• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマさん(コルト&ビート)の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

車高調交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
「車検受けるし、かっこいいコルト作るか^〜」ってことでやる気が湧いてきたので頑張ります。
まずは足回りの見直しから
新品のBLITZ ZZ-Rをベースに、軸重などを元に選定したバネを装着
下げ幅と乗り心地重視してヘルパーも装着
(見た目がかっこいいからヨシ!)
2
まずはリアから
ジャッキUP→ウマに載せる
18mmレンチでボルトを緩め、パンタをアクスルにかけてボルトを抜きます。
アッパー部は14mmのディープソケットで緩めました。
3
上から順に
ナット、ワッシャー、ゴムブッシュ、カラー、ゴムブッシュ、受け?カップ状のものになります。
ゴムブッシュとカラーを新品にしました。
4
新品のゴムブッシュは厚みと弾力がありました。
5
フロントはワイパー付近を外します...(終)
これが本当の地獄です。慣れれば楽ですがめんどくさいです。いや、慣れても楽じゃありません。
6
ナックル部のボルト2本を17mmメガネとディープソケットで緩める
12mmメガネでブレーキラインを外す
上部のマウント部を14mmのディープソケットで緩める
ナックル部をフリーにしてマウント部を外せば取れます
7
フロントはめっちゃ落ちました!
あと1cmはいけます
キャンバーはとりあえず2度半
8
リアは全然落ちません...
バネ固くした+短くした+バネ遊ぶギリギリ
上記の点からこれが限界でした...
BLITZのブラケット浅いんだよなぁ

ショート加工かブラケット流用の道を検討します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサスショック交換#1

難易度:

整備手帳というより整備「前」手帳

難易度:

ラリアット乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

フォグランプ交換(イエロー化)

難易度:

リアサスショック交換#2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長崎でコルトラリーアートバージョンRとビートに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換(ライフウィンク付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 00:49:51
中華メーター(バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 18:45:21
ディフレクタをひっくり返してみたら..... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 20:33:00

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートは子供の頃からの憧れでした。メルカリで見つけましたが、前オーナーはなんと小学校の友 ...
レクサス IS レクサス IS
コルトからIS350Fスポーツに乗り換えました! V6/3.5L+FR+セダンという組み ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアート バージョンRに乗っていました。初めてのマイカー!いい車でした! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation