
シルバーのタッチペンを塗って終了 (笑
8
続いてフロントバンパーを外し、裏返しにして+ネジで止まってますバンパーフィニッシャーを外します。

その2に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

飛び石傷補修

難易度:

事故!!!

難易度:

素晴らしき板金!!🔨

難易度:

無塗装部黒化

難易度:

サイドシル 交換レベル凹み 板金 市販グルーのみ

難易度: ★★★

ボディ塗装!!(タッチペン)🖌

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コタローさん
残念でしたね😭

でも気を取り直してF-Ⅱ買うつもりの金額でY30修理して令和の路上に甦えさせるのもいいかもしれませんねw」
何シテル?   06/17 21:55
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビの付け替え作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 00:33:46
⭕️オクでボンネットダンパー送料込み3000円ほど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:45:00
日産の販売店の歴史 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:18:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation